トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,データベース系SE - 正社員 - 東京都【データ統合】経済安全保障ソリューション向け研究開発職(経済安全保障室)
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
【データ統合】経済安全保障ソリューション向け研究開発職(経済安全保障室)
オープン系SE、データベース系SE
港区港南2-12-23明産高浜ビル(受…
650万円〜1300万円
正社員
仕事内容
≪背景と今回募集のポジションについて≫
我々のチームはソリューションのコアとなる、ネットワーク解析システム「KIBIT Seizu Anaiysis」を開発しています。「KIBIT Seizu Anaiysis」は、サプライチェーン解析、株式支配ネットワーク解析、最先端技術・研究者ネットワーク解析の3つの機能を持っており、2021年のリリース後、日経新聞やワールドビジネスサテライトを始めとして多くのメディアに取り上げられ、社会的に認知して頂けるようになってきました。本ポジションは、我々のチームに加わって、「KIBIT Seizu Anaiysis」を支える基盤技術と解析アプリケーションを一緒に創造し、事業拡大に貢献していただく方を募集するためのものです。
≪募集の全体像と業務内容≫
個別の募集内容の前に、チームの全体像を把握いただくため、自然言語処理だけでなく、全テーマについて相互の関係がわかるように述べます。
■ネットワーク解析
■データ統合 (※主に担当)
■自然言語処理
■プロトタイピング
≪ポジションの魅力≫
■新しいAIソリューションの立ち上げに開拓者として関わる経験
対象顧客は、政府、官公庁、大企業となるため、規模の大きなビジネスに携われます。当該ビジネスにおいて、現時点で弊社は先行ポジションにおり、新しい事業を創造しながら育ててゆくという貴重なタイミングで仲間に加わることで、ユニークな経験値を積むことができます。
■就業環境と今後のキャリア
開発はスピード重視ですが、そのためのより良い方法やアイデアは互いのディスカッションからキャリアを問わず積極的に受け入れる風土があり、これを通じて研究者としての成長に繋がります。
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | オープン系SE、データベース系SE |
勤務地 | 港区港南2-12-23明産高浜ビル(受付8階) |
給与・昇給 | ※上記年収は目安であり、前職、経験、スキル等に応じて決定いたします。 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当(月50,000円まで)/家族手当 住宅手当(管理職層以外)/健康保険/厚生年金保険 雇用保険/労災保険/退職金制度 他 |
休日・休暇 | 週休2日制(土・日・祝)/夏季/年末年始/慶弔/産前産後/育児/介護 有給:入社時に10日付与 他 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
書類選考→面接(複数回)→内定
※選考フローは変動する可能性がございます。
必要なスキル
≪必須要件≫
・ ソフトウェア開発経験があること
・ 機械学習や自然言語処理に関する基本的な知識があること
・ 計算機科学のバックボーンとして、数理的・数理工学的な素養があり、修士以上の学位(数学、情報科学、情報工学、物理学などを歓迎)を持つこと
・ 自身の研究者・技術者としての能力や経験を社会やお客様の課題解決に生かすことに関心があること
・ 個人を尊重し、互いにリスペクトしつつ、チームで問題を解決するという行動様式に親和性があること
≪歓迎要件≫
・ データウェアハウスやデータレイク等のデータ分析・活用基盤の構築・運用経験がある
・ 自社のデータ基盤の構築を主導した経験などを元に経験をもとに、データ基盤の構築・運用について、方針を立てることができるとさらに高く評価します など
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 2003年8月 |
事業内容 | 【リーガルテックAI事業】 訴訟支援や不正調査支援。海外グループ会社と連携しながら業務を推進。 【ビジネスインテリジェンスAI事業】 金融/知財/人事といった分野に向け、AIプロダクトの導入を推進。企業の課題に対しKIB最適なアルゴリズムや手法の提案/実装/運用のサポートを一気通貫で対応。 【ライフサイエンスAI事業】 大学や病院との共同研究を行いながらライフサイエンス分野のAI活用を推進。独自のAI「Concept Encoder」を開発。安心して使用を継続できるサービスの実現を目指す。 |