GLIT

双日テックイノベーション株式会社

掲載元 イーキャリア

エンジニア_新規保守関連サービスの立ち上げから運用設計・体制構築までを担当.

ネットワーク系SE

東京都江東区東雲1-7-12 KDX豊…

550万円〜749万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【具体的な業務内容】
■弊社取り扱い製品の保守体制構築業務
・新規/既存取り扱い製品の保守設計・体制構築
・社内外関係者との調整・管理・リリース判断など  ※社外:メーカー/オンサイトベンダー等 ■保守基盤システムの設計/運用
・ServiceNow、Salesforceを活用した社内外に向けた機能提供
・業務効率化/自動化の設計 担当プロダクト
・保守基盤システム (ServiceNow、Salesforce)
・ネットワーク製品(JuniperNetworks、ExtremeNetworks、CitrixSystem…etc)
・HCI製品(Nutanix、HPE、VMWare)
・ストレージ製品(HPE)
・伝送製品(Infinera、ADVA)

応募条件・求められるスキル

【必須の経験・スキル・資格】
1、2いずれかを必須といたします。
運用保守の技術スキルに限らず、関係者とのコミュニケーションや調整力をお持ちの方を広く募集いたします。
1運用保守業務の経験者(年数不問)
2社内外調整・交渉業務経験が豊富な方

【歓迎される経験・スキル・資格】
・ServiceNow,Salesforce等の開発・利用経験者
・生成AI導入・活用経験者
・保守・運用・監視業務等でのベンダー・メーカーエスカレーション経験
・ITIL資格所有者
・Microsoft
power
platform関連作成経験
・プログラミングスキル・経験(Python、XML)
・業務改善(効率化/自動化)実績のある方

【募集背景】
事業拡大のための増員募集です。

募集要項

企業名双日テックイノベーション株式会社
職種ネットワーク系SE
勤務地東京都江東区東雲1-7-12 KDX豊洲グランスクエア8F
(雇入れ直後)東京本社及び労働者の自宅等(変更の範囲)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)2017年より全社員に在宅勤務制度を導入しており、コロナ禍でもスムーズに在宅勤務に移行できました。現在は出社と在宅を組み合わせてより生産性の高い働き方に取り組んでいます。
敷地内禁煙従業員の健康増進の為に、就業時間中の喫煙は原則禁止といたします。(休憩時間中の喫煙は可)
※東京都江東区東雲1-7-12 KDX豊洲グランスクエア8F
給与・昇給想定年収:592-779万円

■月給:354,000円〜 (基本給294,000円〜 諸手当60,000円〜を 含む/月)
※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。
勤務時間フレックスタイム制 ・標準勤務時間 9:00〜17:30(休憩60分) ・フレキシブルタイム 5:00〜22:00 ・コアタイム なし 2023年度全社平均残業時間 21.74時間/月
※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。
休日・休暇土日祝(完全週休2日制)、年末年始(12/29〜1/3)
年次有給休暇:入社日に1~10日付与。毎年4/1に12日〜20日付与。
慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、配偶者出産休暇、リフレッシュ休暇、健康診断休暇、妊娠通院休暇、看護休暇、介護休暇等
※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

【選考スケジュール・プロセス】
採用窓口:SBヒューマンキャピタル株式会社(日商エレクトロニクス株式会社採用事務局)
※上記転職エージェントが応募受付窓口となります。
※エントリー後の流れについては、転職エージェントである「SBヒューマンキャピタル株式会社」を通してご連絡させていただきます。

◆応募の秘密は厳守いたします。
◆応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用いたします。
◆個人情報の取扱いについてはこちら(http://agent.softbankhc.jp/privacy-policy/)をご確認ください。

その他・PR

待遇・福利厚生

【諸手当】
退職金、確定拠出年金、財形貯蓄制度、団体生命保険・損害保険、健康診断、各種保養所、クラブ活動、グループ持株会、他多数
※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。

企業情報

企業名双日テックイノベーション株式会社
設立年月1969年
代表寺西 清一
資本金143億3,687万5,000円
従業員数1009名(2020年3月現在)
事業内容情報通信設備、IT基盤をはじめ とする国内外の最新鋭ソリューションの提供、ならびにそのシステム構築、保守、運用、監視などのサービスの提供。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら