GLIT

協栄産業株式会社

掲載元 doda

【品川/在宅可】テクニカルサポート◇建築業界向けシステム高シェア/年休123日・フレックスでWLB◎【エージェントサービス求人】

コールセンタースタッフ、フィールドエンジニア、サポートエンジニア

本社 住所:東京都品川区東品川4-12…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜在宅勤務率50%でスマート働き方が可能◎/設立70年以上の東証スタンダード上場企業・フレックス制度〜

■業務内容:
建築業界の売上上位100社でシェア4割程と高いシェア率を誇る当社の業務効率化システムのテクニカルサポートを担当いただきます。
問い合わせ対応に限らず、製品不具合や機能強化などシステム改修もご自身で行います。

■業務の魅力:
建築業界をリードする大手顧客がメインとなります。
お客様から直接製品に対する問い合わせを受け、システム改修した製品を納入しますので、
課題解決の実感を持ちやすくやりがいが大きい業務です。

■担当製品:
メインは積算業務の効率化システムです。加えて建築物をコンピューター上の3D空間で構築し、企画・設計・施工・維持管理に関する情報を一元化のうえ効率化を図る新規サービスもあります。

■就業環境:
「社員一人一人が最も 大切な財産である」 を掲げており、
年間休日123日/在宅勤務推奨/フレックス/残業10H程度/ 有給消化率76.4%/福利厚生充実とワークライフバランス良く長期就業可能な環境整備をしてます。

■育成制度:
教育担当がついて丁寧にフォローをしていきます。
プログラミング未経験者に向けた基礎的な学習コンテンツもあります。

■同社について:
自動車、家電製品、モバイル端末等、人々の快適な生活には、今やエレクトロニクスの技術は欠かすことのできないものであり、その活躍範囲は今後もますます拡大していきます。次の世代へ美しい地球を引き継ぐために、環境省エネ・ビジネスへの取組みを強化し、グローバルに展開する市場に対応するために、早くからアジアを中心に海外進出を行うなど、常に新たなビジネスに積極的に取組んでいます。今後、技術の進歩や市場のグローバル化が加速する中にあって、顧客のニーズは今まで以上に高度で複合的なものになっていきます。このような環境の中、同社は「3つの機能をあわせ持つ」という強みを武器にエレクトロニクスの分野で夢とゆとりのあるミライ社会の実現に貢献していきます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須経験:下記いずれかの経験をお持ちの方
・ヘルプデスクでのご経験をお持ちの方
・コールセンターでの顧客対応経験

募集要項

企業名協栄産業株式会社
職種コールセンタースタッフ、フィールドエンジニア、サポートエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区東品川4-12-6 品川シーサイドキャナルタワー
勤務地最寄駅:りんかい線/品川シーサイド駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
400万円〜532万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜333,000円

<月給>
250,000円〜333,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキルを考慮の上、同社規定により決定いたします。
■昇給:年1回※過去実績〜5,000円
■賞与:年2回※過去実績4ヶ月
■残業手当:有 残業時間に応じて別途支給
※管理監督者での採用となる場合は、残業代は支給対象外となります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:30
<その他就業時間補足>
残業:10時間/月程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:支給有り(月額15万円まで)
家族手当:主任以上は年俸制となり、基本給に含まれます
寮社宅:独身寮あり(30歳まで)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:特記事項なし

<定年>
60歳
補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
入社時集合研修、管理職研修、配属部門別専門研修、テーマ別研修、英語学習支援制度など

<その他補足>
■持株会制度(会社から奨励金有)■財形貯蓄■生命保険・損害保険(団体割引価格の保険料で加入可)■退職金制度(確定給付企業年金)■慶弔金制度■子弟入学品贈呈(小学校・中学校入学時にランドセル等の祝品贈呈)■健康診断(35歳以上は一部または全額補助有の人間ドックの選択可)■独身寮、社宅、契約保養所■研修制度(階層別研修制度、英語学習支援制度等)■創立記念式典、社長賞■自己申告制度■資格取得金(会社が定めた資格に合格した場合、一時金を支給等)■GLTD保険■福利厚生アウトソーシングサービス
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

完全週休2日制(土日祝)・年末年始・ゴールデンウィーク・創立記念日・夏季休暇・特別休暇(冠婚葬祭)・その他有給(入社日に付与します。付与日数は、入社日により異なります。)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
特記事項なし

<試用期間>
3ヶ月
特記事項なし

企業情報

企業名協栄産業株式会社
資本金3,161百万円
平均年齢43.9歳
従業員数682名
事業内容■概要:
エレクトロニクス分野を中心に、部品や産業用機器を扱う商社機能を持っています。また、商社機能だけでなく、プリント配線板の製造、ソフト開発・システム構築などの機能を併せ持っています。完成品を作るメーカーではありませんが、エレクトロニクス製品に欠かすことの出来ない半導体・電子部品を調達・販売し、その部品を搭載するプリント配線板を自社で製造・販売し、更には製品をコントロールするソフトウェアを自社開発して提供しています。複合的な事業によって新しい価値を創造する、技術商社の枠を超えた企業です。
URLhttps://www.kyoei.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら