GLIT

株式会社プロトソリューション

掲載元 doda

【仙台/運用保守やテスター経験のみでOK】開発エンジニア◆自社サービス開発メイン◆東証上場グループ【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

仙台本社 住所:宮城県仙台市若林区新寺…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜クルマ情報メディア「グーネット」をはじめとする、業界最大メディア運営/プロトグループ〜
クルマ情報メディア「グーネット」をはじめとする、プロトグループのサービスやお客様の事業活動を支えるシステム管理を行うチームへアサイン予定です。
◆仕事の進め方
・開発規模はプロジェクトで異なり3~15名程。
・仙台拠点だけでなく、沖縄・東京・ベトナムや外部ベンダーで構成され、遠隔でコミュニケーションをとりながら進めます。
・入社後はまず運用保守からお任せし、徐々に上流工程をお任せします
・企画→要件定義→基本設計→詳細設計→実装→テスト→レビュー→リリース→運用までをワンストップでチームで担当。
◆具体的な役割
・担当サービスの新規、または既存機能の要件定義・設計 ・実装・テスト・レビュー・リリースの実施
・小規模のチームマネジメント及びお客様との折衝
・プロジェクト遂行上の進捗・品質管理
・サービスレベル向上、進行中に発生した問題・課題の解決、改善に向けたアクション
◆チームの構成
・チームの平均年齢約29.8歳
・統括PMが40代、PM数名が30代前半、PL・SEは20代後半〜30代前半が多く、ほとんどの方が当社に新卒で入社をし、在籍9年程経験(Max.22年、Min.2年)を積んだ方で構成されています。

[基本言語]
PHP/Python/Golang/TypeScript/JavaScript/Laravel/Angular/React/Node.js/Oracle/MySQL/PostgreSQL/Linux/Docker/AWS

・プロジェクトにおける意見や提案は積極的に主張でき、クライアントに対して提案(改善施策方法や技術要素)を進めることができます。クライアントとの打ち合わせはオンラインがほとんどですが、四半期ごとにお会いすることもあります。スムースな関係構築を活かして、積極的な提案機会を設けたり評価をいただくことができます。



変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・一般的なインフラ、サーバ知識(システム運用保守のみの経験でもご応募OK)
・コミュニケーション力(顧客折衝経験)
■歓迎条件:
・WEBシステムの開発、SE経験(PHP、Postgres、ORACLE、Linux、AWS)
・PM/PLとしての実務経験/組織マネジメント経験
※ご入社後はOJTでしっかりサポート致します。

募集要項

企業名株式会社プロトソリューション
職種プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
勤務地<勤務地詳細>
仙台本社
住所:宮城県仙台市若林区新寺1-3-45 AI.Premium4F
勤務地最寄駅:地下鉄東西線/宮城野通駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
320万円〜400万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):173,000円〜190,000円
その他固定手当/月:32,000円
固定残業手当/月:37,000円〜40,000円(固定残業時間25時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
242,000円〜262,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記は交通費を含まず、賞与込の金額となり、業績変動があります。
■昇給:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
勤怠はWebで管理しており、残業が必要な際には上長への承認が必要です。(全社残業平均:16時間/月)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(上限4万円/月)
家族手当:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励制度
  →対象資格への資格取得祝金(一時金)および資格手当の支給(各月手当)
  →スキルアップの一環として、各種セミナーへの参加や資格取得を推奨しています。

<その他補足>
■財形貯蓄制度
■役職手当
■慶弔見舞金
■従業員持株会
■社内表彰制度
■健康診断
■産休・育休制度
■資格奨励制度
■介護休業
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日

土曜、日曜、祝日、GW、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、特別休暇(慶弔休暇)
※休日は勤務カレンダーによる
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社プロトソリューション
資本金100百万円
平均年齢33.5歳
従業員数486名
事業内容■事業内容:
デジタルマーケティング事業、ITインテグレーション事業、ユーザメディア事業、コミュニケーションサポート事業、人材支援事業
URLhttp://www.protosolution.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら