トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 東京都【多摩/一部在宅OK】損保システム開発※リーダー◆タイヤ大手・横浜ゴムG/上流メイン/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
ハマゴムエイコム 株式会社
掲載元 doda
【多摩/一部在宅OK】損保システム開発※リーダー◆タイヤ大手・横浜ゴムG/上流メイン/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
クライアント先(多摩センター) 住所:…
500万円〜699万円
正社員
仕事内容
〜一部リモートOK/グローバルタイヤメーカー・横浜ゴムのIT中核企業/上流工程メイン/働き方抜群/平均勤続年数17年/平均有給取得日数14.1日/平均有給取得率73.9%/中途入社者比率43.2%〜
■業務概要:
◇リーダーとして損害保険システムの保守・追加開発をお任せします。
◇開発環境/Java、Shell、SQLまたはCOBOL
◇国内大手SIerなど数社と共に案件を受けており、当社では要件を元に設計業務を中心に担っています。保険商品の変化等に対応しシステム改修を行います。
◇顧客先でのチーム常駐になります。当社は協力会社と併せて30名のチームです。
◇ビジネスカジュアルでの勤務となります。
■当ポジションの魅力:
◇案件は短くても半年〜1年のアサインとなり長期でプロジェクトに携わることが出来ます。
◇開発業務を通じて、損害保険の業務知見も身に付くため、エンジニアとしての専門性を持つことができます。
◇要件定義や基本設計など上流工程から携わることが出来ますのでエンジニアとしてスキルアップができます。
◇社内研修も充実しており、伸ばしたい技術に合わせて技術者研修にも参加いただき、着実にスキルアップをいただける環境です。
◇プロジェクトを通して損害保険の業務アプリケーションスペシャリストとして成長して頂けることを期待しています。
◇社員が希望のキャリアパスを歩めるように、社内制度が充実しています。マネジメントかスペシャリストのいずれかの方向性を自ら選択し、キャリアを進めます。途中で分野の移行も可能で、柔軟なキャリア形成が可能です。
■当社の特徴:
タイヤメーカーで有名な「横浜ゴム」が親会社です。横浜ゴム社の国内・海外の企業活動(原料購買/製造/物流販売/会計)をシステム面で 全面サポートしており、システム化計画〜開発〜グローバル運用までトータルで手がけています。
変更の範囲:当社業務全般
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
◇開発経験5年以上
◇上流からのシステム開発経験
◇保険または損保システムの開発経験
◇リーダー経験
■歓迎条件:
◇PL/PM経験
◇保険/損保の業務知識
募集要項
企業名 | ハマゴムエイコム 株式会社 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> クライアント先(多摩センター) 住所:東京都多摩市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社および各事業所・顧客先 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜661万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜420,000円 <月給> 260,000円〜420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・スキルを考慮の上決定致します。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■残業代全額支給 ■年収構成:月収+賞与+各種諸手当など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> ■残業:月平均18時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費全額支給 家族手当:配偶者1.5万円、配偶者以外5千円(最大2名) 住宅手当:15,000円/月(※条件有) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:退職金制度、定年後再雇用制度 <定年> 60歳 65歳まで再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■技術・階層、職能別研修制度 ■資格取得援助制度・資格取得祝金制度(国家資格・ベンダー資格等あわせて113資格を対象/1〜15万円) <その他補足> ■社員旅行・各種イベント ■退職金制度 ■社員持株 ■契約保養所(全国)補助金 ■報奨金 ■慶弔見舞金制度 ■生活協同組合 ■その他横浜ゴム社の福利厚生施設を全て利用可 等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■年末年始6日、夏期1日(夏期は追加で有給休暇取得奨励) ■平均有給取得日数14.1日/平均有給取得率73.9% |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
特記事項無
<試用期間>
4ヶ月
企業情報
企業名 | ハマゴムエイコム 株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 41.8歳 |
従業員数 | 379名 |
事業内容 | ■企業概要: 東証プライム上場/売上5000億円を超す横浜ゴム株式会社を母体として1970年に設立されました。 横浜ゴム/グループ各社のシステム構築ならびに、外販向けシステム構築・開発を展開しています。 ■事業内容: (1)アプリケーション事業(システム化支援/業務アプリケーション開発) (2)ITインフラ開発事業(ネットワーク/サーバ構築) (3)SAP事業(ERP導入支援/インフラの構築/アドオン開発/周辺システム連携) (4)システム運用などのシステムサービス(システム運用・保守/システムコンサルティング/データベースの支援サービス) 等 ■特徴・魅力 ◇安定した事業基盤 横浜ゴム社を母体とし、無借金経営且つ外部機関(格付け会社)からも最高評価を得ています。 安定した事業基盤の元、市場ニーズに合わせた柔軟且つ多角的なソリューションビジネスを展開しています。 ◇成長できる環境 同社では体系立った人材育成カリキュラム・キャリアプランの元、9割以上の社員が情報系の国家資格を取得しています。 主体的に成長する事を重んじており、意欲・成長意欲のある人材に関しては成長の機会提供を惜しまず与える風土です。 ◇長期的に活躍できる職場 充実した福利厚生や就業環境(平均残業時間:17.5h)です。また、全社員のうち女性比率23%となり、過去10年間の産休・育休取得率は100%となります。育児のために子供が小学校にあがるまでの間、時短勤務も可能となりキャリアと家庭を両立する事も可能です。離職率も2%台となっており、長期的なスパンでキャリア形成が可能な環境です。 |
URL | http://www.aicom.co.jp |