トップ団体・連合会 - サポートエンジニア,フィールドエンジニア,空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 富山県【富山】家屋設備調査員◆電気を安全に使用していただく調査・PR等/年間休日120日/働き方◎◆【エージェントサービス求人】
一般財団法人北陸電気保安協会
掲載元 doda
【富山】家屋設備調査員◆電気を安全に使用していただく調査・PR等/年間休日120日/働き方◎◆【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア、空調・電気設備・配管施工管理
北陸電気保安協会 富山地区本部 住所:…
300万円〜449万円
正社員
仕事内容
◇◆完全週休2日制(土日祝)/既存顧客中心/残業月10時間程度/有給休暇平均取得14.1日◆◇
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
当社の家屋設備調査員として、法律に基づき、ご家庭や商店を対象に4年に一度以上、漏電などの調査を行い、その結果をお知らせするとともに、電気を安全に使用していただくためのPRを行っていただきます。
お客様宅の施設状況に応じた電気安全のアドバイスなどを行います。
■業務の特徴:
・自身で月何件担当するかコントロールしながら、業務を進めていくことが可能です。
・1件あたりの時間は比較的短めです(漏電していなか電気メーターを確認&家の方と話すのが数分)
■入社後の流れ:
入社後1週間は座学で全体概要の研修を実施いたします。
その後は先輩に同行し仕事の流れを覚え、徐々に慣れてきたら1人で担当していただきます。
■就業環境について:
・年間休日数120日以上
・有給休暇平均取得14.1日
・有給取得率取得率74.6%
・残業月平均10時間程度 と働きやすさ抜群の環境です◎
■組織構成:
富山地区本部:15名
高岡地区本部:12名
40〜50代の方も活躍されています。
また、勤務地に関してはご希望に応じてご相談可能です。
■当社設立背景:
当協会は、電気の適切かつ安全な利用を促進することを目的に、1966年4月14日 財団法人北陸電気保安協会として設立され、その後公益法人制度改革に伴い2012年4月1日をもって一般財団法人に移行しました。
この間一貫して、高圧受電の工場やビル等の電気設備の保安管理業務 、ご家庭等の屋内外の電気設備の調査業務 、電気使用の安全啓発活動に取り組んでまいりました。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・第2種電気工事士の資格をお持ちの方
・電気工事の経験がある方
・普通自動車運転免許をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、第2種電気工事士
歓迎条件:第1種電気工事士
募集要項
企業名 | 一般財団法人北陸電気保安協会 |
職種 | サポートエンジニア、フィールドエンジニア、空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 北陸電気保安協会 富山地区本部 住所:富山県富山市新庄本町二丁目9番98号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 307万円〜405万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円〜250,000円 <月給> 190,000円〜250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※基本給は年齢、経験等に応じて決定します。 ■昇給:有(1月あたり平均3,100円) ■賞与:年2回(4.2ヶ月※2023年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:10 <その他就業時間補足> ・標準労働時間:7時間40分・残業:月平均10時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 家族手当:こども手当:22,000円〜38,000円 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上 <定年> 60歳 再雇用あり/66歳まで <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 教育制度及び資格補助制度あり <その他補足> ・財形貯蓄 ・確定拠出年金、確定給付年金 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・年末年始(12/29〜1/3)、創立記念日(5/1)、夏季特別休暇(3日間)、育児休業、介護休業(取得実績有) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 一般財団法人北陸電気保安協会 |
資本金 | 0百万円 |
従業員数 | 530名 |
事業内容 | ■事業内容: 個人のお客様向け:ご家庭や商店、事務所などの電気設備の調査 ・屋外、屋内の電気設備を点検する「定期調査」 ・新築や増改築時の電気工事を調査する「竣工調査」 法人のお客さま向け:工場やビルなどを24時間体制で見守ります ・業務委託により電気設備を一括して保安「保安管理業務」 ・自家用電気工作物や発電機、太陽光発電所等を点検「点検・試験・技術業務」 ・絶縁監視システム、デマンド監視サービス等の導入「電気設備のシステム監視」 ・省エネ・省コストの実現「省エネコンサルティング」 |
URL | https://www.hokuriku-dhk.or.jp/ |