GLIT

株式会社ボールド

掲載元 doda

【神奈川/第二新卒歓迎】システムエンジニア◆テスター・PGからキャリアUP可/研修◎/昇給97%【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

プロジェクト先(神奈川県内) 住所:神…

400万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◇◆自分の立てた目標を達成すれば必ず昇給する絶対評価制度/キャリア支援制度(外部コーチ制度・充実の技術研修等)が魅力!待機者0名、圧倒的な営業力で案件潤沢/お客様からの評価・頑張りが給与へ直結/通勤時間平均45分・転勤無◆◇

■職務概要
システムエンジニアやプログラマーとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル、ご経験に合わせ、弊社の様々な業界、フェーズの案件にアサインします。
※将来的には、より上流工程へのキャリアアップも見据えて成長して頂きます。
▼プロジェクト例
・不動産会社向け基幹システム開発(Java/Spring/React/PostgreSQL/AWS)
・保険会社向け営業管理システム開発(Python/Django/JavaScript/MySQL)
・損保業界のECサイト企画開発(PHP/Laravel/MySQL)
・IoTプラットフォーム開発・実証実験(Java/Spring/Vue.JS/PostgreSQL/Azure)
・AIを活用したデータ分析(Python)
<プロジェクト参画までの流れ>
(1)各営業が参画するプロジェクト候補を獲得
(2)営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施
 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、
 会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する
(3)エンジニアと営業が面談
※今までの経歴や今後の方向性を確認する
(4)お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定

■キャリアサポート制度
専任のコーチがあなたのキャリアアップをサポート。社員一人一人にエンジニアとマネジメント経験を持つ専任のコーチがつき、マンツーマンでキャリア実現や現場での悩み等をサポート。※細部まで行き届いたフォローが特徴

■当社の魅力点
◎半年に一度の明確な評価制度(お客様評価も評価に反映)
◎入社後上限なく上がる昇給制度!半年での社員の97%が昇給
◎プロ講師が毎日開催する研修制度!「感動大学」200講座以上で人間力と技術力をレベルアップ!
◆YouTube「ボールドチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCG9Fw-aesCrXMMvKlj6tmkg

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必要要件:
・ITエンジニアとして何らかの開発経験
※テスター・プログラミング経験のみの方も歓迎!

■歓迎条件:※以下は必須ではありません
・Web・オープン系言語での開発経験
・IT関連資格をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社ボールド
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
プロジェクト先(神奈川県内)
住所:神奈川県
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
400万円〜440万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜230,071円
固定残業手当/月:27,500円〜38,819円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
247,500円〜268,890円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年2回
■賞与 4ヶ月分(3月:2ヶ月分、9月:2ヶ月分)
■モデル年収:550万(月給42万)/41歳/経験6年

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均15時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:第一子2000円/月 第二子3000円/月
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■感動大学:外部講師を招き、講座を開講!
■Schoo WEB Campus:国内最大級のオンライン動画学習サービスの導入
■資格取得支援制度:受験料の還元と取得資格のレベルによりインセン支給

<その他補足>
■技術研修:技術顧問と各分野のスペシャリスト社員が毎週技術勉強会を開催。実機を触りながら学習いただけます。
■感動大学:外部講師により人間力・技術力に関する講座を毎日開講。
■Schoo WEB campus:e-learingシステム導入。
■資格取得支援制度:受験料全額・資格に応じたインセンティブの支給。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

・完全週休2日制(土日)、祝日、夏季、年末年始、GW、バースディ休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社ボールド
資本金37百万円
平均年齢36歳
従業員数980名
事業内容■会社概要:
「人間力」の高いエンジニア集団を目指す同社は、通信・メーカー・金融・官公庁等様々な業界の大手を中心に数百社の取引企業があり、多くのインフラ・開発案件のフェーズに携わっています。

■事業内容:
ソフトウェアの企画開発、ネットワークに関するシステムの設計・管理・運営、PCの展開作業、ホームページの企画・運営、コンピューターシステムによるデータ入力及びそれに伴う事務処理の受託、コンピューター及びコンピューター関連機器販売・保守管理、ITエンジニアの派遣業
URLhttp://www.bold.ne.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら