トップソフトウェア・情報処理 - 品質管理 - 正社員 - 神奈川県22_018【桜木町】自社商品/社内システムの品質管理業務◆在宅勤務中心/フルフレックス【エージェントサービス求人】
この求人はあと6日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
富士ソフト株式会社
掲載元 doda
22_018【桜木町】自社商品/社内システムの品質管理業務◆在宅勤務中心/フルフレックス【エージェントサービス求人】
品質管理
桜木町本社 住所:神奈川県横浜市中区桜…
400万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜開発経験を活かし自社商品開発(SW/HW)および社内システム開発における品質判定業務をお任せ/日本最大独立系SI/働き方×キャリアを実現する評価体制/フレックス〜
■業務概要:
自社商品開発(SW/HW)および社内システム開発において会社として最終出荷を判断する品質判定業務を担当していただきます。
※自社商品紹介:https://www.fsi.co.jp/company/business/service/index.html
■業務イメージ:
・品質判定会議に向けた品質確認(付議資料/マニュアル/設計書/試験成績書等の書類確認)
・商品の第三者確認(ユーザビリティ試験)の社内発注管理
・会議事務局運営(会議準備/開催/議事録作成等)
・商品事故発生時の窓口および全商品共通の品質に関する仕組み改善や規程改正 等
※これまで培った開発現場での経験・知識を活かしながら品質判定業務を行い、開発部門、社内発注部門や関連部門等とのやり取りをする活動を通して、自分の成果を体感しながら業務に取り組むことができます。
※品質試験を行う品質検査部門ではありませんので、お間違えのないようにお願いします。
■入社後は:
主担当業務を持ち、メンバーと一緒に議論しながら、業務を進めていただきます。また、経営との距離が近いポジションになるため、より経営層に近い視点で経験を積むことができ、キャリアアップもしやすい環境です。品質管理関連分野に対し、QC検定、PMBOK、SQuBOK等の資格取得についても、ご自身のスキルアップを組織として積極的にバックアップします。
■部門の魅力:
・在宅勤務も可能(部の大半が数ヶ月出社なし)
※想定配属勤務地へ出社可能範囲での在宅勤務を想定しています。
・技術管理部は、現在2室19名体制で、気さくに話しやすい人ばかりです。
■チーム組織構成:
・品質保証室は、現在3チーム全9名体制(男5名、女4名)で、男女問わず活躍しており、新しく入社した人も馴染みやすい環境です。
・部全体的にフランクで、在宅環境でも電話やSNS(画面共有)等で気さくに相談できる環境です。
・新しい視点での意見を大事にしています。既に知識のある方、もしくは新しい知識を身に着けることを前向きにできる方は特にご活躍いただけます。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記全てを満たす方
・ハードウェア製品若しくはソフトウェア製品におけるソフトウェア開発の業務経験(評価だけでなく設計や開発等の経験を含めて3年以上あること)
・プロジェクト管理業務の経験(PMまたはプロジェクトリーダー)
■歓迎条件:
・品質管理業務の経験
・チームマネジメント経験
・ハードウェア製品の品質保証について知見のある方
・ソフトウェア開発データ白書等を使い品質分析・評価ができる方
募集要項
企業名 | 富士ソフト株式会社 |
職種 | 品質管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 桜木町本社 住所:神奈川県横浜市中区桜木町1-1 勤務地最寄駅:JR京浜東北線・ブルーライン線/桜木町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 448万円〜895万円 <賃金形態> 月給制 ■基本給は当月支払い、通勤・超過勤務手当等は翌月支払い <賃金内訳> 月額(基本給):236,000円〜471,000円 <月給> 236,000円〜471,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含む ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■超過勤務手当:割増賃金率25%※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を上回る時間数のみ割増賃金率50% ■深夜手当:割増賃金率25% ■休日手当:割増賃金率35%※法定休日が対象 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> ■全社平均残業時間は24時間程度です(2022年度実績) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額実費支給します。 寮社宅:独身寮、社宅(通勤状況等により適用します) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:企業年金基金(確定給付企業年金) 退職金制度:自己都合退職者は入社3年以上から支給します。 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■技術発表会、役職別研修、昇格時ステップアップ研修、Brother&Sister制度、e-Learning、技術Q&A・営業Q&A ■自己啓発奨励制度(指定資格取得時に一時金1万円支給) <その他補足> ■サテライトオフィス ■各種休業制度(育児・介護他)・短縮勤務 ■神奈川子ども・子育て支援推進事業者認定 ■健康相談(心と体相談サポートの扉) ■くるみん(子育てサポート企業) ■保養所・提携娯楽施設、自社健保(2002年設立) ■選択制確定拠出年金(給与原資) ■持株会、団体生命保険、住宅ローン(低金利) ■同好会(野球・バスケ・サッカー) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度10日、最高20日)、慶弔・特別休暇、長期休暇、育児・介護休暇 など ※業務上必要がある場合は休日出勤がありますが、休日出勤の場合は振替休日を取得します。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
特になし
<試用期間>
6ヶ月
■試用期間は同一労働条件、勤続年数に通算します。
企業情報
企業名 | 富士ソフト株式会社 |
資本金 | 26,200百万円 |
平均年齢 | 35.6歳 |
従業員数 | 10,016名 |
事業内容 | ■事業内容: 同社は1970年の創業以来、国内有数の独立系ITソリューションベンダーとして成長を続けています。富士ソフトグループはトータルソリューションベンダーとして、多角的な業界・顧客に対して高付加価値を提供しています。 |
URL | http://www.fsi.co.jp/ |