GLIT

非公開

掲載元 マイナビスカウティング

データベースエンジニア(ポテンシャル採用)(東京)

ネットワーク系SE

東京都千代田区

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

私たちの仕事は、データベースの設計、導入支援、移行、チューニング、導入後のサポートなど多岐にわたります。お客様への提案やヒアリングを通じて、お客様のシステムに適したデータベースソリューションを提供し、システムの根幹となるデータベースの構築と運用をオンプレミス、パブリック・クラウドのプラットフォーム含めて総合的に支援します。

【具体的には】
私たちの主な業務をカテゴリごとに記載します。

▼プリセールス
■製品や技術サービスの紹介、営業に帯同した提案活動
■要件ヒアリング、提案書の作成、プレゼンテーション
■企画セミナーの担当
▼ポストセールス
■データベース/クラウドインフラの設計、導入、構築
■データベースの移行、バックアップ
■製品バージョンアップ
■データベースの診断、チューニング
▼事業企画
■販売戦略立案
■メーカー対応
■各種イベントの企画、運営
▼教育
■製品活用に向けた各種トレーニング
■個社別オンサイトトレーニング
■オンデマンド研修
ご経験や保有されているスキルにあわせて、まずはポストセールス業務から経験の幅を広げていきます。

【ミッション】
企業の競争力の源泉である「データ」を安心、安全に利活用できるデータプラットフォームを提供することで企業や社会に貢献する。

【担当分野/製品】
以下の製品のうち、まずはOracle製品を担当し、ゆくゆくは多くの製品に対応できるデータプラットフォームのスペシャリストを目指します。
■Oracle
■Oracle Cloud
■EDB(PostgreSQL)

【担当顧客】
製造業、サービス業、社会インフラ業界を中心に、営業・サポート面で信頼関係を築いている大手企業を担当します。データベースやデータプラットフォームに関する課題を抱えるお客様から、弊社へお問い合わせをいただくことが多くあります。

【所属】
ビジネスインフラ技術本部

【入社後に得られるスキル、経験】
▼専門技術知識
■担当製品に対する専門知識
■ハードウェア、ネットワーク、クラウドといったインフラやプラットフォームのスキル
■他DBMS、DBMS周辺ツールの知識・経験習得
▼コミュニケーション能力
■お客様との折衝能力向上
■営業やサポートメンバーと積極的に協働し、効果的なチームワークを構築する能力
▼プロジェクト遂行スキル
■プロジェクト遂行のプロフェッショナルへと成長
■トラブルシュートスキル、問題解決能力
▼業界知識
■多業種のお客様へ提案するため、幅広い業種に関わることが可能

【キャリアモデル】
▼入社1年目~
■入社後、OJTやチームメンバーのサポートを受けながら、会社や業務についての理解を深める
■担当製品に関する各種研修を受け、製品の基礎知識を学ぶ
■社内ロールプレイングや案件同行などを行い、基本的な業務対応力を養う
■単独での製品導入作業ができることを目指す
▼入社3年後
■製品導入に加え、データベース移行やバックアップなど一連の作業を単独で担当する
■1~3か月程度の期間を要する案件に参画し、メンバーとして従事する
■オンプレミスに加え、クラウドを含めた様々なプラットフォームの作業を担当する
▼入社5年後
■半年~1年程度の期間を要する長期案件に参画し、プロジェクトリーダーの補佐役として従事する
■データベースの診断やチューニングといった難易度の高い作業を担当する
■Oracle Database Appliance(ODA)やOracle Exadataなどソフトウェアとハードウェア一体型の製品を担当する
■パブリッククラウドサービスである Oracle Cloud 製品を担当する

募集要項

企業名非公開
職種ネットワーク系SE
勤務地東京都千代田区
給与・昇給年収:6,500,000円~8,000,000円
月給:245,000円~285,000円
(内訳)
・基本給:240,000円~260,000円
・地域手当:市ヶ谷 25,000円

賞与:年3回(2月、6月、10月) ※直近5年:平均15.9ヵ月
勤務時間9時~17時30分
※所定労働時間:7時間30分
※休憩時間:1時間
待遇・福利厚生■各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、団体生命保険)
■退職金制度
■企業年金制度
■財形
■健康保険共用施設
■通勤手当
■時間外勤務手当
■扶養手当(扶養すべき配偶者:15,000円/配偶者以外の扶養家族:5,000円)
■転勤者に対して、借上住宅制度あり※借上住宅制度は社内異動者向け、中途入社時点では適用対象外
休日・休暇年間休日:124日(2024年度)
■完全週休2日制(土曜日、日曜日)
■祝日
■年次有給休暇(16日~最高26日※初年度は入社月に応じた日数を付与。入社月から利用可能)
■時間単位有給休暇(1時間単位で有休取得可能、1年に5日分まで)
■リフレッシュ休暇(1週間の連続有給休暇取得制度※土日の休日と併せて9日間連続で取得可能)
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■永年勤続休暇
■産前産後休暇
■子の看…
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら