トップ人材派遣・人材紹介 - 経営企画 - 正社員 - 東京都経営企画(リサーチ・M&A業務リーダー候補)/東証プライム上場企業
株式会社エス・エム・エス
掲載元 マイナビスカウティング
経営企画(リサーチ・M&A業務リーダー候補)/東証プライム上場企業
経営企画
東京本社 東京都港区芝公園2-11-1…
700万円〜1300万円
正社員
仕事内容
経営企画グループでは、下記の2つの方向性で経営・事業に対する提供価値を最大化し、継続的な企業価値の向上を実現することを目指しています。
・全社予算の策定、月次の予実管理や事業戦略会議の運営を通じて、経営・事業の意思決定を支援する全社最適な経営管理基盤を構築すること
・各事業に対して、ハンズオンでの戦略立案・実行支援や、M&Aの検討・実行、市場リサーチ等を通じて、個別最適な価値提供の質・幅を拡充すること
具体的には、下記のような業務を担っていただくことを想定しています。
■具体的な業務例(ご経験や能力に応じて、担う役割範囲や期待成果のレベルは異なります)
・SMSグループ全体の単年度及び中長期の予算方針の立案
・月次の予算管理及び事業別の予実分析を踏まえた各種施策の立案、経営陣や事業責任者へのレポーティング
・事業戦略会議の運営と議事録作成を通じた、戦略情報のナレッジ化、事業間シナジーの促進
・高齢社会を取り巻く市場環境(例:医療/介護/ヘルスケア業界に関する政策、市場統計、競合の動向等)のリサーチや新規事業領域の検討
・個別事業に入り込んだ戦略策定/実行、事業モニタリング基盤構築の支援
・事業戦略と整合した体系的なM&A案件のソーシングと実行支援(各種DD・バリュエーション・買収後のPMI等)
・事業部や経理、購買、BPR、人事労務等の各部門と連携した全社最適での予算管理システムの構築
<仕事のやりがい・働く魅力>
1.全社での企業価値向上、個別事業の成長支援という両軸での価値貢献を目指すことで、経営人材として成長できる
・全社の予算方針策定、施策の検討/実行といった業務に加え、ご志向に応じて個別事業に入り込んだ戦略策定/実行支援にも同時に関与できるため、経営人材に求められる全社最適/個別最適の両面で思考する能力を身に着けることができます。
2.業界及び会社の成長に伴って個人の役割、裁量が拡張する
・SMSは医療/介護/ヘルスケアという長期的な成長市場において既に競争力のあるポジションを確立しており、今後も継続的に高成長を見込んでいます。
会社の成長に従い、従業員個人の役割・裁量も自然と拡大していくため、ビジネスパーソンとして大きく成長する機会を得ることができます。
・キャリアパスが非常に幅広く、将来的に事業責任者や事業管理責任者、海外子会社CFO等として活躍できる可能性があります。
3.経営陣、事業責任者との距離が近い
・経営企画メンバーは、月次での事業戦略会議等を通して経営及び事業責任者と接する機会が多く、創業以来20期連続での増収増益を達成する成長企業の戦略、事業推進の手法をダイレクトに学ぶことができます。
募集要項
企業名 | 株式会社エス・エム・エス |
職種 | 経営企画 |
勤務地 | 東京本社 東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー |
給与・昇給 | <想定年収> 7,300,000円~13,000,000円 <給与> ・賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給 ・基本給 :451,959円~1,083,334円 ※1 ・職務手当:156,375円~173,475円 ※2 ※1 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする ※2 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給 超過分は超過勤務手当として別途支給 管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給 <昇給・賞与> ・年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり |
勤務時間 | 7:30~18:00の間で実働8時間(休憩1時間) ※簡易フレックス勤務(7:30~9:00の間に出勤すること) ※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある <残業>あり |
待遇・福利厚生 | 加入保険 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 福利厚生 <諸手当> ・スキルアップ手当:15万円(年1度、4月給与支払日の支給) ・通勤手当:月3.5万円上限(業務上必要な交通費に関しては全額支給) <福利厚生> ・書籍購入制度 ・従業員持株制度 ・資格取得支援制度 ・ベビーシッター利用補助制度 |
休日・休暇 | <休日> ・完全週休二日制 ・原則土曜・日曜・祝日 ・年末年始 <休暇> ・年次有給休暇 ・アニバーサリー休暇 ・介護休業 ・産前産後休業 ・育児休業 ・子の看護休暇 ・慶弔休暇 ・妊婦特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
※選考フローは選考結果や評価次第で変動する可能性がございます。
書類選考→面接2~3回予定
必要なスキル
<必須条件>
・財務知識を活用した実務経験または市場リサーチ・M&A・事業推進・事業企画・コンサルティング等の実務経験
・(上記に該当しない場合、)自ら主体的に施策を立案し、実行・推進してきた経験
<歓迎条件>
・多様な関係者を巻き込んだプロジェクトマネジメントの経験
・M&Aの実務経験
・企業や市場動向に関するリサーチの実務経験
・会計・税務に対する専門知識
・ビジネスレベルの英語力
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 株式会社エス・エム・エス |
設立年月 | 2003/04/01 |
資本金 | 23億1,022万円(2022年3月31日時点) |
従業員数 | 3,303人 |
事業内容 | 「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ多様な事業を展開しています。 超高齢・人口減少社会に突入し、様々な社会課題が発生する一方で、人々の関心の高まりによって膨大なビジネスチャンスが存在しています。そこで「高齢社会×情報」を切り口として「介護」「医療」「ヘルスケア」「シニアライフ」の領域で、40以上のサービスを開発・運営しています。 17期連続で増収増益を達成し、企業も急成長中です。海外では17ヵ国で事業を展開しています。 同社は、高齢社会において解決すべき重要な社会課題が3つあると考えています。 高齢社会が直面する「質の高い医療・介護サービスの提供が困難になる」「現役世代の負担がより深刻になる」「高齢社会の生活にまつわる困りごとの解決が困難になる」という社会課題に対して、次のような戦略的事業領域において解決を目指しています。 ・キャリア 医療・介護従事者の不足と偏在の解消に挑む ・介護事業者 介護事業者の経営改善とサービス品質の向上に貢献する ・ヘルスケア 生活習慣病やメンタルヘルス不調の予防・改善を図る ・シニアライフ 高齢社会の生活にまつわる良質な選択肢を提供する ・海外 メディカルプラットフォーム事業とグローバルキャリア事業にて社会課題の解決に挑む |