トップソフトウェア・情報処理 - 社内情報化推進・導入,社内システム開発・運用,その他3件 - 正社員 - 大阪府管理職【大阪】パナソニックG向け経理システムの構築・運用(Oracle ERP/EPM Cloud)【エージェントサービス求人】
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
掲載元 doda
管理職【大阪】パナソニックG向け経理システムの構築・運用(Oracle ERP/EPM Cloud)【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
門真第1オフィス 住所:大阪府門真市大…
900万円〜1000万円
正社員
仕事内容
パナソニックグループ向けての、経理関連の幅広いシステムの開発・運用を行っている当事業部において、以下の業務をお任せします。
■業務内容:
オンプレミスと、クラウド(Oracle ERP/EPM Cloud)を利用したパナソニック全社システムの構築、構築後のシステム運用や改善業務です。
クラウド分野におけるマネジメント、改善・運用推進をご担当いただきます。また、各上流システムからの取引データ集約・連携構築や機能改善やシステム基盤対応などの業務プロジェクトにも参画していただきます。
■具体的には:
◇オンプレミスおよびクラウドを活用した大規模経理システムの提案、設計、構築、運用、保守
◇Oracle ERP/EPM Cloudの導入および運用に関するプロジェクトのリーダーシップ
◇システムの運用改善、最適化、セキュリティ対策の実施
◇ユーザーサポート、トレーニング、ドキュメンテーションの提供
【変更の範囲:当社業務全般】
■この仕事を通じて得られること:
パナソニックグループの全社経理システム構築を通じて、幅広くITアーキテクト(オンプレ開発、クラウド活用)と大規模プロジェクト推進の経験ができます。また、多くの関係部門との連係があり、同じ目標達成に向けた責任感と助け合いの推進で、とても大きな達成感と多くの感謝を得られるポジションになります。
海外会社とやり取りするケースもありグローバルに活躍することも可能です。
■キャリアパス:
◇初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
◇パナソニックは世界に大規模な拠点を構えており、グループ全体でのジョブローテーションも可能な人事制度があります。
■組織の雰囲気:
年齢構成は20代前半から50代半ばまで幅広いメンバーが在籍しております。
20代後半でプロジェクトリーダーとして活躍しているメンバーもいるため、活気があります。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
◇規模を問わず、プロジェクトに参画しプロジェクトマネジメント・企画・設計・開発・導入経験、業務システム運用経験がある方
◇クラウド技術の理解と活用経験(特にOracle Cloud)
◇ERP/EPM Cloudを利用したソリューション開発に興味がある方
■歓迎条件:
◇Oracle ERP/EPM Cloud導入・運用経験
◇経理・会計システムの設計および構築経験
◇ユーザーとして、経理・会計部門でOracle導入プロジェクト経験
◇経理、会計業務知識
募集要項
企業名 | パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 |
職種 | 社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> 門真第1オフィス 住所:大阪府門真市大字門真1006番地 パナソニックグループ 本社地区 第4別館 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 970万円〜1,150万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円〜700,000円 <月給> 500,000円〜700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験やスキルを考慮し決定 ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回 上記以外に、確定拠出年金(個人業績反映)、社宅(賃貸物件における家賃補助)、18歳までのお子様に対する手当(1万円/人/月)、カフェテリアポイント(8万円/年)などあり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <時短勤務> 相談可 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:管理職は対象外 寮社宅:寮・転勤用社宅あり 社会保険:介護保険 退職金制度:確定拠出年金加入または退職金前払い <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> キャリアオンボーディング研修、階層別研修、人材類型別研修等 社内公募制度、eアピール制度(社内フリーエージェント制度)、キャリア&ライフデザインセミナー、ワーク&ライフサポート勤務 等 <その他補足> ■カフェテリアプラン:ポイント制(社員122,000円/年、管理職80,000円/年)※(1)経済設計(2)健康増進(3)キャリア形成など、希望に応じて利用可能(例…各種貯蓄や保険の支払い、人間ドッグやスポーツジムの会費、書籍や通信教育、英会話などの利用料) ■「ベネフィットワン」利用 ■育児・介護支援制度 ・育児/介護のための休業制度、時短勤務制度 ・カフェテリアプランに加え、ポイント付加(育児サービス、介護サービス利用料補助) ■パナソニックグループ保有施設利用可能 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇25日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 年次有給休暇:年間25日付与、夏季休暇、年末年始休暇、メーデー(5月1日)、創業記念日(5月5日)、慶弔休暇、チャレンジ休暇等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 |
資本金 | 1,040百万円 |
平均年齢 | 43.4歳 |
従業員数 | 1,352名 |
事業内容 | ■事業内容 ・パナソニックの全事業領域の情報システムの戦略策定、企画、設計、開発、運用 ・IoTやビッグデータの分析・活用 ・一般企業、自治体、学校など、パナソニックグループ以外のお客様の経営課題を解決するITソリューション提供 |
URL | https://panasonic.co.jp/is-c/ |