トップソフトウェア・情報処理 - Web・オープン系プログラマ,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 島根県【島根】Webアプリのリードエンジニア(大手ゲーム会社のオンラインサービス開発)◆リモートワーク可【エージェントサービス求人】
フェンリル株式会社
掲載元 doda
【島根】Webアプリのリードエンジニア(大手ゲーム会社のオンラインサービス開発)◆リモートワーク可【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
島根支社 住所:島根県松江市学園南2-…
550万円〜1000万円
正社員
仕事内容
当社の共同開発事業の中でも、特に重要な大手クライアント1社のBtoCサービスの開発プロジェクトにエンジニアとして参画します。プロダクト企画・デザイン・開発・運用に従事していただきます。
■具体的な職務内容:
・開発方針策定
・要件定義、基本設計、技術選定
・実装、保守、運用
・エンジニアチームのリード
・テックリードのサポート
■環境:
【ソフトウェア・ツール】
・コミュニケーション…Slack/Google Meet/oVice
・ドキュメント…Confluence/Cacoo/draw.io
・チケット管理…Jira/Backlog
・リポジトリ管理…GitHub
・CI/CD…CodeBuild/GitHub Action/CircleCI
・開発環境…Docker
【ハード】
MacBook Pro、サブディスプレイ貸与
■職務の特徴:
・クライアントとより深いパートナーシップを築き、プロダクトの価値をグローバルで数百万・数千万のユーザに伝える、デジタルタッチポイントの創出に取り組みます。
・チーム力の向上にも力をいれて取り組んでおり、コミュニケーションを重要視しています。同じ職種のエンジニアのみならず、デザイナーやテスターといった様々なスペシャリストとコミュニケーションを取りながら、UI/UX にこだわったアプリケーション開発に携わっていただきます。
・リードエンジニアとして技術でのリーダーシップを軸に、組織やチームとして効果的な成果を残し続ける取り組みを当社のテックリードと共にご注力いただきます。当社の各領域のプロフェッショナルやクライアントと共に、世界中のユーザーに「楽しさ」を届ける仕事に取り組みませんか。
■職務の魅力:
プロダクト開発では、要件のヒアリング・デザインの決定・開発・テストまで一貫して当社が担当します。コミュニケーションを重視するため、プロダクトの実装を熟知しているエンジニアも上流工程から関わっていただき、顧客との共有認識を深めることを大切にしています。 顧客とコミュニケーションを取り共通認識を深めつつ、顧客のビジネスとプロダクトにとって最善の方法を見極めていきます。そのため、クライアントワークでありながら、エンジニア目線のアイデアをアプリケーションに反映することができます。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・以下環境のプログラミングについて計3年以上の実務経験
-JavaScript/TypeScript+Vue.js/React/Angularによる画面コーディング
-Ruby、Kotlin、TypeScriptのいずれかを用いた開発
-Ruby on Rails、Spring Bootを用いた開発
・各種開発言語からの MySQL/PostgreSQLの使用経験
・基礎的なレベルのLinuxのセットアップ・運用・操作経験
・基礎的なレベルのクラウド環境の操作経験
募集要項
企業名 | フェンリル株式会社 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 島根支社 住所:島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル3F 勤務地最寄駅:山陰本線/松江駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 550万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):384,615円〜500,000円 <月給> 384,615円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。 ■給与改定:年2回(半期毎) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30〜15:30 フレキシブルタイム:5:00〜10:30、15:30〜22:00 休憩時間:60分(12:30〜13:30) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:出社回数に応じて全額支給 社会保険:社会保険完備※関東ITソフトウェア健康保険組合加入 退職金制度:選択制企業型確定拠出年金制度あり <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援、書籍購入、社外セミナー参加、勉強会開催費用支援など ※WWDC、Google IO、re:Invent等の海外カンファレンスへ例年数名参加(全額会社負担) <その他補足> ■定期健康診断(希望により選択可能オプションあり) ■インフルエンザ予防接種 ■関東ITソフトウェア健康保険組合加入:各種福利厚生利用可能(https://www.its-kenpo.or.jp/) ■慶弔金 ■リモートワーク手当:月5,000円 ■ハピチャン制度:月2,000円(偶発的な出会い、部門を超えたコミュニケーションを積極的に支援することを目的に、そのコミュニケーションに資する費用を補助) ■表彰制度 ■LOCKER制度(備品貸し出し制度) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 GW・夏期・年末年始、有給休暇(入社月応じて入社日に付与)、バースデー休暇1日(特別有給休暇) ※GW・夏期・年末年始は、有給休暇取得推奨日と合わせて長期連休を取得可能 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | フェンリル株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 34.2歳 |
従業員数 | 712名 |
事業内容 | ■事業内容: ・ソフトウェアのデザイン、開発 / ・スマートフォンアプリケーションのデザイン、開発 / ・ウェブサービスのデザイン、開発、運営 / ・UX のリサーチ、デザイン |
URL | https://www.fenrir-inc.com/jp/ |