GLIT

さくら情報システム 株式会社

掲載元 doda

【大阪/リモート可】銀行基幹システム開発エンジニア(チームリーダー)◆上流工程から参画/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、汎用機系SE

関西拠点 住所:大阪府大阪市西区土佐堀…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【三井住友銀行G×オージス総研Gの共同出資/公平公正な評価/フルフレックス/育休復帰率100%/週3日〜4日程度リモート可】

2024年10月より、銀行基幹システム部の関西拠点を立ち上げました。開発案件を牽引いただく、リーダー・サブリーダーを募集します。

■仕事内容:
メガバンク基幹系システムの開発・保守をご担当いただきます。ホスト開発がメインとなりますが、ゆくゆくはJavaでの開発もご担当いただく予定です。
<具体的には>
・開発、保守案件リーダーとして、基本設計以降のすべてのフェーズをご担当いただきます。
・チームリーダーとして、顧客との調整やメンバーの管理をご担当いただきます。
・リーダー・サブリーダー経験がない方は、メンバーとしてご対応いただきながら、リーダー候補として育成いたします。

■開発環境:
・開発言語…COBOL
・OS…ACOS(NEC汎用機)
・DB…ADBS

■仕事の魅力:
・COBOLを用いたメインフレームの開発から、Javaによるオープン系システムの開発、幅広い開発スタイルを経験することでエンジニアとしてのスキルの幅を広げることができます。
・銀行の様々な業務の改善、新たなサービス創出に携わることができます。
・上流工程から下流工程まで携わることで、プロジェクト・チームを推進するリーダーシップ、マネジメント力が身に付きます。

■この仕事で得られるもの:
・銀行の業務知識(預金・為替・貸金)
・メガバンクの基幹システムの為、大規模開発案件の経験

■職場への雰囲気:
・チームを跨ったサポート体制がございます。
・ベテランメンバーが多く、分からないことは丁寧にサポートいたします。
<組織構成>
部長…1名(50代)
グループ長…2名(40代)
リーダー…10名(30〜50代)
メンバー…20名(20〜50代)

■働き方:
週3〜4日程度リモートワーク可能
※現時点の情報のため、状況によっては異なる場合もございます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれか2つに該当する方
・アプリケーション開発経験
・ホスト(COBOL)開発・保守経験3年以上
・基本情報技術者あるいは同等のベンダー系資格

■歓迎条件:
・システム開発案件のリーダー・サブリーダー経験
・銀行システムの知識、開発経験
・応用情報処理技術者、高度情報処理技術者あるいは同等のベンダー系資格保有
・PMP資格保有

募集要項

企業名さくら情報システム 株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、汎用機系SE
勤務地<勤務地詳細>
関西拠点
住所:大阪府大阪市西区土佐堀
勤務地最寄駅:地下鉄四ツ橋線線/肥後橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:将来的に会社が定める各事業所、取引先のオフィス、労働者の自宅等になる可能性がございます。
給与・昇給<予定年収>
500万円〜620万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):271,000円〜335,000円
その他固定手当/月:5,500円

<月給>
276,500円〜340,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮したうえで決定します。予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性がございます。
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月、12月/昨年度支給額:4.1ヶ月分)
■その他固定手当:昼食補助金

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:■三井住友銀行健康保険組合加入
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
1年更新で65歳まで嘱託社員として勤務可

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
自由応募、選抜研修多数/IT系・ビジネス系e-ラーニング充実/グロービス学び放題利用/各種資格報奨金制度/書籍購入、勉強会やセミナー参加など、成長を支援

<その他補足>
■昼食補助金(月5,500円)
■当社保養所
■当社契約保養所
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■報奨金制度
(例:データベーススペシャリスト150,000円の報奨金支給)
■託児補助金
(延長保育や時間外ベビーシッターなどに対し月最大5万円まで支給)
■部活動(スキー、サッカー、テニス、華道、写真など)
■健康診断、人間ドック、インフルエンザ予防接種、産業医面談、検診休暇
■時短勤務
■産前産後、育児、介護休暇、子供の看護休暇、孫イク休暇
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土日祝、年末年始、慶弔休暇、特別休暇、年次有給休暇(勤続年数に応じ入社日から16日〜最大20日付与/過去2年分未使用繰り越し可/未使用最大20日をバックアップ休暇として活用可)、ホリデーナイン制度
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
フレックス勤務。所定労働時間を超えた分は、残業手当全額支給

<試用期間>
3ヶ月
試用期間による賃金変動は無し。初月から有給利用可能。

企業情報

企業名さくら情報システム 株式会社
資本金600百万円
平均年齢40.3歳
従業員数1,130名
事業内容■会社概要:
1972年設立の三井住友銀行グループの総合情報サービス企業。様々な業界の顧客に対し、ネットワークシステムや情報システム、ソフトウェアの企画・提案、設計、開発、運用・保守に至る、トータルなサービスを行っています。2008年には、大阪ガスグループの株式会社オージス総研と資本業務提携を行い、ソリューションの相互供給をはじめとした協働事業の推進や、両社の強みを生かした共同商品開発など、お客様により幅広いサービスを提供しています。
URLhttp://www.sakura-is.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら