GLIT

富永商事株式会社

掲載元 doda

【東京/青山】人事採用・労務・総務※幅広い経験が可能◆年収410万〜◆残業少な目/働き方◎【エージェントサービス求人】

人事、総務

東京支店 住所:東京都港区南青山1-1…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

幅広い経験が積める環境/残業月平均10H/玉ねぎと南瓜メインの専門商社として輸入取り扱いトン数業界トップクラスの安定企業/コストコなど大手取引有/時差出勤可

■業務内容:
管理本部(東京/青山)にて、労務・総務の業務をお任せいたします。
ゆくゆくはシステム管理・経理業務にも従事頂き、管理本部として業務に従事頂きます。関東の管理部門は1名体制で行うため業務指示・指導には神戸本社より遠隔で実施頂きます。

■具体的には:
<労務・人事・総務>
・新卒・中途採用に関する採用計画の検討
・面接対応
・社会保険の手続き対応 
・給与計算 
・勤怠管理
・社員研修や育成対応
・社内の窓口業務
・備品管理
・社内管理
・社内外イベントの企画・運営

ゆくゆくは以下業務に従事頂きます。
<経理業務>
・経費精算
・取引先への請求・支払い
・社会保険料の納付・試算表・損益計算書の作成
・税務申告
・決算 など

<システム管理業務>
・システムの管理
※社内システムに関わる業務

その他、広報業務にてSNSの投稿やHPの調整等もお任せいたします。

■ポジションのミッション
当社の管理部門の特徴としてはっきり縦割りされているわけではなく、
それぞれ人事、経理、総務など幅広く対応しています。
今回のポジションの方にも幅広く業務をしていただきます。

■組織構成:
1名体制で行います。
管理本部を関東エリアに常駐することで業務の効率化や本社との連携などこまめに実施いただく予定です。

■評価制度について:
業績の評価だけでなく、取り組み姿勢、プロセスもしっかり評価していきます。基本的にやりたいと自ら手を挙げたことに対しては積極的に取り組める社風で、何でもチャレンジできる環境です。

■当社の特徴:
・会社の安定性
輸入青果物の流通シェアは業界トップクラスを誇ります。創業以来、72年以上の黒字経営を継続し、業績は安定しています。
・職場環境
自らリーダーシップを発揮して、柔軟な発想力を活かした仕事ができます。また、年次に関係なく仕事を任せてもらえるので、やりがいを感じられます。
変更の範囲:会社の定める業務

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれもお持ちの方
・人事採用経験ある方
・普通自動車運転免許

■歓迎条件:
総務・システム管理・労務 
経理のいずれかのご経験をお持ちの方


<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名富永商事株式会社
職種人事、総務
勤務地<勤務地詳細>
東京支店
住所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館14F
勤務地最寄駅:都営大江戸線/青山一丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
410万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):189,290円〜211,850円
その他固定手当/月:30,000円
固定残業手当/月:15,210円〜22,650円(固定残業時間10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
234,500円〜264,500円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■その他固定手当:地域手当
■昇給:年1回(1月)
■賞与:年2回(1月、7月 ※昨年度の支給実績4.2ヶ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均10時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給(上限3万円)
家族手当:配偶者:月1万円、子1人につき:月5千円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■OJT

<その他補足>
■出産・育児支援制度
■出産祝い金(10万円)
■産前産後・育児休業制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数113日

■日曜、祝日、その他(週1回の休みの日はご自身で選択可能ですが土曜日に取得されている方が多いです。)
※有給を活用し年休120日以上は実態としてお休みされております。
■年末年始休暇、夏季休暇等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

企業情報

企業名富永商事株式会社
資本金50百万円
平均年齢35歳
従業員数116名
事業内容■事業内容:
農作物の卸販売及び輸出入、農作物の栽培及び加工・販売、営業倉庫業務

■ビジョン:
TOMINAGAは、より良い生産者とより多くの消費者をつなぐ日本の企業です。ローコスト経営に徹して最短で生産と消費を直結させる、という大義のもとにチーム一丸となり、その三方良しの循環の輪を世界中に広めます。結果として、売上と収益の高い成長を実現し、世界的な青果屋となります。

■代表挨拶:
1950年創業以来、『食』の担い手として、『生産者様と消費者様を大切に』を原点にビジネスを広げて参りました。
水や資源の枯渇、地球全体の気候変動などが世界的に懸念されるこの時代、農業の衰退はやがて食糧問題へとつながっていくシビアな課題です。

よりたくさんの生産者様に対して応援をし続け、常に業界を見据えながら、さまざまな問題を流通改革によってより良いものにしていくこと。
そして、お取引先様との絆を大切にしながら変わりゆく時代に合わせ変化とチャレンジを続けること。
こうした活動を積み重ねることが私たちの存在意義であり、社会への貢献に繋がるという考えのもと、グループ会社一丸となって事業活動に真摯に取り組んで参ります。

皆様に『旬』を届け続け、未来の農業、食、そして人を豊かなものにしていくことを願ってやみません。
何卒、ご支援を賜りますよう宜しくお願い致します。

■特徴:
カボチャ(南瓜)輸入取扱量日本一の食品商社!現在では玉葱も南瓜ともに輸入取扱いトン数でトップシェアを誇っています。また、輸入業務以外にも青果物の加工販売や農業試験場の開設、南瓜のインターネットオークションなど常に新たな取組みや研究に挑戦しながら事業拡大を進めてきました。
昨年度、今年度と企業買収(パプリカ農場)を積極的に行い事業拡大も積極的に行っています。新たな取扱い品目をスタートさせたほか、青果物の二次加工に力を入れ、メーカーとしての機能強化も図っています。中でも 特に注力しているのが、設備面への投資。青果物の成熟度を瞬時に分析する「味センサー」(自社開発)のほかにも、商品の価値を高めるための機器や設備を積極的に導入し、新品目のシェア拡大をめざす予定です。さらには、業績が好調な韓国の子会社を中心に、海外市場の拡大にも力を入れていきたいと考えています。
URLhttps://www.tsckobe.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら