トップ食品 - 基礎、応用研究、分析(電気・電子),基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ) - 正社員 - 茨城県Well-Beingに繋がる細胞評価技術開発および細胞評価
非公開
掲載元 マイナビスカウティング
Well-Beingに繋がる細胞評価技術開発および細胞評価
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
茨城県 につきましてはご面談時にお伝え…
¥
650万円〜900万円
正社員
仕事内容
※本ポジションは同社に入社し、直後に某社へ出向となります。
【募集背景】
今現在はエビデンスが無いものの人の心理/生理状態に影響がある食品素材について、細胞レベルでの科学的根拠に基づいた研究テーマの遂行によるWell-beingのエビデンス獲得を図りたく、脳機能について細胞レベルで熟知し、ヒトの心理/生理状態を科学的に捉えられる専門家を募集致します。
社内の脳細胞関連研究の主導者として、自立し責任をもって関連分野の研究を推し進められる人材を求めます。
【職務内容】
以下の業務をご自身が中心となってご担当頂きます。
・脳細胞を用いた細胞実験の構築
・ヒトの心理/生理状態と脳細胞の状態を関連付ける仮説立案・実証試験の実施・評価方法の構築
・上記に基づいた食品素材の評価
・若手メンバーへの知見の共有・アドバイス
研究実務を担当するため、基本的には出社頂きます。
【魅力】
新しい時代の技術や素材を作ることができる。自分が創造したものが、未来のお客様のWell beingにつながり、自分の力で未来を作ったと感じられる。当社グループがいる業界は右肩下がりである中でも希望の種であり、当社グループ全体の未来を担うことにもなる。成長のドライバーを担う開発を新しい発想で取り組める醍醐味がある。
【組織構成】
醸造科学研究所第三部6名
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ) |
勤務地 | 茨城県 詳細につきましてはご面談時にお伝え致します |
給与・昇給 | 年収 650 ~ 850 万円 経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 08:30~17:00 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)有給休暇:入社時に10日、以降毎年4/1に最高20日を付与 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |