GLIT

店舗流通ネット株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【情報システムインフラ部門】社内SE_担当者※東証プライム上場G/ワークライフバランス推進企業

社内情報化推進・導入

東京都

400万円〜500万円

雇用形態

正社員

仕事内容

ご自身の経験や取り組み次第で裁量高く業務を進めていただくことと無理なく仕事を進めることが可能です。

【具体的には】
・グループ全体のITインフラ中長期投資遂行・改善
・ITインフラ構築・運用・保守(一部業務をアウトソーシングを計画中です)
・ヘルプデスク業務
・日常PC業務(アカウント管理業務等)
・社内他部署、および、取引先ベンダーを含む社外組織との調整・交渉経験

【ここがポイント】
ソリューションの選定過程の初期段階から携われるほか、自分の意見やアイデアを発信・し、全社のシステムに反映することができます。

応募条件・求められるスキル

オンプレミス・パブリッククラウド・ヘルプデスク・情報セキュリティ等の業務経験
.
・Microsoft365
・Microsoft Azure
・Active Directoty(Azure)
.
業務経験は問いませんが、
エンジニア・ヘルプデスク・IT営業・情報システム部などでの勤務歴があれば、知識や経験を活かしていただけます。

募集要項

企業名店舗流通ネット株式会社
職種社内情報化推進・導入
勤務地東京都
給与・昇給4,000,000円 〜 5,000,000円
待遇・福利厚生■月給:303,000円?
① 基本給 254,000円?(②の手当を除く額)
② 時間外手当(時間外労働の有無に関わらず、25時間分の時間外手当として49,000円?を支給)
③ 25時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
※管理監督者採用の場合、残業代支給なし
※上記は目安です。スキル・前職での経験に応じて決定していきます。

【各種手当】
通勤手当:全額支給
資格手当:30,000円/月(対象資格:宅地建物取引士、一級建築士、一級建築施工管理技士)
住宅手当:賃貸住宅15,000円/月、持家5,000円/月
扶養手当:配偶者10,000円/月、第一子5,000円/月、第二子以降2,000円/月
※管理監督者採用の場合、住宅手当・扶養手当支給なし

【昇給賞与】
昇給:年2回(4月・10月) ※会社業績及び人事評価による
賞与:年2回(7月・12月) ※会社業績及び人事評価による社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
確定拠出年金制度(401K)
資格取得支援制度
各種表彰制度
慶弔見舞金
出産一時金
定期健康診断
各種親睦会
育児時短勤務制度…
休日・休暇【年間休日:約120日】
土曜日・日曜日・祝日、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、年末年始休暇
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名店舗流通ネット株式会社
設立年月2003年4月1日
資本金100,000,000
事業内容2000年の創業以来、店舗の出店支援(店舗リース事業)を行ってきた当社。出店支援実績は3,500店舗を超え、今ではそのノウハウを活かし、店舗を軸とした不動産・広告・人材サービスを展開しています。今後も、店舗経営者、商業ビルオーナーの課題を解決するサービスを生み出し続けます。
-----------------------------
<事業内容>
■店舗リース事業
■店舗不動産事業
■人材事業 
■プロモーション事業
■工事事業
-----------------------------
<免許・登録>
宅地建物取引業免許取得 [国土交通大臣(2)第8529号]
一級建築士事務所登録 [東京都知事登録(2)第60279号]
情報セキュリティマネージメントシステム認証取得 [ISO/IEC 27001]
特定建設業許可取得 [東京都知事(特-1)第151188号]
登録支援機関登録 [登録番号 20 登-004364]
有料職業紹介事業免許取得 [厚生労働大臣許可番号 13-ユ-309704]
古物商許可取得 [東京都公安委員会 第301081306151]
事業継続マネジメントシステム認証取得 [ISO22301]
港区ワークライフバランス推進企業認定

【TRNインベストメント・マネジメント】
第二種金融商品取引業登録 [関東財務局長(金商)第3224号]
投資助言・代理業登録 [関東財務局長(金商)第3224号]
宅地建物取引業免許取得 [東京都知事(1)第106156号]
-----------------------------
売上高 (2019-02-01年度):248億円
売上高 (2020-02-01年度):259億円
売上高 (2021-02-01年度):157億円
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら