GLIT

株式会社新日本科学PPD

掲載元 doda

【東京/フルリモート◎】PV(安全性情報評価業務)◆受託案件多数/福利厚生◎/残業月20時間以下【エージェントサービス求人】

PMS・安全性情報担当

本社 住所:東京都中央区明石町8-1 …

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
医薬品・治験薬のPV(安全性管理担当者)として、下記の業務を行なって頂きます。

<具体的な業務内容>
・主にグローバル治験の安全性情報業務
・治験薬・市販薬の安全性情報管理業務
・安全性情報(グローバル、ローカル案件)の評価
・安全性情報の入力、当局報告書(案)の作成
・PV関連ドキュメントの作成
・クライアント対応

■本ポジションの魅力:
・経験が豊富なPV経験者が多く在籍しております。当社のPV部門は、チームワークを重視してプロジェクトに取り組んでおりますので、安心して働いていただける環境です。
・受託案件も多数あり、長期的に安定して業務に取り組むことが可能です。
・治験・市販後両方の案件があり、経験の幅を広げることができます。Global PPDの案件を取り扱うことが多い為、外資系のクライアントが多いですが、内資企業のプロジェクトもご用意しております。個々人のスキル・ご経験にあわせて担当するプロジェクトを決定しますのでご安心ください。

■英語について:
当社のPVでは日本人同士のメール・チャットでも英語を多用する他、社内のDirectorや各ProjectのGlobal Leadの方と電話等でCommunicationを取ることになります。

<充実した英語サポート&英語教育>
自社内に英語教室があり専任の講師を抱えております。
中途入社者もTeamsを利用したビジネス英語教室へ参加いただけます。
また、通訳・翻訳者の英語サポートチームによる英語サポートを受けることも可能です。

■就業環境:
同社は社員同士互いを尊重し、個性を大切にする社風があります。社内にはリフレッシュスペースもあり、休憩時間にリラックスしたり卓球台を利用したり、同僚とのコミュニケーションの場にもなっております。さらに、社内イベントや社員の自主的なスポーツサークル活動も盛んで、ファミリーのような雰囲気も特徴です。

■教育、福利厚生充実:
同社はスタッフのトレーニングにも力を入れており、職務上の知識やスキルのほか、人間としての成長を目指す心の姿勢を育みます。同時にPPDのカリキュラム導入や外国人トレーナーの配置を通じてグローバルに対応できる人材を輩出できることが特徴の一つです。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・PVとしての実務経験3年以上(一通りの業務を実施できる方)
※製薬メーカー、CRO出身の方歓迎

<求めている人物像> 
・国内外の医薬品(治験品、市販品)に関する安全性情報(副作用情報)の受付、トリアージ、入力、QC、厚生労働省(PMDA)への副作用報告書etc..PV業務の一連の流れを深く理解しており、細かい指示出し無しで、自走して業務遂行可能な方
・ArgusやArisなどのデータベースへのご入力経験をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社新日本科学PPD
職種PMS・安全性情報担当
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー12F
勤務地最寄駅:東京メトロ・日比谷線/築地駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):320,534円〜461,743円
固定残業手当/月:49,466円〜71,257円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
370,000円〜533,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は賞与を含む目安の金額となっており、経験・能力・前職給与を考慮し、相談の上決定致します。
※毎年3月末に業績に応じて業績賞与の支給があります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜16:00
フレキシブルタイム:7:30〜11:00、16:00〜20:00
休憩時間:60分(12:30〜13:30)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■フレックスタイム制
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
寮社宅:借り上げ社宅制度(会社指示の転勤の場合)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金(日本型401K)制度

<教育制度・資格補助補足>
社内システム研修

<その他補足>
・団体保険制度
・慶弔見舞金
・法人会員契約による全国会員制リゾート施設・スポーツクラブ等の利用制度(ベネフィット・ワン)
・借り上げ社宅制度(会社指示の転勤の場合)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

夏季休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間終了後に有給休暇(10〜最大20日)を付与致します。

企業情報

企業名株式会社新日本科学PPD
資本金2,681百万円
平均年齢34歳
従業員数1,008名
事業内容■事業内容:
臨床試験受託事業
URLhttp://www.ppdsnbl.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら