GLIT

サグリ株式会社

掲載元 doda

【新宿】エンジニアリングマネージャー◆1人目ポジション/農業×衛星データ×AI/残業月20時間程度【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、プロジェクトマネージャー

東京本社 住所:東京都新宿区新宿3-5…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

CTO直下の1人目エンジニアリングマネージャーとしてエンジニア組織設計、テクニカルリーダーとしてプロダクトにコミットしていただきます。

■具体的な職務内容:
・ピープルマネジメント(1on1、目標設定、組織設計、心理的安全性の確保)
・プロジェクトマネジメント(事業目標にあわせた計画策定、開発プロセス改善、技術面含む課題解決)
・採用/育成/制度(採用戦略の立案と推進、制度設計、広報活動)
・上記内容の推進にあたり他部門、事業責任者、経営陣とのコミュニケーション

■採用背景:
現在は、複数のプロダクトを少人数で開発しておりますが、今後国内・海外でのビジネスの拡大を見通し、エンジニアリングマネージャーのもと、それぞれのプロダクトの専任チームの体制をつくり、採用、育成やナレッジ共有ができる組織体制を構築していきたいと考えています。直近1〜2年で組織の規模を倍にし、また現在インド、シンガポールに現地法人がありますが、海外においてもプロダクトエンジニアリング組織を立ち上げることを構想しております。事業・組織のスケールを見通し、組織・チームづくりやカルチャーづくりに貢献いただくことを期待します。

■配属先について:
CTO以下、社員(機械学習エンジニア・アプリケーションエンジニア)7名、業務委託エンジニア

■当社の特徴:
・衛星データとAI技術を活用し、世界的な食糧危機と気候変動の課題に取り組む社会的インパクトの先駆的スタートアップです。
・有意義なグローバルインパクトに貢献し、機械学習技術の最新の進歩に後れを取らない、速いペースでインパクト主導の環境を提供します。
・当社のサービスは、持続可能な農業を支援し、炭素排出量を削減し、炭素クレジットを通じて農家の収益性を向上させることを目的としています。

■提供しているサービス:
・農地利用状況調査アプリケーション「アクタバ」
・作付け調査アプリケーション「デタバ」
・営農向けアプリケーション「サグリ」

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・大規模なプロダクトでの開発・運用経験
・エンジニアとしての開発経験
・エンジニア組織のマネジメント経験
・プロジェクトマネジメント経験

■歓迎条件:
・テックリードとしてチームの技術的判断をした経験
・グローバルなチームのマネジメント経験
・システム全体のアーキテクト設計経験
・エンジニアの採用業務経験
・プロジェクトマネジメントまたはチームリーダー経験
・ビジネスサイドとのコミュニケーションを経てアイディアに対する技術的な実現方針を決定した経験
など

<語学補足>
英語での読み書きやミーティングが必要になるため、英語学習に抵抗がない方

募集要項

企業名サグリ株式会社
職種リサーチ・分析、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
東京本社
住所:東京都新宿区新宿3-5-6 キュープラザ新宿三丁目 ビジネスエアポート新宿三丁目R809号室
勤務地最寄駅:東京メトロ各線、都営新宿線/新宿三丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):388,200円〜1,028,100円
固定残業手当/月:111,800円〜221,900円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
500,000円〜1,250,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※現年収やご経験を考慮して決定します。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■残業:月20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(規定に応じて支給)
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■OJT


<その他補足>
■フリードリンク制
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。

企業情報

企業名サグリ株式会社
資本金174百万円
従業員数29名
事業内容Sagriは、「衛星データ×AI」の技術で「農業」の未来を作る事業を展開しております。

■サービスについて
(1)アクタバ
自治体が行う「農地利用状況調査」をサポートするアプリケーションです。

(2)デタバ
作付け調査アプリケーションです。
アクタバは耕作放棄地を衛星画像から推定・検知するサービスですが、同じようにデタバは、その区画で作付けされている作物を推定することができます。

(3)サグリ(営農向けアプリケーション)
衛星データで解析した農地の土壌状態を可視化し、農家の肥料の削減と地球温暖化対策につながるアプリケーションです。
URLhttp://sagri.tokyo/company
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら