トップ電機・家電・AV機器 - デジタル回路設計・開発 - 正社員 - 埼玉県【埼玉・川越】回路設計◆土日祝休/残業月20H/年休128日/マイカー通勤可/ノイズ対策機器メーカー【エージェントサービス求人】
株式会社サンリッツエレクトロニクス
掲載元 doda
【埼玉・川越】回路設計◆土日祝休/残業月20H/年休128日/マイカー通勤可/ノイズ対策機器メーカー【エージェントサービス求人】
デジタル回路設計・開発
本社 住所:埼玉県川越市下老袋200-…
〜499万円
正社員
仕事内容
〜通信機器、産業ロボットの正確な動作を支える/設計したモノが図面から製品へ/技術者としてスキル向上/平均勤続年数16年超え/福利厚生充実〜
■業務概要:
技術部にて電源設計業務をお任せします。各種電源装置に対応できるようなカスタム電源や高効率電源等の設計を行っていただきます。(スイッチング回路設計/電源設計 ほか)
通信機器・産業機械メーカー向けのロボット製品、電子・通信制御、電源・制御装置の構造設計など、設計から試験・評価まで幅広くご担当いただきます。
■社員を大切にする組織風土:
・同社は社員の働きやすい職場環境作りに積極的に取り組んでおります。年間休日128日、完全週休二日制です。
土日祝はもちろん、年末年始休暇、夏季休暇、ゴールデンウイークなど長期休暇もあります。
・提案及び報奨金制度があり、新人、ベテラン問わず従業員からの仕事の改善提案を積極的に取り入れる制度がございます。
・女性社員の育児休暇制度、定年後の再雇用も実績があります。平均勤続年数は16.5年で働きやすい環境となっております。
■取り扱い製品例:
(1)制御装置・通信装置:アンテナなどに採用される、移動体通信向け製品で、マイコン・FPGA技術を応用しています。
(2)電源装置:工作機械やロボット制御などに代表される産業機器、通信機器に向けた電源装置です。
製造・検査・出荷に至るまで詳細な要望に応える体制を整えており、最近はサーボモーターの案件を多く扱っております。
(3)ノイズ対策製品:電源ラインに侵入するノイズを除去する製品です。高周波機器、無線波、放送波などから発生する伝導ノイズを防ぎます。
■技術力:
1939年の創業以来、一貫して通信技術に取り組んでいます。設計から製造、品質保証、販売をまでを一貫して行っております。これまで長年培ってきた通信機器・産業機器の電源装置などの『技術開発力』、部品調達から製造までの『生産力』、インフラの一部として貢献している『品質力』、これらのの強みを活かして今後は自社ブランド製品の開発・販売を強化していく考えです。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・回路設計の実務経験者
■歓迎条件:
・電源装置の実務経験
・スイッチングの実務経験
・専用IC応用回路設計の実務経験
・アナログ回路設計の実務経験
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社サンリッツエレクトロニクス |
職種 | デジタル回路設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県川越市下老袋200-1 勤務地最寄駅:JR/東武東上線/川越駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 290万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):208,000円〜 <月給> 208,000円〜 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■能力・経験を勘案し、同社規定に準じて賃金を決定します。 ■残業月平均20時間 ※平均のため、業務により異なります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:20〜17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:55分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業月平均20時間■休憩時間 12:00〜12:45、15:00〜15:10 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:同社規定により支給 上限30,000円 家族手当:同社規定による 住宅手当:世帯主の場合10,000円 社会保険:・社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 教育訓練制度、役割等級制度、提案・褒賞金制度等、各種制度有 外部セミナー参加、業務上必要とされる公的資格取得の費用は全額会社負担 <その他補足> ・企業年金基金加入 ・慶弔金制度 ・永年勤続表彰制度(リフレッシュ休暇・副賞) ・育児休業・介護休業 ・従業員用無料駐車場/駐輪場 完備 ・食堂有 ・レクリエーション等有り |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 ■土日、祝日 ■夏季、年末年始、創立記念日等 ■産前産後休暇、育児介護休業等制度有 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
特記事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇の変更はありません
企業情報
企業名 | 株式会社サンリッツエレクトロニクス |
資本金 | 50百万円 |
従業員数 | 78名 |
事業内容 | ■企業概要: 同社は2009年5月に株式会社サンリッツの電子装置事業分野が分社化され設立されました。同事業は、電子機器関連製品の設計、製造、販売が主たる事業です。電源用・信号用各種ノイズ対策製品や、電話回線用加入者保安器、産業用・通信機器用電源装置、および制御装置を製品化しています。加速するIT化、デジタル化の中、電気、光、無線に関連した事業を創出し、広く社会に貢献することを目指しています。 |
URL | http://www.srze.co.jp/ |