トップソフトウェア・情報処理 - リサーチ・分析,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 大阪府【守口/自社勤務】SE・プログラマー※自社内開発8割/スキルアップ支援◎/月平均残業14.3H【エージェントサービス求人】
日本テクノストラクチャア株式会社
掲載元 doda
【守口/自社勤務】SE・プログラマー※自社内開発8割/スキルアップ支援◎/月平均残業14.3H【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE
大阪技術センター 住所:大阪府守口市本…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
【49年続く安定企業/自社内開発8割/住宅&非住宅IoT、位置感知システム、ビックデータ解析をてがけた実績あり】
■業務内容:
【変更の範囲:原則変更無】
要件定義〜運用保守までプロジェクトごとに様々なフェーズを担当していただきます。
■適用分野:
住宅&非住宅IoT
■業務の魅力:
主な事業フィールドは、人々の生活に欠かせない社会インフラです。いかにして、もっと快適で、便利で、安心感のある暮らしを実現していくか、いわば堅実性と革新性が同時に求められる、チャレンジしがいのあるステージです。
■教育制度:
◎OJT中心に成長して行きます。受託の方が多いですが、一部クライアントの要望で常駐しているPJTもあります。
◎5〜7年で役職がつき、役職研修も行い、人事考課の目標管理などマネジメント技術を磨いていきます。中堅者向けの研修では、過去のトラブル事例などからケーススタディを学ぶこともあります。その他、下請法や労務に関する研修もあります。
■当社の特徴:
(1)1975年の創設以来、「社会を支えるインフラづくり」を使命に、多種多様なシステム開発で実績を重ねてきました。品質管理部門を設けており、第三者目線でソフトウェアの品質を担保しています。お客様が安心するソフトウェアを提供しています。
(2)経験・スキル適正に応じて、多彩なプロジェクトにアサインします。
(3)自社内開発8割。自社内開発のプロジェクトが多く、仲間たちと業務を進めていくことができます。
(4)福利厚生も充実しており、資格奨励や勤続表彰等の各種制度も整っています。
◎会社推奨資格制度
・表彰ならびに報奨金:最大200,000円
・IT国家資格:情報処理技術者試験
・ITベンダー資格:オラクル、LPIC、Microsoftなど
◎自己学習支援制度
当社は組織の自律的な学習を促進するため、全従業員に対してUdemy Businessを導入しています。「自律的に学習する組織」としてスキルアップやリスキリング等に有効活用し、技術者集団としての更なる成長を支援します。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかのご経験3年以上
・詳細設計
・開発のご経験
■歓迎条件:
・情報処理資格、データベース資格等
・C、C++、Linux、Python、RTOS、他
募集要項
企業名 | 日本テクノストラクチャア株式会社 |
職種 | リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪技術センター 住所:大阪府守口市本町2丁目5番18号 CIDビル B1F 勤務地最寄駅:大阪メトロ谷町線/守口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):164,000円〜182,000円 その他固定手当/月:36,000円〜100,000円 <月給> 200,000円〜282,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、当社の給与規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月)※業績により決算賞与有 ■年収例※通勤手当含まず 年収417万円/25歳・入社1年 年収485万円/27歳・入社4年 年収700万円/34歳・入社10年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 補足事項なし |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限なし:全額支給 家族手当:扶養配偶者月10,000円、子供1人月8,000円 住宅手当:全社員に一律12,000円支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出型年金制度有/再雇用制度有(65歳前日迄) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格補助:資格奨励金あり(最大20万円+受験料) 一般社員教育、中堅社員教育、初級管理者教育、上級管理者教育、経営幹部教育、昇格研修 <その他補足> ■各種手当:勤続手当、役職手当、技術手当 ■慶弔見舞金:結婚、出産、傷病、災害、弔慰 ■自己啓発支援:会社推奨の資格取得者へ奨励金、各種セミナー参加費支給 ■定時退社日(月1回、賞与月は2回) ■貯蓄制度:退職金、確定拠出型年金、財形制度、資産形成補助制度 ■健康管理:健康診断の受診補助(法定項目以上の詳細検査および費用補助)、ストレスチェック(50人未満の事業所も実施) ■イベント補助金:クラブ活動援助金、職… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 有給休暇(初年度11日、最大20日付与)、慶弔休暇(結婚、出産、弔事:2〜5日)、年末年始休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、5月連休、夏季休暇 ※平均有給休暇取得日数14.9日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
最大6か月
企業情報
企業名 | 日本テクノストラクチャア株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 37歳 |
従業員数 | 270名 |
事業内容 | ■事業内容:組込系ソフトウェアの開発・製造、オープン系ソフトウェアの開発・製造、開発ソフトウェアの保守及び運用指導、ソフトウェア品質評価業務、派遣事業(労働者派遣事業 許可番号 派13-307322) |
URL | https://www.nihon-tesco.co.jp/ |