トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,コンサルティングSE - 正社員 - 東京都【在宅可】メディカル系ITエンジニア※薬局向けパッケージソフト開発/プライム上場G/自社開発【エージェントサービス求人】
株式会社ユニケソフトウェアリサーチ
掲載元 doda
【在宅可】メディカル系ITエンジニア※薬局向けパッケージソフト開発/プライム上場G/自社開発【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
★本社 住所:東京都港区芝大門2-10…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
〜業界大手EMシステムズグループの調剤システム開発/企画から携われる/リモート・フレックス制度で働きやすい環境〜
医療業界向けにICTソリューションを開発している当社にて、医療DX化が進み事業拡大に伴い、当社にて薬局向けパッケージソフト開発をお任せいたします。
■業務詳細:
・薬局向けパッケージソフトの企画・設計・開発・保守
・協力会社との打ち合わせ・進捗管理
・お客様からのヘルプデスク業務・システムサポート
■組織構成:
現在は当ポジションには計17名(20代〜30代)が在籍しています。3つの開発チームに分かれており、Windows向け、クラウドサービス向けでチームが分かれています。若いメンバーが多いこともあり(平均年齢30歳)、柔軟性があり、和気あいあいとした雰囲気です。分からないことは先輩に気軽に相談しながら、業界知識やITスキルを磨くことができます。
■当ポジションの魅力:
・製品の知識、業界の知識は、業務をしながら徐々に学んで頂きます。(すでに医療知識をお持ちの方は、ご経験を活かしてご活躍頂けます。)
・1からどのようシステムの企画にも携わることができるため、トータルで開発に携わることが可能です。
・業界トップシェアのEMシステムズグループの調剤システムの開発に携わることができます。
■入社後の流れ:
経験やスキルに応じて、1週間〜1ヶ月程度の研修を経て実務に入っていただきます。半年程度はOJTを実施し、研修後もフォロー体制が整っています。
■働き方:
フレックス制度と週に2回までの在宅勤務が可能です、残業は平均月20時間程度のため、育児をしながら業務している方も多く在籍しております。
■当社について:
当社はメディカルヘルスケア事業と金融システム事業の2軸で事業を展開しています。売上の大部分を占めるメディカルヘルスケア事業では、医療の自社ソフト開発を行っていますが、今後グループのシナジーを活かしながら新規事業開発を進めることで更なる事業拡大を目指し、国民の健康に貢献していきます。一方で金融システム事業においては、証券系・銀行系を中心にSES事業を展開しており、数年後までに現在の売上高の3倍を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・システム開発経験3年以上
■歓迎条件:
・薬局に関する業務知識(レセコン・医療系ITなど)
・システム開発経験(C#,java)
募集要項
企業名 | 株式会社ユニケソフトウェアリサーチ |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE |
勤務地 | <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都港区芝大門2-10-12 KDX芝大門ビル7階 勤務地最寄駅:大江戸線/大門駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):242,500円〜326,000円 固定残業手当/月:37,900円〜50,960円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 280,400円〜376,960円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで想定であり、経験・スキルに応じて決定します。 ■賞与:年2回(業績により変動) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 社内、外部社員教育制度あり(階層別、職種別研修制度) <その他補足> 保養施設(健康保険組合所有)、EAPサービス、退職金制度、 確定拠出型年金制度、確定給付型年金制度、社員持株会 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇、夏季休暇、特別・慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社ユニケソフトウェアリサーチ |
資本金 | 30百万円 |
平均年齢 | 39.5歳 |
従業員数 | 118名 |
事業内容 | ■企業概要 当社は創業から40年以上、保険薬局向けのソフトウェア開発から販売、保守を行う「メディカルヘルス事業」と 金融業界へのシステム開発支援を行う「金融システム事業」の2軸で事業展開をしております。 2023年6月に保険薬局向けシステムで国内最大のシェアを誇る「EMシステムグループ」の一員となり、今まで以上に お客様のDXの実現に向けて様々なソリューションを提供しております。 ■事業内容 【メディカルヘルス事業】 すべての人々の健康を願い、保険薬局や病院の薬剤師の方々を支えるICTソリューションを提供しています。 健康を維持するための予防、未病対策、治療、再発防止などの課題をICTで解決します。 【金融システム事業】 金融業界の中でも証券系、銀行系を中心とした金融業務のシステム開発事業をSES (システム・エンジニアリング・サービス) でお客様に寄り添いながら、各種ニーズをさぐり提案・開発を行っております。 ★開発案件事例 証券系 ・トレーディングからリスク管理までの一連の業務が行えるデリバティブ統合管理システム ・自己、委託取引からミドルオフィスまでをカバーするセルサイド業務支援システム ・円債、金利先物等の商品を一元管理出来る債券トレーディングシステム ・スマートフォンでいつでも簡単に国内外株式等の金融商品を取引できるトレーディングシステム等 銀行系 ・各国のグローバルコンプライアンスに対応したAML (アンチマネーロンダリング) システム ・時代のニーズに応じた新サービスを提供する共同利用型インターネットバンキングシステム等 投資信託系 ・投資信託委託会社における、ファンド運用のフロント業務システムの開発・保守等 |
URL | http://www.unike.co.jp/ |