トップ電機・家電・AV機器 - 人事 - 正社員 - 東京都【東京:リモート】採用業務 ※フレックスタイム制あり
株式会社サトー
掲載元 イーキャリアFA
【東京:リモート】採用業務 ※フレックスタイム制あり
人事
東京都港区芝浦3丁目1−1 msb …
550万円〜700万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
採用チームの一員として、採用業務に携わっていただき、新卒、あるいは中途採用業務の担当として採用業務の中核を担って頂きます。
【職務詳細】
■新卒採用
・母集団形成:ナビサイトの運用、ダイレクトスカウト、大学訪問、企業情報の発信などを通じた採用広報活動など
・イベント企画・運営:インターンシップやオープンカンパニーなどの企画・実施、参加者へのフォロー対応など
・選考対応:面談・面接の実施、内定者クロージング、各部署との調整・連携など
・内定者フォロー:内定式・入社式などのフォローアップ施策の企画・運営、入社に関する対応など
■中途採用
・求人部門への求人ヒアリング、求人票作成
・採用媒体の選定
・エージェント対応
・進捗状況の把握と適切なコントロール
・内定者との条件交渉やオファー面談対応
・その他:面接官とのコミュニケーション、問い合わせ対応、入社手続き対応、採用関連のデータ収集・分析、派遣・パート採用に関する業務(年数件程度)など
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】※下記いずれも必須
・採用業務経験(新卒・中途ともに)、サポート経験ではなく自走できること
・Excelでの集計やPowerPointでの資料作成が出来ること
・文章作成経験(求人作成、社内外問わずメールでのやり取り多数有り)
【尚可】
・労働法の基本的な知識
・製造業での採用経験
・キャリアコンサルティングなどキャリア系資格や経験
・採用管理システム使用経験(HRMOS、マイナビ、スカウト媒体 など)
■出張について
年数回程度、採用に関するイベントに出る際には出張対応をする場合があります。(場合によって宿泊あり)大学訪問などに伴う外出があります。
募集要項
| 企業名 | 株式会社サトー |
| 職種 | 人事 |
| 勤務地 | 東京都港区芝浦3丁目1−1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN JR山手線「田町」駅より徒歩4分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 給与・昇給 | 5,500,000円 〜 7,000,000円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:550万~700万円 月給制:月額458333円 賞与:年2回(6月、12月)※2ヶ月固定+業績・評価 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 子供手当、住宅手当、職種手当、役職手当、非喫煙手当(申請制)、交通費(非課税限度額まで)、前払い退職金制度、借上社宅、慶弔見舞金、レクリエーション、財形貯蓄、予防接種補助、人間ドック、健康診断、健康診断再検査補助金、婦人科検診補助金、持株会(投資金額に対して20%の奨励金) ■勤務時間:基本勤務時間/8:50~17:45 ※フレックスタイム制有 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 年間休日126日、完全週休2日制(土・日・祝日)、有給休暇(初年度1日~10日付与)、年末年始休暇、創立記念日 |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考 → 一次面接 → 適性検査(WEB受験)+二次面接 → 最終面接(役員面接) → 内定
企業情報
| 企業名 | 株式会社サトー |
| 設立年月 | 1951年5月 |
| 資本金 | 84億円(2025年3月31日現在) |
| 事業内容 | 【事業内容】■バーコード、2次元コード、RFID(ICタグ・ラベル)などを利用した自動認識システムの提案及び、ハードウェア、ソフトウェア、およびサプライ製品の開発、製造、販売■磁気カードを使ったポイントカードシステムの提案、カードリーダライタ販売、およびサプライ製品の製造販売 他 【会社の特徴】同社グループは、1940年の創業以来、「あくなき創造で、社会に貢献する」という理念のもと、革新的な商品・サービスを世に送り出してきました。 1981年、手入力を介さずに一つ一つのモノを認識できるバーコードが普及すると、熱転写方式バーコードプリンタを開発しました。以来、同社はバーコードやICタグなど自動認識技術の発展とともに歩み続けてきましたが、根底にはいつも「世の中のお役に立ちたい」という創業者の志がありました。 町工場から出発した同社も、20カ国以上で拠点を持つようになりました。今後も「自動認識ソリューション事業で世界ナンバーワンになる」というビジョンの実現にグループ一丸となって果敢にチャレンジしていきます。 |
