GLIT

住友電工デバイス・イノベーション株式会社

掲載元 doda

【山梨/中巨摩郡】社内SE(生産効率化のためのDX推進)※プライム上場住友電工G/月残業20H【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内情報化推進・導入

山梨事業所 住所:山梨県中巨摩郡昭和町…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【非鉄国内No.1住友電工100%出資の中核グループ会社にて、工場DX推進業務に携わっていただきます】

■募集背景:
・DXの推進リーダーとしての役割を担えるエンジニアを募集いたします。

■業務概要:
・当社化合物半導体の生産活動全般を対象とした工場のDX推進をお任せします。
・具体的には、製造支援、現場改善、設備IoT、AIデータプラットフォーム構築といった分野のいずれか業務を担当していただきます。
・新たなビジネスモデルの企画・提案や、その事業化に向けたプロジェクトにおいて、リーダーとして推進活動を牽引します。

■業務の特徴:
・本質的な課題解決や新たなモノづくりの具現化に向け、最適な戦略とソリューションをチームで考えます。
・様々なステークホルダーと良好な関係を築きつつ、システムやソリューションの設計・開発を推進できるに楽しさを実感していただけます。

■キャリアパス:
・入社後は、まず現場支援系DXのプロジェクトメンバーとして従事していただきます。
・その後、ご自身がお持ちのスキルや志向を考慮しながら、IoT、AI、データ分析、データプラットフォーム構築といった分野のプロジェクトリーダーまたはプロジェクトマネージャーとして手腕を発揮していただきます。

■就業環境:
・生産技術統括部生産システム部IoT課は10名の構成です。40代〜50代のメンバーと20代のメンバーが半々の職場です。
・自由闊達に意見交換ができる風通しの良さが魅力です。
・月残業平均20H程度で働きやすい環境が整っております。
・在宅頻度に関しては週1回程度が目安となり、出社して現場部門とコミュニケーションをとりながら業務を進めていただきます。

■当社について:
・住友電工デバイス・イノベーションは、住友電工100%出資の情報通信事業を担う重要なグループ会社です。当社は、光デバイスや光デバイスの開発・製造を行っておりますが、携帯電話基地局の無線通信装置に使われているGaN半導体デバイスは5G、IoT技術に寄与し、国内外で需要が非常に伸びております。
・5Gに対応できるGaAs FETなどの化合物半導体デバイスは、量産供給できるメーカーが数社しかなく、今後さらなる需要が見込まれる基地局用GaNトランジスタはシェアを拡大しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■応募要件:
・システム開発/運用の実務経験(目安3年以上)
・SIプロジェクト(要件定義〜稼働)への参画経験

募集要項

企業名住友電工デバイス・イノベーション株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、社内情報化推進・導入
勤務地<勤務地詳細>
山梨事業所
住所:山梨県中巨摩郡昭和町紙漉阿原1000
勤務地最寄駅:JR東海身延線/国母駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
450万円〜700万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜350,000円

<月給>
230,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記モデル年収は、給与・賞与・残業手当の合算値となります。
■賞与:年2回(6月・12月 ※昨年度実績4.5ヶ月)
■昇給:年1回(6月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15
<その他就業時間補足>
■月平均残業20H
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:■実費支給(月400円のみ個人負担)
家族手当:■配偶者20,000円、他扶養親族4,500円/人
寮社宅:■転勤者のみ入居可※借り上げ社宅制度
社会保険:■補足事項なし
退職金制度:■企業年金制度により、年金選択も可

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■導入研修、階層別研修等

<その他補足>
■企業年金制度、持株会(住友電気工業株式会社)、財形貯蓄制度(一般、住宅、年金)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

GW連休、8月連休、年末年始、特別休暇、年次有給休暇、その他
※入社時期により、初年度は有給休暇の取得日数に変動が生じます。次年度より20日を付与。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
■補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
■補足事項なし

企業情報

企業名住友電工デバイス・イノベーション株式会社
資本金15,000百万円
平均年齢44.2歳
従業員数1,485名
事業内容■事業概要:
化合物半導体を使用した電子デバイス及び光デバイス並びにこれらの応用製品の開発・製造
URLhttp://www.sedi.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら