トップ通信 - 研究,基礎、応用研究、分析(電気・電子),基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ) - 正社員 - 神奈川県PoC・研究開発担当(無線標準化・6G等)◆衛星・HAPS等宇宙通信/特許化など<RAD033>【エージェントサービス求人】
株式会社NTTドコモ
掲載元 doda
PoC・研究開発担当(無線標準化・6G等)◆衛星・HAPS等宇宙通信/特許化など<RAD033>【エージェントサービス求人】
研究、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
R&Dイノベーション本部 住所:神奈川…
700万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜将来の社会インフラを作るための先進的な研究開発に携われる/R&Dおよび標準化に力を入れているオペレータとしてプレゼンスを持つドコモの一員として活動〜
2030年代に実現する社会を見据えながら、全ての人がそして多くのモノが使う6Gを創り上げる、非常にやりがいのあるポストです。
通信業界のみならず多様な産業との協創を推進しつつ、世界全体をリードしていきます。ぜひともにいっしょに未来を創っていきましょう。
■職務内容:
・6Gに向けた衛星・HAPSを含めた宇宙関連通信を中心とするカバレッジ拡張の要素技術の検討、特性評価や実証実験の実施、加えて、それらの要素技術を活用したシステム化検討や実用化検討など
・HAPS高度化検討、およびそれに伴う実証実験(ラボ、フィールド)対応。
・6Gのユースケースを検討するメンバーや、潜在的なユースケースを考えている他社・他業界の人々が提供する情報から、非地上系を含む6Gモバイルネットワークへの機能・性能要求条件の抽出・整理業務
・性能・機能要求条件を実現する方式の検討,IPR確保
・上記、要求条件・方式の、社内・グループ内・社外関連者とのコンセンサス形成
・3GPP等を含めた標準化業務
■職務の魅力:
・将来の社会インフラを作るための先進的な研究開発に携われる。
・高い専門性や業界をリードするリーダーシップスキルを身に着ける・伸ばすことができる。
・ほとんどすべての人と多くのモノが使う、社会的なインフラストラクチャーの初期検討から携われる。
・標準化活動を通じて、さまざまな世界中の人たちとともにコンセンサスと共通仕様を作りあげるための、マネジメント、コミュニケーション、ネゴシエーションスキル等を伸ばすことが可能。
・R&Dおよび標準化に力を入れているオペレータとしてプレゼンスを持つドコモの一員として活動できる。
■配属先組織の特徴:
・HAPSに加え、LEO/GEOを含めた宇宙関連通信技術の研究開発
・次世代HAPSの高度化に向けた研究開発
・5G Evolution、6Gに向けた標準化、研究開発
・商用ネットワーク開発に向けた技術支援
・NTNに関する成果のプレスリリース対応、各種展示会でのPR活動
・社内外パートナーとの連携強化及び業務プロセス改善による働き方改革の促進
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれも必須
・英語力(海外との会議は最低週1回、また海外出張あり)
・無線通信システム・通信装置などの研究開発に従事した経験(アカデミックのご経験も歓迎)
・修士号(可能ならば博士号)をお持ちの方
■歓迎条件:
・ネットワークスペシャリスト
・電気通信主任技術者
・CCNP、CCIE
・第一級陸上無線技術士
・情報セキュリティスペシャリスト
※資格保有は必須ではないが、これらの一部またはすべてを目指していることを希望
募集要項
企業名 | 株式会社NTTドコモ |
職種 | 研究、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ) |
勤務地 | <勤務地詳細> R&Dイノベーション本部 住所:神奈川県横須賀市光の丘3番5号 横須賀R&Dセンタ 勤務地最寄駅:京急線/YRP野比駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 750万円〜835万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円 <月給> 260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:00 <その他就業時間補足> ※上記は標準的な勤務時間です。 ※残業:27H/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:住宅補助費(支給要件あり) 寮社宅:社宅あり(支給要件あり) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 各種研修、資格取得支援制度あり <その他補足> ■福利厚生:保養所、スポーツ施設、財形貯蓄制度、慶弔金、各種貸付制度 ■健康管理:定期健康診断の実施(年に1回)、人間ドックの実施(カフェテリアプラン)、社外カウンセリング窓口の開設等 ■ビル内喫煙室あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始、ライフプラン休暇、夏季休暇、結婚休暇、忌引休暇、介護のための短期の休暇、病気休暇等 ※上記休暇については介護のための短期の休暇を除き、有給休暇/有給休暇は1時間単位で取得可 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
4ヶ月
労働条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社NTTドコモ |
資本金 | 949,679百万円 |
従業員数 | 7,903名 |
事業内容 | ■同社グループの主要事業内容: ・通信事業…携帯電話サービス(5Gサービス、LTE(Xi)サービス、FOMAサービス)、光ブロードバンドサービス、衛星電話サービス、国際サービス、各サービスの端末機器販売 等 ・スマートライフ事業…動画配信/音楽配信/電子書籍サービス等のdマーケットを通じたサービス、金融/決済サービス、ショッピングサービス、生活関連サービス 等 ・その他の事業…ケータイ補償サービス、システムの開発/販売/保守受託 等 |
URL | https://information.nttdocomo-fresh.jp/career/#career |