GLIT

株式会社トリプルアイズ

掲載元 doda

【インフラエンジニア(リーダー候補)】PMやマネジメント目指せる/大手や官公庁案件も多数◎【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー

本社(2024年11月〜) 住所:〒1…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◎プライム案件多数!技術力の高さから直受けも年々増加
◎経験豊富なエンジニアが集まる!2年連続囲碁AIで世界優勝
◎落ち着いた雰囲気で人を大事にする社風

世界最大級512次元の画像認識プラットフォーム「AIZE」や顔認証アルコール検知システム「AIZE Breath」の自社開発、およびシステムの受託開発を行う同社でインフラエンジニアを募集します。

■業務内容:
1. プロジェクトマネジメント・リーダー業務
・複数のメンバーを率いてプロジェクト全体の進捗管理、タスク管理、品質管理
・顧客折衝や要件定義・設計・構築フェーズでの技術的な提案およびプロジェクト計画立案をリード
・エンジニアメンバーの育成やフォローアップ

2. インフラ支援業務
・システム更改における要件定義などの上流工程
└官公庁系システム更改に伴う要件定義・実設計
・オンプレミスからクラウド移行に伴う設計構築
└金融系システム更改に伴う設計構築
・認証系統合に向けたプロジェクトマネジメント
└複数システムの認証統合に向けたプロジェクトコントロール
・レガシーシステムから新システムへの課題抽出
└既存システムから新システムへの改善提案

3. チームビルディング・メンバー育成
・技術面だけでなく、メンバーのスキルアップやキャリア支援
・チーム全体のモチベーション管理や技術ナレッジ共有を行い、組織全体の技術力の底上げ

■組織体制:
同社の従業員の80%がエンジニアです。290名のエンジニア(協力会社含む)と40名以上のAIプロフェッショナルが在籍してます。当事業部ではインフラ・Webサービス・エンタープライズの3チームで分かれており、ケースによってチームを横断した連携も発生します。

■今後のキャリアについて:
まずは常駐型で顧客の案件をご対応いただき、希望やご志向性に応じて自社のサービスに携わっていただくことも可能です。
自社プロダクトの開発から、顧客の要望に合わせて「AIZE」×〇〇という形で開発を行う場合もございます。
また、ご自身の希望に合う案件に関しては自ら手を挙げれば携われるチャンスもある環境です。

■働き方:
案件のフェーズによってはフルリモートやフル出社、週に何日かリモートできるなど常駐先によって異なります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・インフラエンジニアとして3年以上の経験(設計・構築経験が含まれること)

募集要項

企業名株式会社トリプルアイズ
職種ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社(2024年11月〜)
住所:〒108-0023 東京都港区芝浦三丁目4番地1 グランパークタワー32階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
500万円〜720万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):297,550円〜542,076円
固定残業手当/月:40,225円〜57,924円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
337,775円〜600,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与は、決算賞与となります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
みなし残業20時間分を含みます。20時間を超えた場合はお支払いします。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月3万5000円
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
・AIエンジニア育成のための社内研修、検定プログラム「AT20」
・技術勉強会
・paiza、Udemyを利用した自主学習制度


<その他補足>
・資格取得支援制度
・勤続表彰・社内特別表彰
・私服勤務可(ビジネスカジュアル)
・社内イベント・クラブ活動
・テレワーク可
・平均残業時間20時間以内
・副業申請制度あり
※将棋部や野球部など多数あり。
会社公認のクラブ活動の費用は会社より部費支給あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、長期・連続休暇、結婚記念日休暇、勤続休暇、産休・育休、介護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
変更なし

企業情報

企業名株式会社トリプルアイズ
資本金870百万円
平均年齢33.3歳
従業員数242名
事業内容■事業概要:当社は、SI事業(web開発や基幹システムをサポート)、 AI事業(AI画像認証の自社開発)の2つの大きな柱を持っています。 囲碁AIの独自開発に取り組み、国際大会での実績も積んできました。 囲碁AIの根幹には、AIのディープラーニング(深層学習)による画像認識技術があります。 そこから生まれた「画像認識プラットフォーム・AIZE(アイズ)」は、 現在では多くの企業に、顔決済・勤怠管理・マーケティング・セキュリティのツールとして活用されています。
URLhttps://www.3-ize.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら