トップサービス系その他 - 基礎、応用研究、分析(電気・電子),基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ) - 正社員 - 大阪府研究開発(電気デバイス)※管理職候補
材料分野、エネルギー・環境分野を中心とする研究受託企業
掲載元 マイナビスカウティング
研究開発(電気デバイス)※管理職候補
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
大阪府【詳細はお問い合わせください】
¥
650万円〜1300万円
正社員
仕事内容
電気化学デバイスやプロセス (電解関連機器、燃料電池や水素製造装置などの関連機器など)及びその部材・材料のプロセス開発を担当
<技術領域>
電極触媒開発/電極触媒層の設計/塗膜の粘弾性解析/多孔質材料の水分特性解析/有機薄膜デバイス開発・カーボン材料の表面改質/塗膜の偏光解析/有機半導体材料設計及び合成/薄膜エレクトロニクスデバイスの特性評価
<受託研究業務の具体的な流れ>
企画立案⇒研究テーマの提案⇒契約成立⇒研究開発実務⇒それらの中間報告及び打合⇒最終報告及び特許出願
募集要項
企業名 | 材料分野、エネルギー・環境分野を中心とする研究受託企業 |
職種 | 基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ) |
勤務地 | 大阪府【詳細はお問い合わせください】 |
給与・昇給 | <賃金形態>年俸制 基本給として年俸の1/12を月額支給 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~9,000,000円 <月額> 416,666円~750,000円(12分割) <昇給有無>有 <残業手当>有 <給与補足> 予定年収は、業績賞与及び1年間の残業代を想定して算出 賞与:年1回(3月)、全社、組織業績に応じて支給 内訳:業績賞与(契約・正社員問わず)+資格賞与(正社員のみ) ・想定業績賞与:年俸の3.5か月分相当以上(過去3年間実績) ・想定残業代:10時間/月相当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~14:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(月額10万円上限) 社会保険:親会社健康保険組合加入 退職金制度:補足事項なし <定年>60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ■各種社会保険完備、財形貯蓄制度 ■慶弔休暇、その他特別休暇、育児休業制度、介護休業制度、医療休暇(1時間単位で取得可能) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇0日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、5月1日、慶弔休暇、その他特別休暇、育児休業制度、介護休業制度、医療休暇(1時間単位で取得可能) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 材料分野、エネルギー・環境分野を中心とする研究受託企業 |