トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,コンサルティングSE - 正社員 - 東京都【リモート可】業務アプリケーション開発・保守プロジェクトリーダー(リーダー候補)◆超上流工程に参画可【エージェントサービス求人】
DBJデジタルソリューションズ株式会社 【日本政策投資銀行グループ】
掲載元 doda
【リモート可】業務アプリケーション開発・保守プロジェクトリーダー(リーダー候補)◆超上流工程に参画可【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
★本社 住所:東京都千代田区内神田2-…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
【日本政策投資銀行のユーザー系Sier/100%元請け/9割自社内開発/在宅可/外販も内販もあり/充実の就業環境やスキル習得環境で業務ができます】
■担当いただく役割:
・富国生命社向けにシステム導入、改訂案件におけるプロジェクトリーダーを担当いただきます。
・将来的には顧客業務分析からの業務改善提案など超上流工程にも参画していただきます。
<プロジェクトリーダーを目指す方>
・リーダー経験のない方は開発担当として参画していただきます。
・先輩社員と共に上流工程にチャレンジし、一連の工程を把握しながらリーダーを目指していただきます。
■具体的な業務内容:
・担当する不動産管理システム、総合事故案内システムなどのシステム改訂、またパッケージ導入など各種プロジェクトに参画し、要件定義から設計・開発・テストの一連の工程を担当していただきます。
・顧客調整やプロジェクトの管理もご担当いただきます。
・保守サポートにおいては、顧客からの問合せや運用相談に対応し、改善提案につなげる役割を担います。
<プロジェクトリーダーを目指す方>
・詳細設計、PG、テストなど経験のある工程で当社のシステムと開発プロセスを把握していただきます。順次、上記のリーダーポジションの業務にステップアップしていただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■仕事のスタイル・必須要素:
・案件規模に応じて、2〜5名程度の体制でプロジェクトを進めます。
・運用・保守からつながる改善提案を重視する当社のスタイルに合わせて、顧客と長期の関係性を築き、営業提案段階から参画します。
・自身で獲得した案件をリードし、顧客に提供するまでの一貫した流れを全て担当することができます。
・顧客要望/法律・制度改定/業務見直しなど、顧客業務に関わる様々な要素を把握し、顧客と一体になって継続的に業務改善を行う仕事です。
■入社後身に着けられるスキル・経験:
・プロジェクトマネジメントの経験・スキル
・上流工程の経験・スキル
・顧客提案の経験・スキル
※例…業務分析/改善検討/見積/プレゼンなど
・担当顧客の業務知識
※例…不動産管理業務/会計知識/人事業務知識など
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須:
<経験>
システム開発プロジェクトにおける以下工程の経験
・詳細設計、PG、テスト
・基本設計(年齢による)
<開発スキル>
・VB.NET/Java(得意な言語が1つあれば問わず)
・SQL Server(他のRDBMSのスキルがあれば問わず)
■歓迎:
・要件定義経験、顧客折衝経験
・業務知識(業務の流れ、用語、関連法・制度など)
※特に債権債務、不動産管理、固定資産管理、経理業務など、会計分野を中心とした業務知識
・パッケージ導入、カスタマイズ経験
募集要項
企業名 | DBJデジタルソリューションズ株式会社 【日本政策投資銀行グループ】 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE |
勤務地 | <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都千代田区内神田2-15-9 The Kanda282 7F 勤務地最寄駅:JR線/神田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜730万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,492,000円〜6,300,000円 <月額> 291,000円〜525,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■業績報酬(賞与に相当):年2回(6月、12月) ※会社業績と個人評価に基づく(過去実績…社員平均実施率128%、最大160%程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分(12:30〜13:30) 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限10万円) 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:日本ITソフトウェア企業年金基金 退職金制度:ほか、確定拠出年金制度(401K)あり※正社員のみ <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得時報奨金制度、社外セミナーへの参加 ■資格取得・講演等の費用全額負担 等 <その他補足> ■国際・政策銀健康保険組合に加入 ■自己啓発手当:月3,000円(年36,000円)支給 ■富国生命の保険加入者には月額1,000円を支給 ■総合福祉団体定期保険、医療保険、高度障害・死亡保険 ■財形貯蓄制度 ■クラブデジタル:歓迎会、忘年会などの各種イベントのほか、クラブ活動への補助金を支給しています。 ■入社時補助金 ・入社支度金 10万円から30万円 ・転居費用 20万円までの実費額 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■リフレッシュ休暇(最大5日)、記念日休暇(年1日) ■プレミアムハーフホリデー(月1回午前または午後休暇を取得可能) ■育児・介護・子の看護・育児参加休暇、時短勤務・在宅勤務(実績有) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | DBJデジタルソリューションズ株式会社 【日本政策投資銀行グループ】 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 37歳 |
従業員数 | 191名 |
事業内容 | 政府系金融機関である日本政策投資銀行の情報システム関係会社として設立された同社は金融、生命保険、社会基盤、不動産の3大分野を中心にシステム開発(業務アプリケーション開発)、ITコンサルティングを全案件元請けで提供します。 ■事業内容: (1)システムコンサルティング(2)システムインテグレーション(3)パッケージソフトの企画・開発・販売(4)ネットワーク・サーバーの設計・構築 |
URL | https://www.dbj-digital.jp/ |