GLIT

株式会社システムエグゼ

掲載元 イーキャリアFA

【東京:リモート】データベースエンジニア ※年間休日120日以上

データベース系SE

東京都中央区日本橋室町3-4-4 OV…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
データベースエンジニアとして下記業務をお任せいたします。
【職務詳細】
エンドユーザー向けのデータベース関連業務:コンサルティング・提案、プロジェクトマネジメント、要件定義、基本設計、運用保守など、
幅広い上流工程業務も経験できます!
【実績】
・石油会社様:データベース環境構築および移行作業(Linux/Oracle/Oracle GoldenGate)
・不動産業様:システム全体のクラウド化に伴うデータベース設計および構築作業(AWS/Aurora/MySQL)
・食品業様:データベースの保守・運用(Windows/Linux/Oracle)
・製紙業様:データベースの設計・構築・運用(Linux/Oracle/PostgreSQL)
【身につく経験・スキル】
データベースに特化した市場価値の高いスキルを身につけることができます。
・データベースの上流工程から下流工程までの一貫した経験・スキル
・お客様の課題に対するコンサルティング・提案の経験
・プロジェクトマネジメント経験
・クラウドに関する知識
・パフォーマンスチューニングスキル

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
・ いずれかのデータベース(Oracle,PostgreSQL,MySQL)の設計/構築経験(年数問わず)
・ DBA 経験(3年以上)
・ 他チームとの折衝経験のある方(10~20名規模のプロジェクト)

【尚可】
・ 複数データベースもしくはPostgreSQLの運用経験
・ レプリケーションツール(OracleGoldenGate,SharePlexなど)を用いた
  データベース移行経験
・ いずれかのクラウド(AWS,OCI,Azure)でのデータベース構築・運用経験
・ プロジェクトマネジメント経験
・ SQLチューニング など

募集要項

企業名株式会社システムエグゼ
職種データベース系SE
勤務地東京都中央区日本橋室町3-4-4 OVOL日本橋ビル7階
東京メトロ「三越前」駅、JR「新日本橋」駅直結

勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
給与・昇給4,500,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生■年収:450万~700万円
 月給制:月額300000円
 賞与:年2回(6月、12月)
 昇給:年1回(4月)

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3か月)

■福利厚生:
厚生年金基金、団体損害保険、財形預金、表彰制度、慶弔見舞金制度、退職金制度、ベネフィットワン会員、交通費支給(月上限6万5000円)、役職手当、資格取得合格手当一時金

■勤務時間:9:00~18:00
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇《年間休日124日》 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期休暇(3日)、年末年始(7日)、リフレッシュ休暇(2日)、有給・慶弔休暇、誕生日休暇、創立記念日、産休・育休制度
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

一次面接(現場)⇒二次面接(役員)⇒内定 ※ポジションによっては、3回の場合有り
※WEB面接はTeamsを利用

企業情報

企業名株式会社システムエグゼ
設立年月1998年2月
資本金4億7,500万円
事業内容【事業内容】■システムインテグレーション事業■製品・サービス、開発・販売事業■グローバルソリューション

【会社の特徴】同社は1998年に創業したシステムインテグレーターです。保険・生産管理・医療・会計という4分野の業務アプリケーション開発に大きな強みを持つほか、「データベース、ITインフラ」という得意の技術分野に力を注ぐことで業務知識と開発力を蓄積し、数多くの顧客の信頼を獲得しています。社内に蓄積されたノウハウを活かした自社パッケージソリューションや、オンプレミスからパブリッククラウドへの移行をサポートする独自サービスも提供するなど、新規ビジネスの開拓にも余念がありません。エンドユーザーとの直接取引比率も高く、同社のエンジニアはプロジェクトの最上流工程からトータルに携わることができます。また、2010年にはオフショア開発の拠点をホーチミン市に開設し、またベトナム、タイ、ミャンマーでの自社パッケージの販売をスタートするなど、グローバルなビジネス展開にも力を注いでいます。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら