GLIT

オリックス株式会社

掲載元 doda

【浜松町】経理(不動産セグメント)【エージェントサービス求人】

経理、会計・税務

オリックス不動産株式会社 住所:東京都…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■募集概要:
オリッス株式会社での採用となりますが、入社後、オリックス不動産株式会社へ出向頂きます。オリックスのグループ経理部の中に、G会社(自動車、レンテック、クレジット、等)の決算チームがありますが、オリックス不動産はセグメントも大きく、独立した経理組織となっております。よって、出向がキャリアにとってマイナスになることは一切ございません。
■業務概要:
オリックスグループの不動産セグメント全体の財務会計・管理会計・税務を担当しています。なお不動産セグメントには30社以上のグループ会社が存在し、建物賃貸借、物流倉庫の建設、旅館・ホテルなどの運営、マンション開発・管理など様々な不動産関連ビジネスを行っており、それら全ての経理業務を担います。
■オリックス不動産について:
オリックスグループの主要会社であり、以下事業を行っています。
不動産投資・開発事業/不動産アセットマネジメント事業/住宅開発事業/施設運営事業/工事、ビル・施設管理事業
■業務詳細:
・財務会計:
個別決算書(不動産セグメントに属する各社、月次で作成、米国会計基準、会社法会計基準)作成
・管理会計:
セグメント情報作成
予算実績管理、経営管理データ作成(経営計画など)
・税務関係:
税務申告書(法人税、地方税、償却資産税、消費税)作成
税務戦略の企画・実行
・その他:
上記に関わるグループ会社の指導、内部統制の構築
M&Aのサポート(経理・税務処理の確認、経理体制構築のサポート)
新しい商品導入時のサポートなど
■組織:
・全55名程度の組織です。
・6チームに分かれております(連結・税務、投資開発、運営事業、等)。
・平均年齢45歳程度
■キャリアパス:
オリックス(株)の総合職ですので、他求人同様多様なキャリアパスがございます。オリックス(株)の経理部門、計数関連部署、不動産事業部門等、ご本人のご希望適性に合わせたキャリア設計がしやすい会社です(全て希望通りになることはございません)。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須要件】
■財務会計・税務申告担当:
以下のいずれかの要件に該当する方
a.事業会社で連結決算及び開示の実務経験
b.事業会社で単体決算及び税務申告の実務経験
■会計スペシャリスト:
以下のいずれかの要件に該当する方
a.監査法人で会計監査又は内部統制監査の実務経験
b.上場企業で内部統制構築の実務経験

【歓迎条件】
・US CPA、日本公認会計士または税理士資格をお持ちの方
・不動産業界での経理経験、宅地建物取引主任者

<必要資格>
歓迎条件:公認会計士、税理士

募集要項

企業名オリックス株式会社
職種経理、会計・税務
勤務地<勤務地詳細>
オリックス不動産株式会社
住所:東京都港区浜松町2-3-1 日本生命浜松町クレアタワー
勤務地最寄駅:大門駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):255,000円〜600,000円

<月給>
255,000円〜600,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
フレキシブルタイム:5:00〜11:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:00
<その他就業時間補足>
※ただし、想定配属部門ではコアタイム無し(1日の最低勤務時間:1時間)
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:借上社宅
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
各種階層別研修、会計・税務基礎知識研修、若手海外研修派遣、海外トレーニー(海外公募派遣)制度、自己研修奨励制度など

<その他補足>
■年次有給休暇
■持株会
■財形貯蓄制度
■リフレッシュ休暇取得奨励金(年次有給休暇を5営業日連続で取得した場合年1回一律5万円の奨励金を支給)
■オリックスグループ保養所(軽井沢・賢島・嵐山)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、公職休暇、産前産後休暇、育児休職(子が満3歳に達するまで)、ボランティア休暇・休職、看護休暇、介護休職、リフレッシュ休暇取得奨励金制度 など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
期間の定めなし

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名オリックス株式会社
平均年齢44.5歳
従業員数34,737名
事業内容■事業内容:多角的金融サービス業
主として法人のお客さま向けに、ファイナンス(リース、融資など)・レンタル・生損保コンサルティングサービス、グループ会社の各種サービスの提案の他に、環境エネルギー事業、事業投資(事業再生、M&Aなど)といった多様な金融サービスを国内・海外で幅広くご提供しています。
URLhttps://www.orix.co.jp/grp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら