GLIT

株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

掲載元 マイナビスカウティング

【ソフトウェア開発センター】開発センター長候補(川崎事業所)

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

ソフトウェア開発センター 川崎事業所(…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容
まずは開発プロジェクトのラインマネージャとして複数プロジェクトの開発管理を行っていただきます。
併せて事業所の収益確保や事業戦略の策定などの業務を既存メンバーとともに行います。
将来は川崎事業所の責任者をお任せしたいと考えています。

・予算管理:
⇒拠点プロジェクトの予算を策定し、予算内での運営を確認する。コスト管理や予算の最適化に努めます。
・業績評価と目標達成:
⇒拠点の業績を定期的に評価し、設定された目標やKPIを達成するための戦略を策定します。
・プロジェクト計画の策定:
⇒プロジェクトの目的、スコープ、目標、リソース、スケジュール、予算などを明確に定義し、計画書を作成します。
・品質管理:
⇒プロジェクトの成果物が品質基準を満たすように品質管理を実施します。品質計画や品質チェックポイントを設け、品質の向上に努めます。
・変更管理:
⇒プロジェクトスコープや要件の変更が発生した場合、変更の影響を評価し、適切な承認プロセスを経て変更を実施します。
・報告と文書作成:
⇒プロジェクトの進捗や課題、リスク、変更などについて報告書を作成し、ステークホルダーに提供します。また、会議の議事録やプロジェクト文書を管理します。

【開発事例】
・自動改札機ソフト開発
・バス運賃箱ソフト開発
・エリア内混雑状況の案内サービス
・AI、画像処理を活用した、骨格認証PJ
・ビッグデータ分析(AI)を活用した製造現場監視システム開発
・3次元空間モデル編集アプリケーション

募集要項

企業名株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
職種プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
勤務地ソフトウェア開発センター 川崎事業所(最寄り駅 新百合ヶ丘)
給与・昇給賃金改定年1回
年収:650万円~1000万円
月給:40~70万円
※能力、経験、年齢等を考慮の上、当社規程に従って決定致します。
勤務時間■勤務時間:9:00 ~ 18:00 ※実働8時間
(休憩12:00~13:00)
■想定残業時間:平均残業30時間/月
待遇・福利厚生■福利厚生
各種社会保険完備/寮社宅制度/テクノプログループ従業員持株会(奨励金あり)/慶弔見舞金制度
総合福祉団体定期保険/退職金制度(確定拠出年金制度)/財形貯蓄制度
社内クラブサークル活動支援健康保険組合/福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」
労働組合有/定年再雇用/EAP(カウンセリング)サービス/社内研修
通信教育補助/自己啓発支援/帰省旅費補助/転勤赴任一時金/引越費用補助/慶弔見舞金
社内外講習補助/図書購入補助/社外技術研修参加費/勉強会講師料
休日・休暇■年間休日123日/有給取得率80.6%
年末年始、有給休暇(夏季取得推奨日あり)、慶弔休暇、特別休暇、育児休業、介護休業、入社時休暇(上限3日)、災害時休暇(年5回、最大5日)
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

面接1~2回
選考方法備考・・・1次面接(WEB)⇒2次面接(対面 or WEB)⇒内定

■面接地:Web面接はTeamsもしくはZoom。対面の場合は川崎事業所もしくはお住まい近隣の当社拠点
■選考曜日:月~金曜日
■選考時間:9:00~19:00開始
※ご都合が合わない場合は、ご相談ください。

必要なスキル

下記の経験・知識がある方
【必須要件】
・アプリケーションソフト/Web系開発経験およびプロジェクトリーダー/マネージャ経験(目安:5~30名規模のプロジェクト)
・アジャイルやリーンでの開発経験

【歓迎要件】
・開発受託側で複数のプロジェクトを並列で管理した経験
・事業計画の策定経験

その他・PR

募集ポジション

その他
プロジェクトマネージャ(スクラムマスター)

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
従業員数7,397名
事業内容同社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。
テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。

同社では顧客基盤であるメーカーに対して、製品開発支援と共に様々な課題解決を行うことができる独自のポジションを築いております。製品の機能開発やサービスを実現するアプリケーション、クラウド、開発効率化のためのシステムなど、ITとハード、AI/データといった技術を発揮することで日本最大の産業であるメーカーを支援しています。さまざまなテーマの開発においてIT領域の実装を担っているのがソフトウェア開発センターです。その中でも、川崎事業所は、ソフトウェア開発センター全5拠点の中でも首都圏に位置する事業所で中核を担う事業所です。また本事業所ではその特徴を活かしセンター独自のプロダクト開発プロジェクトも進めています。

■ソフトウェア開発センターについて
全国に5拠点を構えています。合計190名の体制となっています。
・仙台事業所(宮城 仙台)
・東京事業所(東京 五反田、三田)
・川崎事業所(神奈川 川崎)
・大阪事業所(大阪 江坂)
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら