GLIT

アステツク株式会社

掲載元 doda

【名古屋/PLC制御設計】◆FA装置に関連する制御開発/自社開発/大手企業との直接取引【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、電気・電子制御設計・開発

名古屋事務所 住所:愛知県名古屋市中区…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【エンジニアファースト/安定盤石な事業基盤・コロナ禍でも増収増益!/残業抑制・社員定着◎年間休日125日】

■業務内容
・FA装置に関連する制御部分の開発をお任せいたします。案件については、装置の軸制御、モーター制御、画像処理、CIM開発など、様々な顧客のFA関係に携わっていただきます。
・今後、PLC案件の拡大を計画しており、技術者を新たに募集する運びになりました。携わる工程としては、仕様書を基に、概要設計〜テストまで幅広く請け負っています。最終的には顧客先へ直接赴き、メーカー社員と直接折衝して最終的な微調整も行います。保守メンテナンスやソフトウェアのバージョンアップも発生する為、携わる事が出来る裁量は広いです。

■働く環境
<エンジニアファーストの会社>
受託開発をメインにしているものの、エンジニアに無理な案件はお断りするなどエンジニアの働く環境を第一に考えています。また顧客ごとにチームを組織し、しっかりと向き合えるような充実したフォロー体制が整っています。同社では、顧客ごとにグループ/チームを組織し、しっかりと向き合えるような充実したフォロー体制が整っています。

<働きやすさ◎>
業務を分担し、効率化を進めたことで、年間休日は125日です。また社内は、定着率のよいアットホームな環境かつ、風通しのよい環境なので、仕事とプライベートのメリハリを付けて働ける環境を整えています。また、リモート勤務や時短勤務等、柔軟な働き方に対応しています。

■同社の特徴
<安定した基盤>
三星ダイヤモンド工業が液晶基板ガラス切断装置の制御システム開発を1社に全て集約するため、複数の取引先から選定され、同社は100%出資子会社となりました。そのため、三星ダイヤモンド工業のソフトウェア開発の大部分を引き受けている点から技術力の高さを証明しています。その他にも、三菱電機グループや三菱重工業等の大手メーカーから高い信頼と実績も培っています。
<大手との直取引>
1次請け案件が多数を占めています。受託案件の為、上流工程から携わることができ、エンジニアとしてのキャリアを伸ばすことが出来る業務です。完全自社内開発となっており、働きやすい環境と幅広いキャリア形成を同時に得ることが出来る会社です。    

変更の範囲:ご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性あり

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・PLCのラダープログラム経験(2年以上)
※メーカー個別の経験は問いません

■歓迎条件
・ST言語のご経験
・モーションコントローラでの開発のご経験
・FA装置の設計経験
・PM/PLのご経験

募集要項

企業名アステツク株式会社
職種制御系プログラマ、制御系SE、電気・電子制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
名古屋事務所
住所:愛知県名古屋市中区金山一丁目9番19号 ミズノビル10階
勤務地最寄駅:JR線/金山駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:当社拠点全般
給与・昇給<予定年収>
410万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜320,000円

<月給>
220,000円〜320,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■上記年収には、残業代、賞与、各種手当を含みます。詳細は経験等を考慮した上で決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(4ヶ月分支給※業績により変動)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:13:00〜15:00
休憩時間:60分(11:45〜12:45)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
月平均残業時間:25時間
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:会社規定に基づく
社会保険:会社規定に基づく
退職金制度:会社規定に基づく

<定年>
60歳
65歳まで継続雇用制度(勤務延長)あり

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■研修支援制度
■スキルアップ制度※Udemy(オンライン学習サービス)を自由にご活用いただけます。

<その他補足>
■役職手当
■資格手当
■社員旅行
■任意労災保険
■育児介護休暇制度
■出産・育児支援制度
■服装自由
※平均有給休暇取得日数10日(過去実績)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇(4月〜9月の間に4日選んで取得)、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続5年ごとに法定休日及び所定定休日を除く連続5日間の休暇)、育児介護休暇 等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無

企業情報

企業名アステツク株式会社
資本金90百万円
平均年齢38歳
従業員数175名
事業内容■企業概要:三菱重工業、パナソニック、三菱電機グループ等、大手メーカーを中心とした顧客に向けて制御系システム開発、アプリケーション開発を行っています。
URLhttps://www.astec-corp.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら