GLIT

亀田医療情報株式会社

掲載元 doda

【オープンポジション】システムエンジニア(SE)◆フルリモート◆残業20H◆開発・テストなど複数職種【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

1> 本社 住所:千代田区神田須田町1…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【オープンポジション求人/選考を通じて経験・適性・希望から適性ポジション選定します/残業20時間程度/フルリモート可能/働き方◎】

■業務概要:
自社製品(電子カルテなど)における開発・テスト・導入など様々なミッションの中でエンジニアがプロジェクト制で活躍しております。

■選考職種例:
・アプリケーション開発エンジニア
・Web開発エンジニア
・テストエンジニア など

■働き方:
本ポジションはフルリモート(在宅勤務)で就業可能です。ご自宅での業務が可能ですので全国どこに居住されても問題ありません。配属拠点は東京か大阪のいずれかになります。
※海外不可/入社後の研修期間と会社指定の出社日除く

■夜間勤務:
ポジションによって定期メンテナンスなどにより月に1-2回、30〜60分程度発生することがございます。ご入社後は半年前後を目安にお任せ予定です。
※詳細につきましてはご面接内でお伝えします

■研修:
本社周辺を予定しており、会社の用意したホテルから勤務いただきます。研修期間はスキルや経験に応じて1週間から1か月程度を想定しております。

■当社の魅力:
◎歴史と新技術の融合:
亀田病院を母体に持ち1990年代より電子カルテを5年かけて開発。「日本初電子カルテ」作成し亀田医療情報はスタートしました。当初オンプレミスだった環境から現愛はクラウドへの移行したりと時代の変化やニーズに柔軟に対応している会社です。
◎働きやすい環境:
社員の多くは別の企業で勤めていた方が多いのも特徴です。業界や職種の特性上、非常に激務な環境で働いていた社員もおり、やりがいだけではなくワークライフバランスも重視したいと当社のメンバーになっています。
◎自社製品:
会社の規模は大きいわけではございませんが、自社製品(電子カルテなど)を当社の規模感で保有している企業は多くはありません。日々の仕事の結果が自社のサービスにしっかり影響している、関われているという気持ちはSE品を持っているからこそだと自負しております。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
▼以下いずれかのご経験3年以上
システム開発経験
システム設計・構築経験
テストエンジニアの経験
コーディング経験

※フルリモート:原則在宅で勤務可能ですが、年に数回の会社指定の出社日にで対応できる方

募集要項

企業名亀田医療情報株式会社
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:千代田区神田須田町1-24-4 THE CROSS神田7階
勤務地最寄駅:JR線/神田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
大阪事業所
住所:大阪府大阪市淀川区西宮原一丁目5番33号  新大阪飯田ビル
勤務地最寄駅:JR線・地下鉄御堂筋線/新大阪駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜650万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜303,000円

<月給>
260,000円〜303,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
前職考慮して決定致します。
また、上記年収には年間賞与(3か月)、残業代(想定残業時間:20時間)を含みます。
※モデル年収
32歳:500万円
43歳:680万円(管理職)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜18:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
8:30〜、9:00〜、9:30〜、10:00〜の中から勤務形態をお選びいただけます。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:在宅勤務につき、出社日数に応じた実費支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:入社後2年で権利付与/職能等級に応じて積立金変化

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT中心です。

<その他補足>
・育児介護休業制度
・在宅勤務制度
・資格取得支援制度
・社内表彰制度(年1〜2回、最大20万円支給)
・オフィスカジュアル(スーツ着用自由)
・関東ITソフトウェア健康保険組合(全国各地の保養所、レストラン・ホテル・航空券の割引あり)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末年始休暇(12月29日〜1月3日)、有給休暇(初年度10日最高20日まで)、特別休暇(慶弔・結婚・傷病)、永年勤続リフレッシュ休暇 
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
特になし

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名亀田医療情報株式会社
資本金100百万円
平均年齢43歳
従業員数85名
事業内容■事業内容:
同社は2013年2月に(株)アピウス(現亀田医療情報)が存続会社となり、シーメンス亀田医療情報システム(株)と(株)国際疾病管理研究所の事業の一部を吸収合併しました。各社のノウハウを結集させ『クライアントサーバー型』と『Web型』のシステムで、大規模病院から中小規模病院まで幅広いニーズに応えられる体制を築いてきました。今後も医療のIT化を推進すると共に、医療の質向上を実現していきます。
URLhttp://www.kameda-hi.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら