トップソフトウェア・情報処理 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,その他2件 - 正社員 - 茨城県,栃木県,その他3件★前給保証★賞与年5.7カ月★直取引70%【システムエンジニア】
株式会社エヌデーデー
掲載元 マイナビ転職
★前給保証★賞与年5.7カ月★直取引70%【システムエンジニア】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社(東京都中野区本町)、世田谷分室(…
450万円〜650万円
正社員
仕事内容
【得意・好きを伸ばせる専門領域で活躍】★医療/金融・鉄道/公益/解析・制御/インフラ統括のいずれの分野で活躍!★プライム7割以上&自社内開発も多数
下記5部門のいずれかに配属。
得意分野で専門性を磨き技術力を伸ばせます!
◎医療システム事業部
有名病院への電子カルテシステム導入等。
自社オリジナルプロダクトも多数!
◎金融・鉄道システム事業部
大手私鉄グループ等がお客様。
交通系ICカード、クレジットカード、
生保関連等のシステムを開発。
《合格一時金最大20万+手当有》複数資格の保有者多数
スキルの証しとなる
資格を複数保有する先輩が多数!
資格取得後は合格一時金最大20万円が
支給され、毎月手当も支給。
例えば、基本情報技術者試験、
情報セキュリティマネジメント試験、
システムアーキテクト試験など
複数資格の保有で
月5万円以上の手当が支給されることも!
技術が正当に評価されます。
募集要項
| 企業名 | 株式会社エヌデーデー |
| 職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
| 勤務地 | 本社(東京都中野区本町)、世田谷分室(三軒茶屋)、水戸事業所、または顧客先(都内・茨城・静岡・名古屋・栃木など) ★U・Iターン歓迎 ★勤務地は希望を考慮します! 【本社】 東京都中野区本町2-46-2 中野坂上セントラルビル2F/3F/4F ※東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線「中野坂上駅」より徒歩2分 【世田谷分室】 東京都世田谷区三軒茶屋2-2-16 YKビル11F ※東急田園都市線「三軒茶屋駅」より徒歩6分 【水戸事業所】 茨城県水戸市城南2-1-20 井門水戸ビル8F ※JR「水戸駅」より徒歩5分 【顧客先】 ・東京都 ・茨城県 ・静岡県 ・愛知県 ・栃木県 【在宅勤務実施中です】 社会情勢に合わせた柔軟な働き方を実現しています。 2020年より、新しい働き方として週2回の在宅勤務と時差出勤を実施。 これをベースに情勢に応じて在宅勤務日数を増やすなど、 柔軟かつ安全な働き方を実現しています。 |
| 給与・昇給 | 月給:30万5,000円以上+賞与(昨年度実績5.7ヶ月分)+諸手当 ※あなたの経験やスキルを最大限に考慮した上で、前職給与は保証し、給与を決定します。 ※決算賞与(3月支給)を8年連続で支給中! ※上記金額には固定残業代(20時間分:月40,800円~)を含む。超過分は別途支給。 ※試用期間なし。 【成長・成果を正当に評価!】 直属の上司がしっかりと面談を行い、 あなた自身の”今”を把握していける環境です。 足りないものを知り、それを克服するために 何をすれば良いかが分かるから納得度も◎。 これを道標に遂げる成長と成果を正当に評価。 頑張って成果を上げられれば得られる、 成果に見合った見返りにも期待してください! ▼実際に、当社で転身に成功した先輩の例▼ Aさん・28歳 前職では給料が上がらず、転職を決意。 ⇒前職より年収が100万円もアップ! Bさん・30歳 前職ではポストが詰まっている関係で、上流工程を経験できずじまい。 ⇒現在は、要件定義も経験でき、スキルアップを実現! 【昇級・賞与】 ◆昇給/年1回 ◆賞与/年2回(6月・12月)※昨年度実績5.7ヶ月分:決算賞与含む ◆決算賞与/年1回(3月)※8年連続で支給中! |
| 勤務時間 | 9:00~17:40(休憩12:00~13:00) ★時差出勤も導入中 現在以下の時間帯での時差出勤もOKとしています! ・7:00~15:40 ・8:00~16:40 ・9:30~18:10 ・10:00~18:40 ★残業は月15時間程度 1日1時間以下のイメージなので メリハリを持って働くことができます! |
| 待遇・福利厚生 | ◆社会保険完備 ◆確定拠出年金制度 ◆財形 ◆資格支援(ベンダー資格合格時の受験費は会社負担) ◆自己投資制度(応用情報技術者以上の資格保有者に年間10万円分) ◆保養所(健保組合施設、エクシブ、東急ハーヴェスト) ◆40歳以上(扶養者含む)人間ドック費用負担 ◆育児短時間勤務を小学校4年の始期まで取得可能 ◆クラブ活動(野球、サッカー等) ◆リフレッシュチャンスプログラム(野球やテーマパークのチケットなどを抽選で配布:年約60組) →有休取得しやすいので平日に楽しむ社員も♪ ※入社時に転居が必要となる場合は、転居費用を負担します(上限10万円) |
| 休日・休暇 | \休日120日以上/ ◆完全週休2日(土日休み) ◆祝日 ◆夏期(7~9月に3日間取得可能) ◆年末年始 ◆創立記念日 ◆リフレッシュ休暇(勤続10年ごとに連続5日) ◆有給休暇(年平均12.5日消化) 産休育休は男性社員取得実績あり ※TOKYOパパ育業促進企業(シルバー)に登録 ※子の看護休暇を小学校卒業まで取得可能 |
| 提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
★応募から内定まで1ヵ月以内を予定しております。
★面接日や入社日はご希望を考慮しますのでご相談ください。
その他・PR
募集の背景
▼5つの専門分野で好きな技術を追求
創立54年の歴史をもつ独立系SIerとして、プライム比率約7割でエンドからも技術力が信頼されている当社。「医療」「金融・鉄道」「公共」「解析・制御」「社内インフラ」の5部門で、専門性を磨きスペシャリストを目指せます!
▼スキルUP支援も充実
書籍購入費や外部講習など、専門性を磨くための費用として、年間10万円をサポート。スキルに応じた給与テーブルも公開しています!
初年度年収
450万〜650万円
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、応募受付日の翌日からカウントした3営業日以内に、メールにてご連絡差し上げます。
面接回数
2回を予定
面接地
本社/東京都中野区本町2-46-2 中野坂上セントラルビル 2F / 3F / 4F
エンジニアの”声”も大切に
みんなが楽しくなること、成長できることなら
どんなに小さなことでも意見を出せる文化で、
良いアイデアをどんどん取り入れてカタチにしてきました。
HPでは社員発案の『技術情報発信ブログ』を随時更新中!
お客様からも好評をいただいております。
ぜひご覧くださいね♪
https://tech-tech.nddhq.co.jp/
取材後記(マイナビ転職編集部から)
《定着率89%!自社内開発も多く仲間と成長できる》
社員インタビューでは「上長・トレーナーと面談する機会があり、社内でのコミュニケーションがとりやすい」というお話しをうかがいました。プロジェクトも基本的に自社のエンジニアとのチーム体制のため、Google、AWSで受賞実績がある先輩はじめノウハウ・経験豊富なメンバーからアドバイスを受けられるのも魅力。“人のよさ”も定着率89%と高水準を維持している理由です。
諸手当
◆交通費全額支給
◆家族手当【子供を除く】(1人目1万円、2人目5,000円、3人目2,000円、以降1人1,000円)
◆こども手当(1人につき1万円)
◆役付手当(2万5,000円~15万円)
◆資格手当(2,000円~2万円)※複数取得により加算があるため5万円以上の支給実績あり
求める人材
【2次・3次請けからの転身も応援】\技術が好き&専門性を磨きたい方は必見/◎システム開発の実務経験⇒運用保守経験のみOK★賞与年3回・8年連続支給
【応募条件】
◎システム開発における何らかの実務経験
└ジャンル不問
└プログラミングや運用保守のみもOK
【歓迎する経験・知識】*必須ではありません
◆医療/金融/公共系システムの開発経験・知識
◆PL/PM経験(規模不問)
◆BIの実務経験・知識
◆クラウドを含むインフラ全般の知識
◆CAD開発やメッシュ作成の実務経験
【歓迎する言語・スキル】
◆Web・オープン系
└Java、VC++、C#、VB.NET、ASP.NET、Ruby、PHPなど
◆科学技術計算系
└Fortran
◆インフラ系
└Linux、Windows
◆クラウド系
└AWS、Azure、GWS
★前給保証
「~ができれば給与がどのくらい」など
明確な評価制度で収入増が可能です!
>>こんなエンジニアが転職して活躍中です<<
★専門知識を磨きスペシャリストに成長したい
⇒5部門で得意を伸ばせる!
★エンドと直接やり取りし、真の顧客満足度を実現したい
⇒プライム約7割
★人間関係を大切にしたい
⇒基本チーム制なので、メンバーともしっかり関われる!
★社員思いの社風のもと自分らしく働きたい
⇒スキルアップ支援制度が多数!
企業情報
| 企業名 | 株式会社エヌデーデー |
| 設立年月 | 1971年4月1日 |
| 代表 | 代表取締役 塚田英貴 |
| 資本金 | 4,500万円 |
| 従業員数 | 395名(2025年4月現在) |
| 事業内容 | ◆システムインテグレーションサービス ◆オリジナルプロダクトの設計・開発、及び販売 ◆アライアンス製品にかかわるプロフェッショナルサービス ◆病院情報システムのヘルプデスク、システム運用・保守サービス ◆数値解析(科学技術計算) 一般労働者派遣事業許可証保有 (派)13-080038 |
| URL | https://www.nddhq.co.jp/ |
