トップアウトソーシング - 商品企画,経営コンサルタント - 正社員 - 東京都【パーソルG】プロジェクト推進(リーダー候補)顧客のサービス開発・事業推進・業務改善<206-1>【エージェントサービス求人】
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
掲載元 doda
【パーソルG】プロジェクト推進(リーダー候補)顧客のサービス開発・事業推進・業務改善<206-1>【エージェントサービス求人】
商品企画、経営コンサルタント
1> 赤坂オフィス 住所:東京都港区赤…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
PMOコンサルティングサービスで、サービス開発〜事業推進支援・改善業務をご担当いただきます。
■当社のPMOコンサルティングサービスについて:
新規事業やサービス企画、BPR・業務可視化改善、業務設計・構築領域などのプロマネ支援をしています。
■業務内容例:※お任せする業務はご経験やご志向性によって検討していきます。
<サービス企画>
◇市場調査・競合調査などのマーケティング業務
◇上申用の資料作成やクライアント側のアセットの調査、ディスカッションペーパー作成など
◇複数社協業でプロジェクト運営しているケースも多いため、関係各所との調整力も求められます。
<業務設計・構築>
◇BPO統括部門やマーケティング戦略部門における、審査事務局・給付金事務局など大型事務局の立ち上げに伴う業務設計・構築など
◇コンタクトセンターやECサイトなどの一括立ち上げ等の事案あり
◇設計書の作成・プロセスフロー図(業務・承認フロー)作成・業務マニュアル策定・KPIの制定・各種レポート作成・業務設計過程における業務改善など
<業務改善>
◇通信業界のミドルオフィス(営業企画・推進、マーケティング等)におけるレポーティング業務のプロセス改善や自動化支援など
◇現状業務のヒアリング・業務アセスメントから、as is to beを描き、改善提案まで実施
◇課題・リスクの可視化、業務プロセスの見直しをし、必要に応じてテクノロジ-(AI・RPA・IOT・クラウド製品)の導入を検討
■得られるスキル:
・大手企業の事業責任者など幹部層が相手のため、高度なステークホルダーマネジメントを経験することができます。
・AI、IOT、RPAやクラウドなどの先進的業務知見がつきます。
・コンサル/PMO業務で不可欠な、プロジェクト実行/推進能力が向上し、様々な難易度の業務に対する汎用的な問題解決能力が身に付きます。
■キャリアパス:
コンサルタントだけでなく、管理職(マネジメント)や、バックオフィス業務へのキャリアパスもございます。また、将来的には、新規事業立ち上げの責任者として活躍することも可能です。
担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・顧客に対しての企画や、改善提案の経験がある方
・ドキュメント作成経験(WBS・課題管理表・業務フロー 等)
・複数部門をまたがって業務遂行した経験
■歓迎条件:
・システム開発や移管案件におけるプロジェクトマネジメント経験
・バックオフィスで業務改善案件の企画や推進経験がある方
募集要項
企業名 | パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 |
職種 | 商品企画、経営コンサルタント |
勤務地 | <勤務地詳細1> 赤坂オフィス 住所:東京都港区赤坂3-3-3 住友生命赤坂ビル9F 勤務地最寄駅:各線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 顧客先 住所:東京都内、一部埼玉県・神奈川県・千葉県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 440万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円〜433,000円 その他固定手当/月:40,000円〜60,000円 <月給> 255,000円〜493,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験、スキル、職務内容によって考慮させていただきます。 ■賞与:年2回 ■給与改定:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※残業は月20時間程度(プロジェクト・繁閑による)、プロジェクトによりフレックス・就業時間変動有り |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■社内研修、資格手当あり <その他補足> ■服装自由、財形貯蓄、健康保険組合(関東ITソフトウェア保険組合)、確定拠出年金制度、団体長期障害所得補償保険全員介入、法人向け福利厚生クラブ会員、 ■研修:全員受講のBasic研修は、問題解決・ロジカルシンキング等の思考力を高める講座の他に、マネジメント、語学や自己認知やメンタルヘルス等HR領域のコンテンツが用意しています。 ■資格インセンティブ:認定資格取得時に受験料を会社が支給。更に難易度に応じてインセンティブを支給 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 フレックス休暇、年末年始、産前特別休暇、慶弔休暇など ※シフト勤務の場合はシフト表に準ずる |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。
企業情報
企業名 | パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 |
資本金 | 310百万円 |
平均年齢 | 37.4歳 |
従業員数 | 18,253名 |
事業内容 | パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社は、パーソルグループとしてBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)事業のシナジーを最大化するため、パーソルBPO株式会社、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社、パーソルテンプスタッフ株式会社(BPO事業)、パーソルワークスデザイン株式会社が統合し、2024年10月1日より新会社としてスタートしました。 「プロセスデザイン力」「組織・人材マネジメント力」「人材育成力」の3つの力を循環させ、これらにテクノロジーを掛け合わせることで、サービスや企業そのものの価値を高め、持続的に成果を創出できる状態を実現します。 |
URL | https://www.persol-bd.co.jp/ |