トップ団体・連合会 - 社内システム開発・運用 - 正社員 - 宮城県社内SE(健診システム開発)◆土日祝休・残業月平均10時間◆
一般財団法人宮城県予防医学協会
掲載元 イーキャリアFA
社内SE(健診システム開発)◆土日祝休・残業月平均10時間◆
社内システム開発・運用
宮城県仙台市泉区高森2-1-39 【…
¥
300万円〜500万円
正社員
仕事内容
■健康診断・巡回健診・人間ドック・がん健診等の予防医学に関するサービスを提供。
■県民のニーズを迅速・的確に捉え、かつ高度の健診技術で、皆様に喜ばれ信頼される事業運営を徹底しています!
【お仕事内容】
〇社内SEとして、健診システムのベンダーとのやりとりやサーバー・PC管理などをお任せします。
・技師や保健師とコミュニケーションをとりながら、健診システムの設計業務や開発業務におけるベンダーとの窓口業務
・帳票開発
・社員へ基幹システムの操作方法の説明や、「パソコンが急に動かなくなった!」など様々な問い合わせへ対応
・社内ネットワークやサーバー、PCの管理
※ゆくゆくは健診システム以外の職場内システムの企画・提案業務
■メイン業務の割合
・業務システム運用・情報処理7割
・帳票作成等2割
・ヘルプデスク1割
※その他ハードウエア対応、IT,DX化対応、システム更新、VBA対応など
■組織構成
4名(業務システム運用メイン2名、帳票1名、全体対応1名)
【会社特徴】
『お客様のニーズを迅速かつ的確に捉え、精度の高い検査技術をもって、みなさまに喜ばれ信頼される健診をお届けする』がモットーです。
【健康日本21】の基本方針をふまえ、みなさまの健康づくりや生涯にわたる健康管理のお手伝いをさせていただくために、みなさま一人一人に目を向けた細やかなサービスをご提供いたします。
応募条件・求められるスキル
【必要な経験】
社内SEまたはSEのご経験
【必要な免許資格】
不問
【学歴】
不問
募集要項
企業名 | 一般財団法人宮城県予防医学協会 |
職種 | 社内システム開発・運用 |
勤務地 | 宮城県仙台市泉区高森2-1-39 【最寄り駅】 地下鉄南北線「泉中央」駅より車で10分 バス:泉パークタウン線「高森集会所」停留所より徒歩10分 【車通勤】 可(駐車場:有/無料)※ガソリン代、距離により支給補助有 【転勤】 転居を伴う異動なし/市内の健診センターに転勤の可能性あり 【受動喫煙防止措置】 屋内・敷地内禁煙(完全禁煙) |
給与・昇給 | 3,000,000円 〜 5,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 【給与】 月給制 想定年収:317~464万円 月給:182,000~266,000円 ※給与は経験・能力を考慮して決定します 通勤手当:上限有り(月額35,000円まで) 残業手当:有 賞与:年2回(昨年実績:2.5~6.5ヶ月) 昇給:有(昨年実績:0~5,000円) 【就業時間】 8:30~17:30 休憩:60分 1ヶ月単位の変形労働時間制 週の平均労働時間:38時間45分 残業:月平均10時間 【福利厚生】 加入保険:健康・厚生・雇用・労災 住宅手当:上限20,000円(30歳未満の方で条件を満たす方) 退職金共済、休憩室、ロッカー、給湯室有、育児休業取得実績有、 自社の健康診断で35歳~ドック項目・50歳~脳検査が受診可能、 従業員専用駐車場有・インフルエンザ予防接種会社負担 定年:有 60 歳 再雇用制度:有 65 歳 退職金制度:有 勤続 3 年以上 【試用期間】 6ヶ月 ※本採用後の労働条件の変更【無】 |
休日・休暇 | ◇基本は土・日・祝(繁忙期は1.2回土曜出勤する場合あり/その他会社カレンダーによる) ◇GW・夏季休暇(3日)・年末年始12/29~1/3 ◇有給休暇:10~20日/入社6ヶ月後10日付与 ◇年間休日123日/当該部署の本年度の予定年間休日は123日ですが、シフトや年度カレンダーにより数日増減する可能性がございます。 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 一般財団法人宮城県予防医学協会 |