トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,コンサルティングSE - 正社員 - 大阪府【大阪/自社開発】SE◆自社システムの上流から携われる◆大手企業を中心に5,000社超へ導入!【エージェントサービス求人】
株式会社プロシップ
掲載元 doda
【大阪/自社開発】SE◆自社システムの上流から携われる◆大手企業を中心に5,000社超へ導入!【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
プロシップ西日本支社 住所:大阪府大阪…
500万円〜699万円
正社員
仕事内容
〜IT×会計で専門知識が身に着けられる!教育体制◎〜
【要件定義〜リリースまで一気通貫で担当/独自の研修システムやOJTで着実にスキルが身につく】
※変更の範囲:会社の定める業務
自社パッケージ「ProPlus」シリーズの導入エンジニア/コンサルタント業務をお任せ致します。
製品導入チームで要件定義から開発、リリースまで一気通貫で担当していただきます。
■職務詳細:
同社の製品は顧客の要望に応じた柔軟なカスタマイズにも対応しており、大手企業の経理部や経営層に対して、システム導入・会計業務フロー改善提案まで行います。
「会計になじみがない」と感じられるかもしれませんが、会計分野を学ぶことは経営視点を身につけることに繋がります。
また技術面においても、当ポジションで上流工程から下流工程までシステム開発一連をご経験することが可能です。
ビジネススキルとITスキルの両面を鍛えながら、PM/PLへのキャリアステップを築いて頂けます。
■開発環境:
言語:Java/OS:Windows/DB:OracleDB、Microsoft SQL Server
<扱う商材について>
自社開発の企業向け固定資産管理システム「ProPlus」を扱っていただきます。
多くの会計系システムが汎用性を重要視している一方で、当社の製品は固定資産に特化した専門性の高いシステムとなっております。制度改正が頻繁に生じるだけでなく、企業によっての管理方法が異なる領域であるため、システムの複雑さが要求されます。当社ではシステムの販売・開発・提供・サポートまで一気通貫で行っており、これまで延べ5,200社の企業グループ様にご導入いただいております。
(大手企業様の約2社に1社)
導入事例:https://www.proship.co.jp/cases/
■研修制度:
・独自の研修システムがあり、社内セミナーや独自の検定試験を実施しております。
・技術テストやスキルチェックシート、勉強会、資格取得支援制度など、成長の機会を多くご用意しています。
会計の知識がない状態で入社したメンバーも多いですが、OJTと自己学習により早期に活躍しています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須】■Javaでの開発経験3年以上
【歓迎】■会計知識がある方(日商簿記2級レベル)
<語学補足>
不問
募集要項
企業名 | 株式会社プロシップ |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE |
勤務地 | <勤務地詳細> プロシップ西日本支社 住所:大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目3番9号 ORIX 久太郎町ビル2F 勤務地最寄駅:御堂筋線、中央線、四つ橋線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):214,000円〜357,000円 <月給> 280,000円〜460,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職考慮 ※あくまでも初年度の年収です。スキルに応じて年収はアップ致します。 ※専門業務型裁量労働制を適用 ■モデル年収 40代マネージャー:700〜800万円 30代リーダー:600~700万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:5年以上在籍された方 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 資格取得一時金制度あり。 <その他補足> ■交通費全額支給 ■社会保険完備 (雇用・労災・健康・厚生年金) ■健康保険組合各施設利用可 ■慶弔見舞金 ■退職金制度 ■年間・月間表彰制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休2日制(土、日)、祝日、年末年始(12/30〜1/4)、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社プロシップ |
資本金 | 722百万円 |
平均年齢 | 34歳 |
従業員数 | 276名 |
事業内容 | 当社は専門性をお客様に提供する「プロフェッショナルの集団」です。 会計の中でも難易度が高いとされる固定資産管理に特化したシステム、ProPlusシリーズの開発・販売を行っております。 複雑な業務課題を抱える企業に対して、固定資産管理を熟知した専門性を有する営業・SEが、 これまで多くの企業の会計業務の効率化やコスト削減に寄与してまいりました。 導入実績は多くの資産件数を抱える大手・上場会社を中心に、国内では累計5,000社超、海外では20ヶ国152社以上。 |
URL | http://www.proship.co.jp |