トップ建材・住設機器 - 設計(建築・土木),土木施工管理 - 正社員 - 福岡県【博多/第二新卒歓迎】上下水道施設のコンサルティング◆業界3位の水コンサル◆残業20h【エージェントサービス求人】
日本水工設計株式会社
掲載元 doda
【博多/第二新卒歓迎】上下水道施設のコンサルティング◆業界3位の水コンサル◆残業20h【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、土木施工管理
九州支社 住所:福岡県福岡市博多区博多…
450万円〜899万円
正社員
仕事内容
【業界3位の水コンサルタント/公衆衛生の確保と生活環境の改善、浸水防除の役割を担う】
■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
当社は自治体の将来を見据えた町づくりの計画から、それを実現するための設計までトータルに行っている企業です。人口減少や自然災害などの様々な課題を抱えるなか、持続可能な水インフラを維持することが私たちのミッションです。
本求人では、その町の水インフラがどのようにあるべきかというビジョンの検討から、どの地域から工事を行うべきかのプランニングまでを行う計画分野にはじまり、具体的にどのような水インフラを設計するべきか検討を行い、図面に落とし込んでいく設計分野までトータルに活躍いただく方を募集します。
水インフラの設計は土木部門だけでは完結しません。水処理機械を選定し施設の機能をコーディネートする機械部門、施設全体を流れる電流や信号を取りまとめる電気部門、意匠から構造まで建屋部分の設計を一気通貫で担う建築部門など、様々な専門家の知見が必要となります。土木部門は施設全体の構造を司る部門として、それぞれの知見を取りまとめるリーダーの役割を担います。
当社の土木部門では「どのような設計をするか」を考えることが主な業務内容となります。
具体的な図面作成は協力会社に依頼することも多く、要件を定義し社内外問わずマネジメントを行う経験を積むことができます。
■具体的には:
上下水道施設に関する計画/設計業務を担います
・上下水道の整備計画の策定
・上下水道施設の更新計画策定業務
・上下水道水道施設の設計(新設、更新、耐震補強など)業務
など
■キャリアパス
・将来的には技術士の資格を取得のうえ、プロジェクトマネジメントに携わっていただきます。
【働きやすい環境づくりへの取組】
・社員それぞれの生活に合わせた働き方ができるように勤務時間はシフト選択制としています
※一番早い時間帯で7時00分始業、一番遅い時間帯で10時30分始業 30分刻みで始業時間を選択します
・年次有給休暇の付与日数を増加しました
※在籍年数に応じて10日-20日付与 → 在籍年数に応じて15日-20日付与
※平均有給取得日数14.8日
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ 土木系の学科を卒業された方
・ 土木分野の設計、又は水インフラに関連する企業での就業経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 日本水工設計株式会社 |
職種 | 設計(建築・土木)、土木施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 九州支社 住所:福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目13番34号 エコービル7F 勤務地最寄駅:JR西日本線/博多駅駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜260,000円 その他固定手当/月:14,000円 <月給> 234,000円〜274,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、同社規定により決定します。上記月給に住宅手当・食事手当を含みます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※5ヶ月分程度+決算賞与(業績による) ■モデル年収例:504万(25歳)、692万(30歳)、830万(40歳) ※モデル年収は各種手当を含めた最大額 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)(シフト制) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 7:00〜15:30 7:30〜16:00 8:00〜16:30 8:30〜17:00 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> 1日の最低実働時間:7時間30分■勤務シフト選択制※始業7:00〜10:30で30分刻みから選択 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費全額支給 家族手当:配偶者:16,000円、扶養家族:5,000円/人 住宅手当:4,000円〜30,000円 寮社宅:社宅制度 あり 社会保険:各種社会保険 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ※技術士等弊社の定める一部の資格については、資格合格時に受験料、登録料を全額補助 ■研修支援制度※業務上必要な外部研修については、受講料を全額会社負担 <その他補足> ■企業年金制度 ■財形貯蓄制度 ■ヘルスケアサポート ■住宅資金融資制度 ■各種クラブ活動 ■社員旅行、社員旅行補助金 ■従業員持株制度 ■慶弔制度 ■役職手当、資格手当、食事手当 ■産休・育休制度(取得実績あり) ■入社時支度金 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始(6日)、夏季休暇(3日)、創立記念日、有給休暇、特別休暇、慶弔休暇 ほか ※有給休暇は入社3か月経過後に12日付与(初年次の付与日数は入社月によって異なります) ※時間年休制度あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中、労働条件の変更なし
企業情報
企業名 | 日本水工設計株式会社 |
資本金 | 50百万円 |
従業員数 | 427名 |
事業内容 | ■事業内容: ・上水道、下水道、工業用水、河川、廃棄物処理等の調査、解析、計画、設計 ・上下水道事業の経営支援、コンサルティング ・施工監理、施設機能診断 ・防災関連調査、対策、計画策定 ・情報システムの分析及び設計及び構築、データ解析 ・海外コンサルティング |
URL | http://www.n-suiko.co.jp/ |