GLIT

株式会社JimoTec

掲載元 マイナビ転職

金融機関を支える【ITエンジニア】☆未経験歓迎 ☆年休121日

ネットワーク系SE、システムアナリスト

◎マイカー通勤OK ◎転勤なし ◎テレ…

350万円〜600万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【 研修制度が充実しており、未経験でも安心です!スキルアップもできます 】金融機関を支えるITソリューションの企画から運用まで幅広く担当。

お客様(金融機関)の課題を解決するため、ITソリューションの企画・提案から、
システムの運用保守、ユーザー支援、小規模な開発までトータルに携わります。

地域の金融機関と直接関わりながら、業務効率化などを支援。
あなたの仕事が、地域社会の発展に直接つながるやりがいのある仕事です。

募集要項

企業名株式会社JimoTec
職種ネットワーク系SE、システムアナリスト
勤務地◎マイカー通勤OK
◎転勤なし
◎テレワーク可能

山形県山形市清住町2丁目7-1
給与・昇給月給20万~35万円

※経験やスキルなどを考慮して決定します。
※試用期間3ヶ月(同条件)

【昇級・賞与】
昇給あり
賞与年2回
勤務時間8:45~17:15(休憩1時間)

※残業は月平均15時間程度です
※フレックスタイム制度も利用できます
待遇・福利厚生社会保険完備
退職金共済加入
退職金制度あり(勤続年数2年以上)
再雇用制度あり(上限年齢上限65歳まで)
研修制度あり
┗ 新入社員研修、セキュリティ研修、コンプライアンス、研修、専門技術受講(ITスキル、他)

 ****
「きらやか銀行」の福利厚生サービス「ふっくりパッケージ」に加入しており、資産形成サービス、優待サービス、体験サービスを受けることができます。

【例】
金利優遇
社長からの誕生日プレゼント
飲食店・宿泊の優待クーポン
イベント無料参加(ヨガ教室、サッカー試合、演奏会など)
 ****

YuLife(健康活動をゲーム感覚で楽しめる福利厚生 x 健康管理アプリ)も導入
休日・休暇年間休日121日
完全週休2日制(土日)
祝日
年末年始休暇
育児休暇(取得実績あり)
介護休暇(取得実績あり)
看護休暇(取得実績あり)
有給休暇
アニーバーサリー休暇(年5日以内)
 ┗本人もしくはご家族の記念日や行事などで活用可
ファミリーサポート休暇(年5日以内)
 ┗ご家族の通院や看護、介護などで活用可
健康診断休暇
自己啓発休暇(1回の受験につき1日活用可)
永年勤続休暇(勤続25年…
提供キャリアインデックス

その他・PR

募集の背景

「ITの知識はあるけど、実務経験がない…」そんなあなたにこそ、当社の扉を叩いてほしい。私たちは、きらやか銀行グループの一員として、地域の金融機関や企業をITで支える安定企業です。

今回は、組織体制強化のための増員募集。充実した研修制度で、未経験からでも着実に成長できる環境を整えています。安定した基盤のもと、ITのプロとして地域に貢献するやりがいを感じてみませんか?

初年度年収

350万〜600万円

応募受付後の連絡

電話もしくはメールにてご連絡いたします。

取材後記(マイナビ転職編集部から)

昭和49年の設立以来、地域の金融機関をITで支え続けてきた同社。その歴史に裏打ちされた信頼と、きらやか銀行グループという強固な経営基盤は、同社の強みである。

安定した事業を軸にしながらも、近年はDX支援など新たな領域にも挑戦。フレックスタイム制やテレワークの導入など、社員の働きやすさ向上にも積極的だ。

安定した環境で、着実にITのプロを目指したいと考える方にとって、これ以上ない選択肢と言えるだろう。

その他の特徴

【職種未経験OK】【業種未経験OK】

諸手当

時間外手当
通勤手当(上限月2万円)
扶養手当
住宅手当(月5千円)

求める人材

【 未経験歓迎! 】応募条件⇒情報やシステム系の学部学科を卒業された方優遇
【応募条件】
普通自動車運転免許(AT限定可)
情報やシステム系の学部学科を卒業の方優遇
【1つでも当てはまれば歓迎】
安定した環境で長くキャリアを築きたい
地域社会に貢献する仕事にやりがいを感じる
プログラマーやエンジニアのご経験
チームワークを大切にできる
【未経験からでも安心です】
学歴や実務経験は一切問いません。
「ITの知識を活かしてみたい」という意欲を重視したポテンシャル採用です!

企業情報

企業名株式会社JimoTec
設立年月1974年(昭和49年)
代表代表取締役社長:安達 亨
資本金6,000万円
従業員数13名
事業内容金融機関向け情報系システムのトータルアウトソーシングサービス、アプリケーション開発
URLhttps://www.jimotec.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら