トップエネルギー - サポートエンジニア,フィールドエンジニア,その他2件 - 正社員 - 大阪府※未経験歓迎※【大阪市】工業炉メンテナンス管理※年間休日122日/月平均17時間程度の残業/手当充実【エージェントサービス求人】
Daigasエナジー株式会社
掲載元 doda
※未経験歓迎※【大阪市】工業炉メンテナンス管理※年間休日122日/月平均17時間程度の残業/手当充実【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア、建築・施工・設備工事系その他
大阪事務所 住所:大阪府大阪市西区千代…
500万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜年間休日122日/Daigasグループの基盤会社/ワークライフバランス・福利厚生◎〜
■業務内容:
CF部工業用ソリューションチームは、関西を中心に全国のお客さまへ当社が納入した工業炉のメンテナンスを担務しています。
・原則、メンテナンス作業は外部委託し、主にその安全や品質(工程・作業内容)の管理を行います。
・お客様との調整(メンテナンス日程やトラブル時の対応)が中心です。
工業炉をもつお客様によって材料はさまざまなため、工業炉は顧客ごとに異なります。
そのため点検やトラブル対応を行う際には、顧客ごとに図面を読んだり現物を見て考える力が求められます。
・現場での業務:オフィス業務=50:50程度です。
■業務詳細:
全国の各物件について、主に以下のようなメンテナンスに関連する業務をご担当いただきます。
・点検、予防保全の立会・監督(点検作業実務はメーカー等に委託)
・見積書の作成、受発注、検収等の事務処理
・メンテナンスにかかる安全書類・点検報告書の作成
・お客さまに対する点検や予防保全の提案・交渉
・故障修理対応
※お客さま都合により、計画的な休日勤務が発生する場合があります。
(月間2-4日程度、休日勤務の際は同月の平日に振替休日を取得いただきます。)
※突発での夜間対応業務も発生することがありますが、年2-3回程度で、計画されたものを除いて夜勤はありません。
■働く環境について:
・残業時間:月平均20時間(2024年度実績)
・担当エリア:関西を中心に一部全国もあり
・出張の頻度:年3-4回計10日程出張があります。出張された際には手当がつきます。
■手当関連:
・出張手当について:職責等級、出張距離、宿泊の有無により定められる手当額を支給します。3000円/日〜15000円/日 程度が目安です。
・休日振替手当:決められていた休日を、直前(その休日の2か月前より後)に業務都合で振り替えたときに手当が発生します。1回について、3500円程度です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎><第二新卒歓迎>
■必須条件:
何かしらのメンテナンス経験をお持ちの方
└自動車整備士の方もご活躍されております!
■歓迎条件:
・工場設備や機器など何かしらのメンテナンスの経験
・工場設備のうち、特に燃焼設備に関する何らかの知識・経験
・機械保全技能士
募集要項
企業名 | Daigasエナジー株式会社 |
職種 | サポートエンジニア、フィールドエンジニア、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪事務所 住所:大阪府大阪市西区千代崎3丁目南2‐37 勤務地最寄駅:JR環状線/大正駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜380,000円 <月給> 300,000円〜380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢を考慮し、当社規定により決定 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:10 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:40 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費全額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:住宅手当 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJT 社内研修制度 <その他補足> ■生活関連手当(育児手当・住宅手当・食事補助金) ■諸制度:財形貯蓄・カフェテリアプラン、大阪ガス健康保険組合 ■諸施設:健康開発センターなど |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始、有給休暇(勤続年数3年未満:15日、勤続年数3年以上:20日)、特別有給休暇(夏季休暇、育児休暇、裁判員制度休暇など)など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | Daigasエナジー株式会社 |
資本金 | 310百万円 |
事業内容 | ■事業内容: 業務用等お客さま向けガス・電気の販売および保守等、機器販売・エンジニアリング・施工、エネルギーサービス事業、液化天然ガス・液化石油ガス販売事業、熱供給事業 ■同社商品: ・コージェネレーション…クリーンエネルギー(天然ガス)を活用し、発電時のエネルギー効率にも優れたガスコージェネレーションシステムは顧客の省エネルギー/省コストと地球環境の保全をめざします。節電、電力ピーク対策や電源セキュリティの向上に寄与する事ができます。 ・バイオガスコージェネレーション…有機廃棄物などを発酵させて発生したメタンガスをさまざまな設備に投入することで、工場で発生した廃棄物をその場で再びエネルギーとして利用できます。バイオマスエネルギーの有効活用をサポートし、循環型社会と環境負荷低減に貢献します。 ・ガス冷暖房システム…クリーンエネルギー天然ガスを利用して環境にやさしく、顧客の省エネ/省コストにもつながるガス冷暖房です。大阪ガスなら施設の規模や使い方に合わせた様々な機器、設備を選べます。 ・ガスボイラ…都市ガスボイラは環境にやさしく省エネルギー性にも優れ、コストダウンや省力化にもつながる、これからの時代にふさわしいシステムです。 ・工業炉/バーナ…ガスの供給だけでなく、エネルギーの最適かつ効率的な活用のために、Daigasグループでは顧客に必要な技術や商品の開発など、エンジニアリングの領域でもサポートをしています。 ・太陽光発電…使用する場所で発電し、太陽エネルギーをそのまま電気に変換できる非常に合理的でクリーンな太陽光発電システムにも取り組んでいます。 ・エネルギーマネジメントシステム、照明器具、水処理…大阪ガスでは、水処理設備の設計施工をはじめ、ICTを活用したエネルギーの見える化やガス機器の保守管理、LED照明の販売、工業炉/蒸気等のエンジニアリングまで幅広いビジネスを展開しています。 |
URL | https://www.daigas-energy.co.jp/ |