GLIT

株式会社NTTデータ先端技術

掲載元 doda

【テレワークあり】事業本部スタッフ(契約担当)◆営業支援、開発支援のバックオフィス業務を幅広く担当【エージェントサービス求人】

営業企画・販促戦略、経理

本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜テレワークあり・年間休日125日・所定労働7.5時間と働き方◎〜

■主な業務内容
以下の業務について担当いただきます。
・本部全体の受発注にかかわる業務処理の実施
・営業業務最適と持続的・汎用的な運用に向けての活動
・全社営業業務ツール更改に向けた全社WGへの参加と、全社規定・ルールに則った新運用フロー・ルールの整理
・契約担当内各Gにおいてマネージメント層(部長・課長)のサポート&各グループのグループマネジメント

■事業本部の位置づけや役割(基盤ソリューション事業本部)
ITシステム基盤の領域において、商材の導入から運用管理までトータルソリューションを提供します。
当社の中でも売上・社員数において主要な組織です。

■部の位置づけや役割(事業推進部)
経営(事業本部長)の意思決定をサポートします。
事業本部の事業全般を統制し、事業本部の収益やその構造をコントロールします。
事業本部の中の各事業部の事業運営をサポートします。

■担当の位置づけや役割(契約担当)
下記受発注業務を中心に営業支援、開発支援のバックオフィス業務を幅広く担当しています。
1、契約事務処理:各事業部ビジネスの受発注業務推進
2、全社ルール・コンプライアンスにのっとた業務標準化・ルール見直しにより業務継続性の担保

■キャリアプラン
全社スタッフ人財として、事業本部だけでなくコーポレート各組織への異動も柔軟に行っていきます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・契約業務、経理、財務のいずれかの経験者

■歓迎条件
・日商簿記3級資格
・同業(Sier)での就業経験

<必要資格>
歓迎条件:日商簿記検定3級

募集要項

企業名株式会社NTTデータ先端技術
職種営業企画・販促戦略、経理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー
勤務地最寄駅:JR線/東京駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
500万円〜750万円

<賃金形態>
年俸制
補足なし

<賃金内訳>
年額(基本給):3,960,000円〜6,200,000円
固定残業手当/月:85,800円〜116,666円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
415,800円〜633,332円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※これまでのご経験を元にご相談させていただきます。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
全社平均残業時間:月20〜30時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定による
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金制度(企業拠出型)

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
・資格取得制度あり

<その他補足>
・NTT企業年金基金【DB(確定給付型)年金制度】
・NTT確定拠出企業年金【DC(確定拠出型)年金制度】
・NTT健康保険組合
・災害補償制度
・産休育休制度
・育児短時間勤務制度
・リモートワーク手当
・休日変更勤務手当
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇5日・年末年始6日・有給休暇20日・ライフプラン休暇
※設立記念日(8月3日)は、午後特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
特になし

企業情報

企業名株式会社NTTデータ先端技術
資本金100百万円
従業員数1,108名
事業内容■概要:
オープン製品・技術について高いスキルを持った方式技術者集団として、情報・通信システムの基盤となるプラットフォームの設計や構築を行います。NTTグループ、内外の専門家、業界のリーディングベンダーをビジネスパートナーとして、顧客に役立つベストプラクティスを提供します。
■業務内容:
オープンソースソフトウェア(OSS)、Webアプリケーションフレームワーク、データベースシステム、ネットワークシステム等、オープンな製品をベースとして、技術コンサルティング、システムインテグレーション、製品販売、最新技術の動向調査等を展開しています。
■事業内容:
・ITシステム基盤の開発、販売、運用および保守
・ITシステム環境の建築、電気および電気通信の工事の設計、施工
・ITシステムに関する製品・ソリューションの開発、販売およびコンサルティング
・情報セキュリティに関する診断・監視・監査・認証取得支援サービスなど
■ビジョン:
同社は、NTTデータグループが展開するサービスやシステムの方式設計、システム基盤の構築の一翼を担っています。新しい技術を積極的に取り込むことを社風としており、スピーディかつ高品質な設計、構築を目指し続けます。
■最新技術の動向調査:
常に顧客にベストなサービスを提供するため、プラットフォームを構成するオープン製品の最新技術動向を調査してキャッチアップしています。また、最新のLinux、UNIX、WindowsなどのOSやOracle、PostgreSQLなどのデータベース、ネットワーク機器等を組み合わせて評価環境を構築し、性能や信頼性を検証することによりベストなプラットフォームを選定しています。
URLhttp://www.intellilink.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら