トップソフトウェア・情報処理 - 営業企画・販促戦略,マーケティング - 正社員 - 東京都【東京:リモート】広報・マーケティング担当 ※年間休日120日以上
Institution for a Global society株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【東京:リモート】広報・マーケティング担当 ※年間休日120日以上
営業企画・販促戦略、マーケティング
東京都渋谷区恵比寿南1-11-2 4…
500万円〜700万円
正社員
仕事内容
【職務概要】各部門と連携し、事業及び全社案件についてのコミュニケーション業務を担当していただきます。
【職務詳細】
<デジタルマーケティング>
デジタルマーケティング施策の策定・実行(SEO・SEM対策)
SNSやGoogle Ads、Yahoo!広告などのデジタル広告運用
コンテンツマーケティング戦略の立案と実行(ブログ、ホワイトペーパー、ケーススタディ等)
Google Analyticsを活用したデータ分析およびKPIモニタリング
<広報・PR>
プレスリリース作成、メディア対応、社外広報
セールスチームとの連携によるリード獲得施策の実施
<ウェブサイト運営>
自社ウェブサイトの運営・最適化(全社サイトやIRサイトのコンテンツ更新、SEO対策)
Webデザインプロジェクトのディレクションやクリエイティブ制作(バナー制作等)
【ワークスタイル】→リモートでの勤務が主ではありますが、週1日程度~、出張を含むオフラインでの実務が伴います。(恵比寿オフィス等での打ち合わせ、取材対応・イベント運営業務や各種アテンド等)
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・デジタルマーケティング・デジタル広告運用経験(目安として、3年~)
・プロジェクトマネジメントのご経験
・ライティングスキル/コンテンツ制作スキル
【尚可】
・社外広報経験(プレスリリース作成、メディア対応、広報計画の策定など)
・デザイン業務経験(illustrator/Photoshop、Figma等の活用経験、プレゼンテーション資料作成経験)
・Webサイト管理や制作物のディレクション経験
・マーケティング・プロモーション業務経験(リード獲得施策やイベント企画・実行)
・ソリューション営業などクライアントコミュニケーションの経験
・新規事業や無形商材の広報・マーケティング経験
・英語力
募集要項
企業名 | Institution for a Global society株式会社 |
職種 | 営業企画・販促戦略、マーケティング |
勤務地 | 東京都渋谷区恵比寿南1-11-2 4F※週1出社 JR各線・東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩5分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
給与・昇給 | 5,000,000円 〜 7,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:500万~700万円 月給制:月額416667円 賞与:業績による 昇給:業績による ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 交通費実費支給、服装自由、ウォーターサーバー、エスプレッソマシーン、健康診断、予防接種、書籍購入費支援(上限あり) ■勤務時間:10:00~19:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日123日【内訳】完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇(入社日即日付与、最大10日)、慶弔休暇、年末年始休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児介護休業 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→現場責任者面接→取締役面接→代表面接※応募から内定までは2~3週間を予定しています。※変更となる可能性もございます
企業情報
企業名 | Institution for a Global society株式会社 |
設立年月 | 2010年5月 |
資本金 | 95百万円 |
事業内容 | 【事業内容】■採用からデータドリブンな人材開発・組織変革・DX改革まで大企業向けの幅広いソリューション提供■生徒・学生の能力と教育効果を可視化する教育機関向けの360度評価ツール・教育コンテンツ事業■デジタル人材育成/マッチングプラットフォーム事業 【会社の特徴】同社は、世界で共創・競争できる企業と人材を増やすことを目指して、学生を中心とした人材の評価・育成事業と英語4技能をカバーするオンライン学習システムを運営しているHR tech × Ed tech企業です。大企業を対象に累計約200社に導入/93万人以上が受検したAI×360度評価ツール「GROW360」を、また学校など教育機関対象に思考力・表現力・主体性などといった生徒の資質・能力の成長を可視化する評価ツール「Ai GROW」を提供しています。 人と社会の成長を科学し平和な未来を実現する、をテーマに日々業務に取り組んでいます。 まだまだ人数は少ないですが、先進的な技術を多くの企業に提供することで成長を促し、社会に貢献をしています。 分析による成長を軸としているというのが同社の最大の特徴です。 |