トップソフトウェア・情報処理 - プロジェクトマネージャー,プロジェクトリーダー - 正社員 - 東京都エンジニアリングマネジャー候補[Bill One]
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
エンジニアリングマネジャー候補[Bill One]
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
東京都
900万円〜
正社員
仕事内容
「Bill One」は急速に成長しており、それに伴い組織拡大を進めています。
そのために欠かせない重要な役割の一つがエンジニアリングマネージャーであり、責務を「開発組織の成果を最大化すること」と定義し業務に取り組んでいます。
今回、エンジニアリングマネージャー「候補」として募集している理由は、まずはチームのいちエンジニアとしてサービスや開発プロセスに携わりその理解を深めることが重要だと考えているためです。そして、組織や業務に慣れた後にマネジメント業務に携わってもらおうと考えています。
▽具体的な業務
開発チームのマネジメントを担当し、5名ほどのスモールチームを1~3チーム管理します。
エンジニアメンバーの成長のために目標設定、チームアサイン、1対1のミーティングを通じて支援するとともに、既存の組織的課題のみならず、新たに発生する問題の発見と解決に取り組みます。
【このポジションの魅力】
■事業が好調なため国内最大級になり得るSaaS事業に携わることができる
■スタートアップのようなスピード感と市場開拓の手応えが感じられる
■事業戦略側の部門と共に、プロダクト価値、ユーザー価値に向き合える
■エンジニアはフロントエンドからインフラまでフルスタックに携われる
■組織としてリファクタリング- バージョンアップ- 運用改善にも継続的に投資している
【開発環境】
■フロントエンド: TypeScript、React
■BFF: TypeScript、Express
■サーバーサイド: Kotlin、Ktor
■データベース: PostgreSQL
■ソースコード管理: GitHub
■インフラ: GCP (App Engine、Cloud Run、Cloud Functions、Cloud Tasksなど)(その他詳細は面談でお伝えします)
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 994~1785万円 |
勤務時間 | 求人紹介時に詳しくお伝えいたします。 |
待遇・福利厚生 | その他制度/社員持株会制度 |
休日・休暇 | 土曜日/日曜日/祝日/年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/その他休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須経験・スキル】
■Webアプリケーション開発経験(C#、Java、Kotlin、Python、Go、Node.js、Scalaなど、7年以上)
■パブリッククラウド(AWS、GCP、Azureなど)を用いたアプリケーション開発の経験
■HTTPなどのネットワークプロトコルの知識
■データベースの設計およびパフォーマンスチューニングの経験
■アジャイル開発(スクラムなど)の経験
■マイクロサービスアーキテクチャに関する知識
■5名以上のエンジニアチームでの開発をリードした経験
【歓迎する経験・スキル】
■アジャイル、もしくはスクラムチームのマネジメント経験 / ■エンジニアの育成経験 / ■エンジニアへのティーチング、コーチング、フィードバックの経験 / ■開発組織のパフォーマンス向上の経験 / ■開発組織の採用、評価の経験(その他詳細は面談でお伝えします)
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
雇用形態
【正社員】
正社員
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 2007年6月 |
資本金 | 67億48百万円 |
事業内容 | 【事業内容】 働き方を変えるDXサービス(クラウド名刺管理サービス等)の企画・開発・販売 Sansan株式会社は、「出会いからイノベーションを生み出す」というミッションを掲げ、名刺を起点とした2つのサービスで事業を展開し続けています。2007年の創業時から法人向けクラウド名刺管理サービス『Sansan』、2012年から個人向け名刺アプリ『Eight』を開発・提供しています。 ■名刺管理から、ビジネスがはじまる『Sansan』 Sansanは、これまでにない名刺管理サービスです。 名刺だけでなく、あらゆる「顧客データ」を連携することで、いままで気づかなかったビジネスチャンスにも最適なアプローチができるようになります。 ■200万人が使う名刺アプリ『Eight』 Eightは、名刺を起点とした国内最大のビジネスネットワークです。名刺を正確にデータ化して、スマートフォンアプリで管理することができます。登録したユーザー間で情報発信ができる「フィード」、チャットのようにコミュニケーションが取れる「メッセージ」、名刺だけでは伝えることができない経歴やスキルを伝える「プロフィール」といった機能を利用し、ビジネスにおけるコミュニケーションツールとして活用されています。 ■あらゆる請求書をオンラインで受け取る『Bill One』(その他詳細は面談でお伝えします) |