GLIT

株式会社ネスコ

掲載元 doda

【千代田区】業務アプリの受託開発の事業部長候補+プロジェクトマネージャー◆在宅有【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、COO、CFO、CIO、CTO、経営幹部

本社 住所:東京都千代田区岩本町1-1…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【イントラマート事業部責任者/大手企業との取引実績多数/当社の目玉となる事業・現在、積極的に事業部強化中】
■イントラマートの事業を立ち上げ、3年間で認定資格者も30名に増え、当社の目玉事業とするべく、取り組んでいます。今回は、その事業を更に強化するため、事業部長候補を募集します。

■業務内容:事業部長候補として、各プロジェクトマネージャーの育成、マネジメントを行いながら、自らもプロジェクトマネジメント業務をご担当いただきます。
・Javaによる業務アプリケーションの開発
・intra-martを使った業務ワークフローの開発
・プロジェクトの実行管理・QCD最適化など
・プロジェクトマネージャーとして取引先との交渉
・事業部全体のマネジメント、スタッフ育成、売上管理
※担当領域は要件定義、設計、開発、テスト、本番移行まで全行程です。
※開発環境は以下の通りです。
言語:Java、JavaScript
プラットフォーム:intra-mart
DB:Oracle等
OS:Linux、Windows
ソースコード管理:Git等
コミュニケーションツール:Microsoft Teams

■組織構成:配属先となるイントラマート事業部は、業務アプリの受託開発・運用保守を担当しています。グループマネージャー1名、リーダー(係長〜課長クラス)が 3名、メンバー30名で構成されています。

■魅力ポイント:
【プライム案件の比率も高い】:様々な業種や業態の顧客との繋がりがあるため、幅広いシステムに携わることができます。プライム案件の比率が高く、顧客との折衝を通じて上流工程〜下流工程まで経験することも可能です。注力事業の牽引して頂くポジションです。裁量を持ち、業務に取り組めます。
【エンジニアファーストの社風】:各メンバーとマネジメントラインとの距離が近いのも当社の特長です。快適な環境の下でエンジニアが業務に取り組めることを1番に考え、環境を整えています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※intra-martのスキルは入社後に教育しますので必須ではありません
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・オープン系システムの開発経験(言語不問)
・Javaでの開発経験
・上流工程(要件定義・基本設計)の経験
・プロジェクトリーダーの経験

■歓迎要件:
・intra-martの開発経験・ご知見をお持ちの方
・intra-mart認定資格をお持ちの方
・JavaScriptでの開発経験をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社ネスコ
職種プロジェクトマネージャー、COO、CFO、CIO、CTO、経営幹部
勤務地<勤務地詳細>
■本社
住所:東京都千代田区岩本町1-10-5 TMMビル7階
勤務地最寄駅:JR総武線/馬喰町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
800万円〜1,200万円

<賃金形態>
年俸制
補足事項なし

<賃金内訳>
年額(基本給):8,000,000円〜12,000,000円

<月額>
666,666円〜1,000,000円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・スキルを考慮して決定します。
■給与改定:年1回(4月)
■賞与:年2回
■評価賞与:業績評価により別途支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月20〜30時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■研修制度:PMBOKに準拠したプロジェクトマネジメント技法を学ぶ社内研修を定期的に実施
■資格取得支援制度:該当資格は会社既定に準ずる(資格難易度に合わせて一次金支給)

<その他補足>
■役職手当(会社既定に準じて該当者に支給)
■財形貯蓄
■契約保養所
■育児休暇制度 等
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

・年間休暇(年末年始休暇、夏季休暇)
・特別休暇(慶弔など)
・産前産後休暇
・育児休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も待遇に変動はありません。

企業情報

企業名株式会社ネスコ
資本金270百万円
平均年齢39歳
従業員数80名
事業内容■当社について:
1975年設立以来の歴史がある当社は、高い技術力と豊富な業務知識を強みに、ITシステムのコンサルティング、アプリケーション開発からインフラ構築に至るまで幅広い分野でトータルなソリューションを提供するプロフェッショナル集団です。お客様は一部上場の大手企業様がメインで、プライム案件を多数手掛けています。受託開発をコアビジネスとしながらも、自社製品開発にも力を入れています。近年では、ファイル暗号化ソフトを開発し、自治体や製造業のお客様を中心に、導入実績を伸ばしています。
URLhttps://www.nesco.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら