トップソフトウェア・情報処理 - データベース系SE - 正社員 - 東京都DB/AWSエンジニア*フルリモートOK!◆リモート率7割以上◆決算賞与あり◆残業月8h◆決算賞与あり!
ベンチュリーコンサルティング株式会社
掲載元 type
DB/AWSエンジニア*フルリモートOK!◆リモート率7割以上◆決算賞与あり◆残業月8h◆決算賞与あり!
データベース系SE
本社もしくは、東京23区内の顧客先での…
400万円〜800万円
正社員
仕事内容
あなたには、データベースやクラウド周りの導入、設計構築や、
インフラ基盤効率化を図る業務をご担当いただきます。
【具体的には】
◆データベースの設計・運用管理
◆クラウド環境の構築・移行対応
◆サーバ基盤の設計・保守運用
◆業務自動化の導入・支援
<プロジェクト例>
◆DB診断実施(リソース状況、SQL実行状況、DBオブジェクト状況、DB設定状況)
◆DB運用強化(監視強化、メンテナンス強化、自動化)
◆DB性能改善(ボトルネック調査、SQLチューニング、コスト削減)
<業務で携わる主な環境>
◆サーバー:Linux系OS / Windows系OS
◆仮想技術:VMware / VirtualBox
◆DB:Oracle / MySQL / PostgreSQL / SQL Server
◆クラウド:AWS / Azure / Oracle Cloud
<ITコンサルタント・DBコンサルタントへキャリアアップ>
ゆくゆくは
◆顧客との折衝やニーズヒアリング
◆プロジェクトマネジメントの支援
◆業務効率化に向けた改善策の提案
◆課題分析・最適解の提案
など、コンサルタントや技術スペシャリストとしての業務もお任せしたいと思っています。
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【注目】【キャリア支援制度が充実】社員の成長が最上の経営戦略になる
◆技術力を極める「スペシャリストコース」
◆チームを牽引する「マネジメントコース」
2つのキャリアパスを用意している当社。
技術リーダーとして最前線で活躍する道も、
マネジメントポジションで顧客対応やチーム運営を担う道も、
描きたいキャリアパスでお選びいただけます。
ここまで明確なキャリアプランを用意しているのは、
当社が“エンジニアの成長”を、
会社が最優先で取り組むべきことだと考えているからです。
週次または隔週の頻度で行われるキャリア面談を通じて、
自身の成長プランを明確化する目標管理制度の下、
行動計画を立て、迅速に理想像へ近づいてきましょう。
成長の機会を逃さず、自分の未来を自ら選ぶ。
そんな環境でキャリアを築きませんか?
【注目】「健康経営優良法人」に認定!充実した職場環境をご用意◎
2021年より4年連続で「働きがいのある会社」に認定され、
2025年には「健康経営優良法人」にも認定された当社。
◆入社後1~2ヶ月の研修+学習書籍・資格受験費用は全て会社負担
◆資格合格時の報奨金制度をご用意
◆自社のナレッジ共有サイト・月1~2回の勉強会をご用意
などの充実した教育制度に加えて、
良好な職場環境が大きく影響しています。
その背景にあるのが「選択理論心理学」を活用したマネジメント。
メンバーが主体的に考えて行動に移せる組織文化を形成できており、
能動的な姿勢で仕事に取り組める環境を生み出すことが出来ています。
次の目標は、上位500社しか認定されない「ブライト500」!
更なる職場環境の改善に本気で取り組みます◎
試用期間6ヶ月の間も、雇用形態に変更は変わりません。
応募条件・求められるスキル
◆インフラ領域での実務経験をお持ちの方
◆学歴不問
データベース領域に特化した会社で、専門性の高いキャリアを歩めます
募集要項
企業名 | ベンチュリーコンサルティング株式会社 |
職種 | データベース系SE |
勤務地 | 本社もしくは、東京23区内の顧客先での勤務となります。 【本社】 東京都新宿区荒木町9-7 ナオビル3F ※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 |
給与・昇給 | |初年度想定年収:400万円〜800万円 月給288,000円~432,000円+決算賞与 ※固定残業代20時間分(45,000円~68,000円)を含む。時間超過分は追加支給 ※試用期間6ヶ月の間も、給与・待遇等の雇用条件は変わりません。 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ※プロジェクト環境により変動の可能性あり 【残業について】 プロジェクトにより多少異なりますが、残業月平均時間は8.6時間! プライベートも大切にできる環境です! 【目安残業時間】 10時間以内 |
休日・休暇 | <年間休日122日> ◆週休2日制(土日|社員総会で年2回土曜出社あり) ◆祝日 ◆夏季休暇あり ◆年末年始休暇あり ◆産前・産後休暇(産前6週間/産後8週間) ◆出生時育児休業(産後パパ育休|産後8週間内で最大4週間の休暇取得 ※規定有) ◆育児休業(1歳になるまで取得可能 ※規定有) ◆子の看護休暇(当該家族が1人の場合は1年間につき5日を付与。2人の場合は10日 ※規定有) ◆介護休業(… |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | ベンチュリーコンサルティング株式会社 |