GLIT

株式会社ヒロホールディングス

掲載元 doda

【奈良/転勤なし】経理・総務スタッフ◆キャリアチェンジ歓迎/スキル習得環境有り【エージェントサービス求人】

総務、経理、財務

本社 住所:奈良県香芝市瓦口2315 …

〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

\未経験からチャレンジできる経理・総務職!奈良県で創業35年の安定企業!ドローンやプロジェクションマッピングなどの最先端技術を扱う商社/

■業務内容
・スマートフォンアクセサリーの企画開発から携帯ショップの運営まで幅広く展開する当社の管理部門に所属していただき、経理業務を中心に、備品発注などの総務業務等、幅広くお仕事を担当いただきます。

■具体的には
・会計ソフト(弥生)での入力
・財務諸表(賃借対照表・損益計算書など)の作成
・店舗の売り上げ管理・入出金管理
・店舗ごとの売れ筋商品の分析やデータ管理
・携帯ショップのキャッシュバック等対応
※これまでのご経験をもとに業務をお任せします。
※複雑な会計処理については当社とやり取りをしている会計事務所が行いますので未経験でも安心して就業いただけます。

始めは先輩社員のサポートから行っていきますが、キャリアや成長具合によって、次第に業務を担当いただきます。

■組織構成:
経理職:1名(部長)
※社内の総務業務については人事部が同階におりますので協力して進めていただけます。

■やりがい
・経理部門だけでなく幅広い業務に携わることができ、会社の経営や成長に関わっているということや、新しいことにチャレンジしていけることがやり
がいにつながっていきます。
未経験でも1から仕事を覚えていきたいというやる気さえあれば、丁寧に指導してもらえます。

変更の範囲:無

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・日次業務のご経験、もしくは簿記2級をお持ちの方
・普通自動車運転免許

<必要資格>
必要条件:日商簿記検定3級

募集要項

企業名株式会社ヒロホールディングス
職種総務、経理、財務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:奈良県香芝市瓦口2315 香芝木材壱番館ビル3F
勤務地最寄駅:近鉄大阪線/五位堂駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
275万円〜420万円

<賃金形態>
月給制
・時間超過分は追加支給有

<賃金内訳>
月額(基本給):180,000円〜246,000円
固定残業手当/月:40,000円〜54,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
220,000円〜300,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給
・年1回(5月)
■賞与
・年2回(7・1月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業・月20〜30時間程度■備考・30時間超過分は残業代別途支給。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費(一部支給)電車・バス上限50,000円まで
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:5年以上就業した方のみ

<定年>
70歳

<教育制度・資格補助補足>
社内セミナー受講可

<その他補足>
■役職手当、残業手当、皆勤手当
■諸手当メモ
・交通費:月、車上限10,000円まで/月(指定駐車場の駐車場代は会社負担)
・皆勤手当:500円〜5,000円/月
・役職手当:10,000円〜50,000円/月
・慶弔見舞金制度
■福利厚生メモ
・定期健康診断
・産休育休制度
・介護支援制度
・結婚祝い
・出産祝い
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

有給休暇、リフレッシュ休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

企業情報

企業名株式会社ヒロホールディングス
資本金50百万円
平均年齢30歳
従業員数87名
事業内容■企業概要
創業1ヶ月目の月商が7万円、貿易の会社として平成2年に創業し営業を開始いたしました。平成6年からソフトバンクショップを事業の中心にすえ、皆様のおかげで今では創業時の数万倍の売上になりました。

また2014年度より事業のもう一つの柱として、自社ブランド「REBONALLY」を立ち上げました。このブランドには「日本の製造業の復活」と「日本の匠の技術を100年先まで残したい」という思いが込められています。
2019年度からは新たに映像技術、空間演出、などの世界最先端技術を使った製品を取り扱う「Zeta」事業を立ち上げ、今後大きく拡大、成長する分野にも参入しています。
URLhttps://kk-hiro.com
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら