トップ団体・連合会 - 旅行手配・添乗員・ツアーコンダクター,一般事務 - 正社員 - 東京都【旅行会社経験者/アマデウス/インフィニ経験者等歓迎】業務渡航手配・国際航空券手配【エージェントサービス求人】
一般社団法人国際交流サービス協会
掲載元 doda
【旅行会社経験者/アマデウス/インフィニ経験者等歓迎】業務渡航手配・国際航空券手配【エージェントサービス求人】
旅行手配・添乗員・ツアーコンダクター、一般事務
本社 住所:東京都中央区新川1-17-…
300万円〜399万円
正社員
仕事内容
【国際交流活動に貢献する一般社団法人/外務省員の赴任や出張をサポートする事業を展開/フレックス】
■業務内容:
当協会は、日本の外交活動を支援するために設立されました。
外務省や政府機関等からの受託にて、外務省員等の赴任/出張関係の国際航空券の手配及び査証等申請業務を担う当社にて、渡航業務の手配担当をお任せします。
【メイン業務】
・INFINI・AMADEUSを使い航空券の予約
・出張・赴任の問合せ(メール、電話/公官庁、航空会社など)
・航空賃の見積作成、旅券/査証の手配
・航空券の発券依頼、旅券などの渡し
・電話対応(英語取次有り、英語の会話やメールはほぼなし)
【サブ業務】
・庶務、雑務
■協会の特徴:
渡航事業、招聘事業(インバウンド事業)、人材派遣事業(派遣員、専門調査員)等多岐にわたる事業を展開しています。外務省等国や政府機関からの受託事業が主な事業です。
昭和45年外務省の公益法人として設立し、平成25年7月一般社団法人に移行しました。
職員数40人(男20人、女20人)、平均年齢48歳、平均勤続年数18年
【協会の主な事業】
・外務省員等の出張・赴任関係の国際航空券の手配及び査証等申請業務
・外務省等の行う招待計画に伴い来日する各国の要人や報道関係者等の受け入れ関係業務
・在外公館派遣員及び専門調査員の派遣に係る業務(募集・選考、オリエンテーション、派遣中の後方支援及び管理等)
・在外公館への料理人の紹介業務
・国際相互理解の普及、啓蒙に係る講演会、セミナー等の企画、運営
・訪日外国人受け入れ促進のためのセミナー・ツアー等の企画、実施及び運営
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■応募要件:
・事務経験
■歓迎要件:
・査証・パスポート等業務経験がある方。
・航空券予約端末(アマデウス、インフィニ)が操作できる方
・語学の素養のある方、歓迎
※出張、赴任に関わる国際航空券の手配(業務渡航)では、英語は使用しませんが、査証・パスポート等書類作成業務では英語での仕事はあります。
募集要項
企業名 | 一般社団法人国際交流サービス協会 |
職種 | 旅行手配・添乗員・ツアーコンダクター、一般事務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区新川1-17-18 白鹿茅場町ビル5F 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/茅場町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜380万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円〜240,000円 <月給> 170,000円〜240,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は賞与を含み、残業代は除いています。 ※給与詳細は選考を通じて、決定します。 ■賞与:年2回(例年実績3.5ヵ月分) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 フレキシブルタイム:9:00〜11:00、15:00〜19:00 休憩時間:60分(12:30〜13:30) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:15 <その他就業時間補足> ■残業:平均月30時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限50000円/月 家族手当:配偶者:20,000円、子5,000〜6,000円 住宅手当:世帯主24,000円/非世帯主13,000円 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・OJT有 <その他補足> ・人間ドック |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 一般社団法人国際交流サービス協会 |
平均年齢 | 48歳 |
従業員数 | 40名 |
事業内容 | ■事業内容: 同協会は、渡航事業、招聘事業(インバウンド事業)、人材派遣事業(派遣員、専門調査員)等、多岐にわたる事業を展開しています。 外務省等国や政府機関からの受託事業が主な事業です。 |
URL | https://www.ihcsa.or.jp/ |