トップインターネット関連 - オープン系SE,アプリケーション系SE,社内情報化推進・導入 - 正社員 - 東京都【在宅勤務可能】AWS開発エンジニア〜月間894万流入の自社メディア「EPARKくすりの窓口」〜【エージェントサービス求人】
株式会社くすりの窓口
掲載元 doda
【在宅勤務可能】AWS開発エンジニア〜月間894万流入の自社メディア「EPARKくすりの窓口」〜【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内情報化推進・導入
本社 住所:東京都豊島区池袋2-43-…
400万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜加盟店20,000店舗を突破した薬局・ドラッグストア検索予約サービス『EPARKくすりの窓口』を展開〜
AWSの開発チームにて自社サービスの開発に携わっていただきます。
【具体的な業務】
AWSを用いた開発を行っているチームにてご活躍をしていただきます。
主に患者向けアプリケーションと医療機関、薬局をつなぐバックエンドシステムを設計・開発・運用保守していただきます。
【職務詳細】
・担当サービスの新規、または既存機能の設計・開発・テスト・リリースの実施
・担当サービスの保守、監視、トラブルシューティング、バグ改修
・担当サービスのシステム改善(リファクタリング、最適なアーキテクチャの選定・導入・評価、負・荷測定およびパフォーマンス改善)の実施
■開発方法
アジャイル形式での開発スタイルとなっております。朝礼と週次の定例で進捗や問題点などを共有し、相談しあって案件を進めています。
■当社の特徴:
・残業平均は20H。原則30H未満にするという社内制度があり、超えた場合でも3か月で90Hまでという規定があるため、一時的に多くてもほかの月で調整していただく形でご活躍いただけます。
・薬局・ドラッグストア領域に対して、ITの力を駆使し業界の負を解消する各種サービスを展開しています。
これらのサービスに加え今後も業界へ画期的な風を吹き込むべく新たなサービスも展開する予定です。
1.EPARKくすりの窓口』:薬局&ドラッグストア検索・予約サービス。
このサービスでは薬局の検索のみならず、処方箋を写メで送るだけで事前予約が可能になり、待ち時間が短縮することができます。
2.『みんなのお薬箱』:デッドストック(長期間在庫放置)となってしまった医薬品を全国の薬局でマッチングし合えるサービス。
これまで日本にある薬局約6万店のうちの既に30%以上のシェアを取ることができております。
3.『EPARKお薬手帳』:アプリで調剤予約・家族のお薬管理できるお薬手帳のサービス。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・AWS環境での開発経験(Kinesis、Lambda等)
募集要項
企業名 | 株式会社くすりの窓口 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、社内情報化推進・導入 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区池袋2-43-1 勤務地最寄駅:各線/池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 402万円〜1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):261,000円〜 固定残業手当/月:74,000円〜(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 335,000円〜(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給あり 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業時間が30時間を超える場合は、申請が必要になる等、労務管理を徹底することで抑制に繋がっております |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月の定期代上限3万円まで 住宅手当:本人名義の物件で1万円 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・成果共有発表会/技術共有会:四半期に一度実施 ・スキルアップ支援制度:有 ・社内勉強会制度:(各種テーマに基づき定期的に実施) ・オンボーディング研修(新入社員研修):有 ・社内勉強会 <その他補足> ・結婚お祝い金:従業員の結婚時に50,000円支給 ・出産お祝い金:(第一子)30,000円 (第二子)50,000円 ・慶弔見舞金 :会社規定に基づき支給 ・定期健康診断:年に1度実施 ・社会保険 :各種社会保険完備 ・持株奨励手当:有 ・タブレットorノートPCの貸与(申請者) ・リファラル制度:紹介者には手当を支給 ・服装自由(営業職はスーツ着用) ・リモートワーク可能(ポジションによります) ※例:エンジニア部署のリモート率…リモート8:出社2 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業休暇制度、時間短縮勤務制度、介護休業制度 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社くすりの窓口 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 27歳 |
従業員数 | 370名 |
事業内容 | ■事業内容: 薬局業界を中心とした薬局や患者に向けた様々なWebサービスを提供しています。 |
URL | https://fbeparkhc.jp/ |