トップソフトウェア・情報処理 - システムコンサルタント,セキュリティコンサルタント - 正社員 - 東京都【リモート可】セキュリティエンジニア※グループ横断で担当◆日本政策投資銀行ユーザー系SI【エージェントサービス求人】
DBJデジタルソリューションズ株式会社 【日本政策投資銀行グループ】
掲載元 doda
【リモート可】セキュリティエンジニア※グループ横断で担当◆日本政策投資銀行ユーザー系SI【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、セキュリティコンサルタント
大手町オフィス 住所:東京都千代田区大…
600万円〜899万円
正社員
仕事内容
【日本政策投資銀行のユーザー系Sier/100%元請け/9割自社内開発/在宅可/外販も内販もあり/充実の就業環境やスキル習得環境で業務ができます】
●金融業界での知見をいかし活躍していきたい方
●グループ唯一のSierとして、様々なセキュリティ案件に携わることができスキルアップにつながる
■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】
日本政策投資銀行(親会社)及び日本政策投資銀行グループ会社が導入するシステムの監査やセキュリティ教育・訓練の支援、セキュリティインシデントが発生した場合の対応支援を担当いただきます。
■詳細
・セキュリティポリシーやシステム導入に関するルールの整備支援
・セキュリティ教育資料の作成及び教育実施
・標的型メール訓練の策定及び実行
・グループ会社へのセキュリティ施策指南
・セキュリティインシデント対応
・情報セキュリティ監査対応支援
・脆弱性情報収集、及びグループ会社への脆弱性情報提供
■働き方
親会社(日本政策投資銀行)CSIRTや情報システム部門と連携して、グループ会社のセキュリティレベルの維持・向上を目的とした活動を行います。
教育や訓練、各社が導入するシステム監査など、年間計画にある施策の実行や支援といった業務に従事していただきます。
セキュリティインシデント発生時の対応や対策の検討では、グループ各社が導入しているシステムへの理解が必要になるため、セキュリティ全般の知見が求められます。
■入社後身につけられるスキル
・脆弱性や脆弱性対応に関する知識・ポリシーやルールの整備、セキュリティ教育の資料作成等を通じたセキュリティの基礎知識
・コンサルタントとしてのコアスキル、およびプロフェッショナルスキル
・システム監査、セキュリティなどの実務ノウハウ習得
・ファシリテーション、ドキュメンテーション、プレゼンテーション等のスキル・問題発見
・分析、解決策立案スキル
・金融系安全対策基準知識(FISC)、ISMS知識、システム監査知識
■やりがい
・IT子会社として、親会社とグループ会社のセキュリティ施策に関わることができます。
・単発の仕事ではなく、長期的な関係の中で信頼関係を築きながら仕事ができるため業務にやりがいを感じます。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・セキュリティに関する教育、訓練、監査などの対応の経験
・ドキュメンテーション作成(PowerPointやWordを使った資料の作成経験)
・ネットワーク機器、Windowsサーバなどの製品知識
■歓迎条件:
・コンサル経験
・システム導入経験
・セキュリティインシデント対応経験
募集要項
企業名 | DBJデジタルソリューションズ株式会社 【日本政策投資銀行グループ】 |
職種 | システムコンサルタント、セキュリティコンサルタント |
勤務地 | <勤務地詳細> 大手町オフィス 住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ15階 勤務地最寄駅:地下鉄各線/大手町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 620万円〜850万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,700,000円〜7,500,000円 <月額> 475,000円〜625,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■業績報酬(賞与に相当):年2回(6月、12月) ※会社業績と個人評価に基づく(過去実績…社員平均実施率128%、最大160%程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分(12:30〜13:30) 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限10万円) 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:日本ITソフトウェア企業年金基金 退職金制度:ほか、確定拠出年金制度(401K)あり※正社員のみ <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得時報奨金制度、社外セミナーへの参加 ■資格取得・講演等の費用全額負担 等 <その他補足> ■国際・政策銀健康保険組合に加入 ■自己啓発手当:月3,000円(年36,000円)支給 ■富国生命の保険加入者には月額1,000円を支給 ■総合福祉団体定期保険、医療保険、高度障害・死亡保険 ■財形貯蓄制度 ■クラブデジタル:歓迎会、忘年会などの各種イベントのほか、クラブ活動への補助金を支給しています。 ■入社時補助金 ・入社支度金 10万円から30万円 ・転居費用 20万円までの実費額 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■リフレッシュ休暇(最大5日)、記念日休暇(年1日) ■プレミアムハーフホリデー(月1回午前または午後休暇を取得可能) ■育児・介護・子の看護・育児参加休暇、時短勤務・在宅勤務(実績有) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | DBJデジタルソリューションズ株式会社 【日本政策投資銀行グループ】 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 37歳 |
従業員数 | 191名 |
事業内容 | 政府系金融機関である日本政策投資銀行の情報システム関係会社として設立された同社は金融、生命保険、社会基盤、不動産の3大分野を中心にシステム開発(業務アプリケーション開発)、ITコンサルティングを全案件元請けで提供します。 ■事業内容: (1)システムコンサルティング(2)システムインテグレーション(3)パッケージソフトの企画・開発・販売(4)ネットワーク・サーバーの設計・構築 |
URL | https://www.dbj-digital.jp/ |