トップソフトウェア・情報処理 - ネットワーク系SE - 正社員 - 東京都[東京]インフラ/クラウドエンジニア~プライム上場/ベンダー・インダストリーフリー~
株式会社SHIFT
掲載元 マイナビスカウティング
[東京]インフラ/クラウドエンジニア~プライム上場/ベンダー・インダストリーフリー~
ネットワーク系SE
東京都渋谷区代々木三丁目22番7号 新…
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
SHIFTは日本の未来を創る主要産業の事業会社様と直接お取引をしています。
さらなるインフラサービスの事業拡大のため、設計・構築をお任せできるインフラエンジニアを募集いたします。
《仕事内容》
・インフラ領域の設計・構築
・クラウド基盤の設計・構築
・システム運用設計 など
《募集背景》
国内DX市場は2022年に2.7兆円となり、各業界で市場成長を進め2030年にはまでにさらに市場が拡大すると予想されています。
お客様のDXが進むなかで技術の選択肢も増えており、インフラ構築のプロジェクト難易度の上昇や、オンプレからクラウドへの移行やコンテナ化、より最適なクラウド活用を求めるお客様の増加など、インフラサービスにおけるニーズは年々高まっています。
当組織では、お客様の課題解決およびDXの加速を目指し、インフラのグランドデザイン、ビジネス要求に基づくシステム要件定義や設計・構築・実装・品質保証・運用までをトータルにご支援しており、ありがたいことに、案件の引き合いも多く、組織および案件ともに拡大をつづけています。
さらなるインフラサービスの事業拡大のための増員募集です。
《配属先》
ソリューション本部 ソリューション事業部 ITソリューション部 インフラサービスG
《魅力》
・ベンダーフリーのため、さまざまな技術分野を経験できます
・インダストリーフリーのため、多種多様な業界のプロジェクトを経験できキャリアの幅を広げることができます
・ドキュメントやIaCなどのアセットを活用できます。また強みのあるスキルをアセットにフィードバックできる環境があります
・仮想化/クラウド・ネットワークに関する広範な知見をもつコンサルタント、エンジニアが在籍しており刺激を受けながら技術向上を目指せます
・資格取得支援制度など自己研鑽を積める環境があります
募集要項
企業名 | 株式会社SHIFT |
職種 | ネットワーク系SE |
勤務地 | 東京都渋谷区代々木三丁目22番7号 新宿文化クイントビル |
給与・昇給 | 想定年収:600万円 ~ 800万円 月給:500,000円~666,667円 ※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします ※給与改定年2回 <給与内訳> 1.基本給(本給) 350,000~485,067円 2.固定残業手当 95,000~126,600円 3.確定拠出選択金 55,000円 ※知識・経験に応じて決定いたします。 【時間外手当について】 ■月給500,000円(固定残業代を含む)以上の場合 ※月給500,000円以上の固定残業代は、休日出勤や深夜勤務が発生した場合の残業代として支給 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分、月95,000円~126,600円を支給 上記を超える休日出勤・深夜勤務の時間外労働分は追加で支給 |
勤務時間 | 9:00~18:15(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間) ※専門業務型裁量労働制適用者は(1日のみなし労働時間)8時間 ※残業時間:月平均8.0時間 ※2024年8月期実績 ★残業は1分単位で管理。全て稟議に上げないと残業ができない体制となっています。 ★請負契約ではなく準委託契約の為、自社側でスケジュール管理ができ、残業コントロールができています。 ★PMでも通常… |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金 ・産前産後、育児、介護休業制度 ・通勤手当(上限あり) ・選択制確定拠出年金制度 ・スキルアップ応援(資格取得支援)制度 ・社内公募制度 ・SHIFT提携保育園制度 ・技術勉強会・社内交流会「T.E.L@CAFE」 ・株式付与ESOP信託制度 ・健康保険組合(東京都情報サービス産業健康保険組合)提携施設利用可能 ・自転車通勤制度 ・部活動 ・各種社内イベント(運動会、忘年会、社員総会・アワード) など |
休日・休暇 | 年間休日120日以上 休日:完全週休2日(土・日)、祝祭日 年末年始休暇、病気看護休暇、慶弔休暇(結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など)、有給休暇(10~20日) 等 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
書類選考→面接(2回)→内定
※現在基本的にはオンラインにて選考を完結しております。
※面接日・入社日はご相談に応じます。
※面接回数は採用ポジションなどによります
※適性検査あり
必要なスキル
【必須】
・インフラの構築プロジェクトへの参画経験
・サーバーまたはネットワークプロジェクトへの参画経験
【上記に加えいずれかの経験・資格があれば尚可】
・上流設計経験
・パブリッククラウドの資格保有(Associateレベル以上)
・パブリッククラウドの設計・構築経験(AWS、Azure、Google Cloud)
・コンテナ基盤(Docker/Openshift/Kubernetesなど)の構築・設計、運用経験
・スクリプト作成経験
・IaCの経験(CDKなど)
【求める人物像】
・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方
・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方
・組織づくり、新規事業の立ち上げに興味がある方
・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方
・素直に物事を受け入れることができる方
・楽しく仕事をする姿勢をもっている方
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
雇用形態
【正社員】
試用期間:3ヶ月(待遇変動 有り・無し)
企業情報
企業名 | 株式会社SHIFT |
設立年月 | 2005年9月 |
資本金 | 77百万円 |
従業員数 | 連結従業員数:13,670人(2024年11月末時点) |
事業内容 | SHIFTの設立は2005年。金融・流通などのエンタープライズ領域から、Web・ゲームなどのエンターテインメント領域まで、幅広い業界にクライアントをもち、これまでに約2,000社以上の取引実績があります。 同社はソフトウェアの品質保証市場という、誰も足を踏み入れていなかった未踏の市場を開拓してきたパイオニアです。 現在、その市場を開拓しつつ、「第二創業フェーズ」に入っています。 今度は、品質保証という枠を超えて、あらゆるITサービスを駆使してお客様のビジネスの上流から下流までトータルサポートを行う『IT/DXの総合商社』という、どの会社にもない新しい形を目指しています。 《“実現可能なDX”で お客様のビジネスと開発現場を変革する会社》 ■SHIFTの優位性 これまでに官民・業界業種問わず約3,500製品のソフトウェア品質をサポートし、現場目線/ユーザー目線での「売れるサービスとは何か?」という知見と、それを製品に反映させるノウハウを蓄積。 その独自の知見を活かし、DXの総合商社としてお客様の「売れるサービスづくり」の実現に向けて企画段階から参画し、”SHIFTだからこそできる”エンドユーザーに支持されるサービス開発やDX推進を実現しています。 ■SHIFTのDXとは? 最上流工程でのDX推進・業務改善やそれに付随した戦略企画支援、全工程で伴走するPMOやアジャイル開発支援、DX実現の地盤を固めるインフラ構築、マイグレーション支援まで、幅広いサービスを展開。 あらゆる事業フェーズにおいて、お客様の多様な課題感に対応したサービスラインナップで、構想に留まらない”実現可能なDX”を最後までお客様に伴走し提供します。 ■SHIFTのDXサービス 戦略立案から開発、テスト、さらにはマーケティングや事業拡大のための支援など、上流工程から下流工程まで一気通貫のサービスを提供。ユーザー目線や目的達成を意識した提案で、お客様のビジネスの成功を支援します。 |