GLIT

株式会社G‐Too

掲載元 doda

【在宅勤務可/代官山】海外営業(ヨーロッパ)※自動車業界向け/国内シェアトップ/海外シェア4割超【エージェントサービス求人】

海外営業

代官山 住所:東京都 渋谷区猿楽町10…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【自動車のモデリングに必須の材料/海外売上比率8割越え/世界シェア4割以上/国内シェアNo.1/年間休日122日/月平均残業10時間以内】

■業務内容:
株式会社トゥールズインターナショナルへ出向となり、世界の自動車メーカー・自動車デザイン会社のデザイン担当者・開発担当者に対して、同社カーデザイン材料、モデリング材料等の直販or代理店経由にて営業をご担当いただきます。
※海外売上比率:8割以上

■出向先:
・企業名
株式会社トゥールズインターナショナル
・勤務地
東京都 渋谷区猿楽町10−1マンサード代官山
・事業内容
日本及び海外市場における自動車デザイン材料・自動車モデリング機器の製造・販売 等

■業務詳細:
・市場調査
・電話、メール、WEB会議等での営業(提案、受注、輸出手配等)
・工場や仕入先との納期・価格・仕様の調整等
・海外顧客との打合せや商談(出張有)等
※出張頻度:月1回程度
※予定担当地域:北米、ヨーロッパ等 

■担当製品:
自動車・オートバイ・家電弱電等の開発において、図面のデザインを立体的にしてモデリングする際に活用される製品(モデリング用化学系合成粘土)です。
主力製品はインダストリアルクレイ(世界シェア4割)、クレイモデリングフィルム(世界シェア8割)となっており、今後はインダストリアルクレイのさらなるシェア拡大を目標としております。
デジタル化が進む現代ですが、どのような最先端の自動車もクレイモデルの段階を経てデザインが決定されているため、今後も需要が絶えない製品となっております。

■就業環境:
年間休日122日・平均残業時間10時間程度・在宅勤務可能
出張頻度:月1回程度

■評価体制:
一定の数値目標がありますが、定性的な評価基準も設けています。ニーズの獲得、社内へのナレッジ共有、他部署への援助、自己啓発(資格の取得)など達成以外の評価項目からも総合的に判断されます。

■当社について:
自動車デザイン分野に特化した会社で、日本の自動車デザインの黎明期より各自動車メーカーとともに歩んでまいりました。長年のお取引の中で蓄積されたノウハウを活かした製品開発、販売展開で高い評価をいただいております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・海外営業のご経験をお持ちの方
・英語 or ドイツ語で顧客と打ち合わせができるレベルの語学力

■歓迎条件:
・日本語ビジネス中級レベル

<語学力>
歓迎条件:英語中級、ドイツ語中級

募集要項

企業名株式会社G‐Too
職種海外営業
勤務地<勤務地詳細>
代官山
住所:東京都 渋谷区猿楽町10−1 マンサード代官山7F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):5,000,000円〜7,000,000円
固定残業手当/月:40,740円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
457,406円〜624,073円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。
※月額には固定残業手当が含まれます。
※想定年収には賞与と固定残業手当を含みます。



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜18:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・月平均:10時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:月額10万円まで。
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
・企業型確定拠出年金(2025年4月より導入予定)
・健康診断
・インフルエンザ予防接種補助
・社員購入割引(3割引)
・服装・髪型(オフィスカジュアル・ネイルOK)
・資格取得・書籍購入支援
・ドリンク飲み放題
・季節毎のイベントや懇親会への補助他
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始休暇、出産休暇、育児休暇、有給休暇など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
1年間で年俸の見直し・更新を行っています。

<試用期間>
3ヶ月
条件変更無し。

企業情報

企業名株式会社G‐Too
資本金9百万円
従業員数51名
事業内容◎G-TooはTooグループのデザイン用品・画材等の開発・製造・販売を行っている関連会社を統合し、2013年に設立した会社です。
自社商品にはデザインマーカーのコピック、漫画材料のアイシー、Tooブランドのデザイン用品等があります。
※Tooグループとは:1919年一軒の画材店から始まり、創業105年を越えました。
URLhttp://g-too.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら